「根尾村立黒津小学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
7行目:
|併合学校 =
|校訓=
|設立年月日=[[1874年]]<ref group="注釈">黒津簡易科小学校として独立は1886年。</ref>
|創立記念日=
|閉校年月日=[[1970年]]
14行目:
|分校=
|郵便番号=501-1502
|所在地=岐阜県本巣根尾黒津<ref group="注釈">現在の住所表記</ref>
|座標 =
|外部リンク=
23行目:
* 校区は現在の根尾黒津・根尾越波・根尾大河原。
* 校区は1959年9月26日[[伊勢湾台風]]及び1965年9月15日の集中豪雨で甚大な被害を受けたこともあり、住民の離村による過疎化が進んだ。1970年に[[根尾村立長嶺小学校|長嶺小学校]]に統合され、廃校。その後長嶺小学校黒津分校、越波分校、大河原分校となったが、1971年に黒津分校は休止、大河原分校は廃止。1985年に黒津分校及び越波分校は廃止された。
* 黒津小学校校舎は個人所有として現存。また、越波分校は改修され、地区集会所となっている。
 
== 沿革 ==
* [[1874年]](明治7年)3月 - 越波村の民間の土を使用し開校<ref group="注釈">後の[[根尾村立長嶺小学校越波分校]]。当時の校名は不明。</ref>。黒津村越波村児童の授業を行うが通学する。正式な学校では無く、[[寺小屋]]のようなものであった。
* [[1875年]](明治8年) - 門脇村に[[根尾村立長嶺小学校|門脇学校]]が開校。[[長嶺村]]、[[市場村 (岐阜県本巣郡)|市場村]]、[[神所村]]、[[中村 (岐阜県本巣郡)|中村]]、[[門脇村]]、[[天神堂村]]、[[長島村 (岐阜県)|長島村]]、[[黒津村]]、[[越波村]]の児童が通学するが、黒津村と越波村の児童の多数は従来の越波村の学校に通学する。
* [[1882年]](明治15年) - 正式に認可され、[[根尾村立長嶺小学校越波分校|越波学校]]となる。校区は黒津村、越波村。
* [[1879年]](明治12年)12月 - 新築移転。
* [[18821886年]](明治1519年) - 正式に認可され、越波学校となる。校区は黒津村、越波村。
** 黒津村が越波学校から離脱。黒津簡易科小学校が開校。
* [[1886年]](明治19年) -
** 黒津村に黒津簡易科小学校が開校。
** 大河原村に大河原簡易科小学校が開校。
** 越波学校が越波簡易科小学校に改称する。
* [[1897年]](明治30年)4月1日 - [[長嶺村]]、[[市場村 (岐阜県本巣郡)|市場村]]、[[神所村]]、[[中村 (岐阜県本巣郡)|中村]]、[[越卒村]]、[[門脇村]]、[[天神堂村]]、[[長島村 (岐阜県)|長島村]]、[[黒津村]]、[[越波村]]が合併し、[[中根尾村]]が発足。
* [[18791904年]](明治1237)12月 - 新築移転。
* [[1904年]](明治37年) - 地理的な理由もあり、黒津簡易科小学校を本校とすることとなる。これにより黒津簡易科小学校が黒津尋常小学校に改称し、大河原簡易科小学校、越波簡易科小学校は黒津尋常小学校に統合され、大河原分教場、越波分教場となる。
** 越波学校が越波簡易科黒津尋常小学校に改称する。
** 大河原簡易科小学校、越波簡易科小学を統合する。大河原分教場、越波分教場を設置。
* [[1941年]](昭和16年)4月1日 - 黒津国民学校に改称する。
* [[1947年]](昭和22年)4月1日 - 根尾村立黒津小学校に改称する。黒津小学校、大河原分校、越波分校に[[本巣市立根尾中学校|根尾中学校]]黒津分校、大河原分校、越波分校を設置。
* [[1960年]](昭和35年)4月 - 根尾中学校黒津分校、大河原分校、越波分校が統合し独立。[[本巣市立根尾中学校#沿革|黒津中学校]]が発足。黒津小学校と併設。
* [[1965年]](昭和40年)10月 - 黒津中学校が廃校。黒津小学校は単独校となる。
* [[1970年]](昭和45年)3月 - [[根尾村立長嶺小学校|長嶺小学校]]に統合され廃校。旧・黒津小学校は長嶺小学校黒津分校となり、[[根尾村立長嶺小学校越波分校|越波分校]]及び大河原分校は長嶺小学校に引き継がれる。
 
== 脚注 ==