「河岸段丘」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
+{{出典無効}} 個人サイト
12行目:
 
== 日本の河岸段丘==
[[利根川]]の支流[[片品川]]([[群馬県]][[沼田市]])、[[荒川 (関東)|荒川]]が形成した[[秩父地方|秩父盆地]](埼玉県[[秩父市]])や[[多摩川]]が形成した[[武蔵野台地]]の段丘、[[天竜川]]([[伊那谷]]と呼ばれる一帯、但し断層による段丘もある)、[[信濃川]](新潟県中魚沼郡[[津南町]])の段丘が有名であり、特に9段にも及ぶ津南町の段丘は日本一の規模といわれる。そのほか[[仙台市]]の市街地も[[広瀬川 (宮城県)|広瀬川]]により形成された河岸段丘上にあり、官庁街にある[[勾当台公園]]では段丘崖を利用した滝噴水や階段が見られる。これらを「'''[[はけ]]'''」と呼ぶ事があり、『[[武蔵野夫人]]』はこの説明から始まる<ref>[http://www.asahi-net.or.jp/~hm9k-ajm/musasino/musasinofujinn/musasinofujinn1.htm 『武蔵野夫人』]{{出典無効|date=2019年2月|title=個人サイト}}</ref>。
*[[日本の段丘一覧]]も参照。