削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m ウィキ文法修正: 間違った画像オプション 代替文の書式を修正する(小文字の"alt"を使用する):"寺前で'''托鉢'''するお遍路さん" lintId=2711063
30行目:
 
このように日本の仏教における托鉢が本来の目的から外れるようになったのは、日本を含む[[東アジア]]に広まった[[大乗仏教]]では[[上座部仏教]]とは異なり物品の所有を禁止しておらず、その結果として寺院が寄進された[[荘園]]等を運営し、その小作料等で寺院を維持する事が可能となったため、維持を目的とした托鉢を行う必要がなくなったからである。
 
なお、現代の日本において[[乞食]]行為は[[軽犯罪法]]で禁止されているが、托鉢は[[信教の自由]]に基づく修行の一環であり[[正当業務行為]]であるとみなされるため、適法とされる
<ref>{{Cite news|和書|title= 「ネットこじきは犯罪」 容疑で無職男が書類送検 募金や大道芸は?|url= http://withnews.jp/article/f0150226001qq000000000000000G0010401qq000011562A|publisher= 朝日新聞社|newspaper= withnews|date= 2015-02-26|accessdate= 2015-04-11}}</ref>。
 
== 関連項目 ==