「サムットプラーカーン県」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
202.35.224.52 (会話) による ID:71496533 の版を取り消し。いたずら。
タグ: 取り消し
18行目:
 
== 歴史 ==
県の設立は[[アユタヤ王朝]]時代にまで遡り、[[プラプラデーン]]が[[海港]](ただし、チャオプラヤー川の中にあった)として建設されたことに始まる。その後[[ラーマ2世]]は[[1819年]]は[[タークシン]]王が放棄していた海港の建設に再び着手した。最終的には、チャオプラヤー川の両岸に合計6箇所の港が建設された。そして河口付近の島には、宗教的な意味合いからプラ・サムットチェーディーが建設された。このため、県名がサムット・プラーカーン(海辺の城壁)と呼ばれるようになった。なお、現在でもこのとき建設された港が2箇所残っており、それぞれピースアサムット、[[プラ・チュラチョームクラオ]]という。[[1893年]]の[[パークナム事件]](シャム危機)ではタイ海軍とフランス海軍が軍事衝突した場所である。
 
== 県章 ==