「ノート:張作霖爆殺事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
32行目:
「信頼できる出典ではない。歴史家ですらない」。ここに揚がる出典の大半は新聞ですよ。歴史家でもなければ、信頼の置けない朝日新聞のコトバンクもある。信頼できる出典の定義、歴史家の定義を伺いたい。
:①「日本史学研究での業績が広く世間で評価されている研究者によって書かれたもの」、②「①の内容に沿って書かれている記述(=朝日新聞・コトバンク等の出典がこれ)」が「信頼できる出典」です。「元通産官僚で高校教師、著述家」では①にあてはまりません。--[[利用者:Joffed|Joffed]]([[利用者‐会話:Joffed|会話]]) 2019年2月7日 (木) 13:53 (UTC)
::「[[張作霖爆殺事件ソ連特務機関犯行説]]」の「歴史学者の対応」には「日本近代史の専門家による日本近代史概説書や、17世紀以降の満洲史の概説書、近代史における主要人物の満洲での活動を概観した著書などでも'''この事件は通説通り関東軍河本大佐らの犯行であると断定した記述がされており、「ソ連特務機関犯行説」は言及されていない'''」「'''文部科学省検定済みの歴史教科書でも、本説に触れたものは存在していない'''」とあり、現時点で通説とはなっていない異説を「記事の見出し」に記述するのは適切ではありません。--[[利用者:Joffed|Joffed]]([[利用者‐会話:Joffed|会話]]) 2019年2月7日 (木) 14:01 (UTC)
ページ「張作霖爆殺事件」に戻る。