「大伴家持」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
24行目:
'''大伴 家持'''(おおとも の やかもち)は、[[奈良時代]]の[[貴族]]・[[歌人]]。[[大納言]]・[[大伴旅人]]の子。[[官位]]は[[従三位]]・[[中納言]]。[[三十六歌仙]]の一人。[[百人一首|小倉百人一首]]では'''中納言家持'''。
 
『[[万葉集]]』の編纂に関わる歌人として取り上げられることが多いが、[[大伴氏]]は[[大和朝廷]]以来の武門の家であり、祖父・安麻呂、父・旅人と同じく律令制下の高級官吏として歴史に名を残すを生き延び、[[延暦]]年間には[[中納言]]まで昇った。
 
== 経歴 ==