削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
表記
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
{{Otheruses|仏教用語の'''本山'''(ほんざん)|その他|本山 (曖昧さ回避)}}
'''本山'''(ほんざん)は、[[日本の仏教]]の特定の[[宗派]]内にいて、特別な位置づけをされている[[寺院]]を指す。'''上方本寺'''ともう。宗派によっては中枢機能を有する寺院も多い。対義語は[[末寺]]。
 
位置づけによって、総本山、大本山、別格本山、本山などの区別があるほか、宗派によってそれぞれの用法が異なり、使用されないこともある。たとえ寺院が山中と呼べる場所に無くても「本山」と呼ばれることは多い。
 
また、日本仏教以外の[[宗教]]にいても、例えば「[[バチカン市国]]は[[カトリック教会|カトリック]]の総本山で…」のように便宜的に、また、日常的に使用されることがある。
 
== 起源 ==