「グラウンドパンチ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Yusuke1109 bot (会話 | 投稿記録)
m bot誤作動防止のため{{節stub}}を{{節スタブ}}に変更 using AWB
16行目:
 
== 打ち方 ==
{{節stubスタブ}}
[[File:Fedor.ogv|thumb|200px|グラウンドパンチの打ち方を指導する[[エメリヤーエンコ・ヒョードル]]]]
[[ボクシング]]同様、コンビネーションが重要であり、打つポイントを幾つかに分割して打ち分ける事が多い。具体的には側頭部にフック、顎にストレートなどである。ボディに嫌がらせのようにパンチを打ち、ガードを下げさせて顔面を狙うこともある<ref>[[吉鷹弘]]は喉元を狙うと避けにくいのではないかと指摘している。「ゴンカクMMA委員会・番外編」 『[[ゴング格闘技]]』No.195、2008年9月号を参照。</ref>。相手に抱きつかれた場合、後頭部を打ってしまうことがあるが、これはグラウンドパンチが認められる格闘技であっても多くの場合反則である。
26行目:
== メカニズム ==
グラウンドパンチは近年の総合格闘技で急速に発展してきている技術であるが、しゃがんでいる状態や中腰という不安定な姿勢で使用することになるため、立ち技のパンチとは違った部位の筋肉が必要であり、その筋力をパンチに伝えるには技術が必要になってくる<ref>[[山本徳郁|山本"KID"徳郁]]は自身の強打について、背中と臀部の筋肉を強化することが重要であると語っている。「エメリヤーエンコ・ヒョードル 強き拳を振るう者」 『[[Sports Graphic Number]]』No.589、2003年11月27日号を参照。</ref>。総合格闘技の歴史の浅さもあり、技術のメカニズムには未解明の部分が多い。また下からのパンチは仰向けの体勢から使用されるため、全く異なるメカニズムとなる。
{{節stubスタブ}}
 
== グラウンドパンチを用いた戦術 ==