「NHKワールド・ラジオ日本」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Dr jimmy (会話 | 投稿記録)
タグ: Refタグつき記述の除去
221行目:
 
==その他の備考==
* 外国で受信される事を目的としているので、日本国内で受信してレポートを郵送しても[[ベリカード]]は原則として発行されず、広報用のポストカードが送られてくる(外国で受信した証明が出来ないのでベリの送り先を日本国内とした報告も認められない)。しかし、開局記念などの特例で期間限定で国内からのレポートに対しても確認証の発行を行うことがある。外国での受信であれば、報告者は邦人・外国人の別を問わない。また、日本国が[[領域 (国家)|領土]]と定めてはいるが、[[実効支配|実効的な支配]]が及んでいない地域(例:[[北方地域|北方領土]]および[[日本海]]、[[東シナ海]]の国境周辺の小島)からの報告については、その特殊な事情からNHKも受信状態に関心があると思われ、海外報告同様の扱いを受けると思われる。一方、NHKワールドTVとNHKワールド・プレミアムのテレビ放送の受信報告書に関しては、日本国内外を問わずレポートを郵送してもベリカードの発行は行わない。
* 1957年2月1日〜1958年2月28日、1958年12月19日〜1962年2月28日の間、南極観測隊・越冬隊を支援するためにラジオ日本は航行中の観測船「[[宗谷 (船)|宗谷]]」乗組員および[[南極]][[昭和基地]]の越冬観測隊に向けて日本語試験放送を放送した。この放送は遠洋漁業を営む船でも聴取され、好評を呼んだ。
* 2008年4月から2012年3月まで、[[NHK名古屋放送局]]の要望で、[[ポルトガル語の時間]]というポルトガル語放送の録音番組(毎日の放送の後半20分)が配給されており、愛知・三重・岐阜・静岡県下のNHKラジオ第2放送で、早朝と深夜から再生放送されていた。これは東海地方の多くに[[日系人|日系ブラジル人]]が多く住んでいたことに配慮して行われたものだが、あくまで名古屋放送局に対する「コンテンツの供給」であり、ラジオ日本の放送とは区別される。