「実質賃金」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎top: 関連項目節追加
m編集の要約なし
2行目:
 
== 概要 ==
[[日本]]では[[第二次オイルショック]]、[[バブル崩壊]]、[[消費税]]率5%への引き上げなどの後の[[景気]]後退期には、実質賃金の上昇率はマイナスとなっている<ref>{{Sfn|岩田規久男 『景気ってなんだろう』 筑摩書房〈ちくまプリマー新書〉、2008年、|p=90頁。</ref>}}。ただし2002-2007年の景気拡大期では、実質賃金の上昇率はマイナスとなっている<ref>{{Sfn|岩田規久男 『景気ってなんだろう』 筑摩書房〈ちくまプリマー新書〉、2008年、|p=91頁。</ref>}}
 
[[経済学者]]の[[岩田規久男]]は「実質賃金の上昇率は、景気拡張期には高くなる傾向があり、景気後退期には低くなる傾向がある。実質賃金の変化は景気と連動している」と指摘している<ref>{{Sfn|岩田規久男 『景気ってなんだろう』 筑摩書房〈ちくまプリマー新書〉、2008年、|pp=90-91頁。</ref>}}。また岩田は「実質賃金上昇率は実質経済上昇率とほぼ同じ方向に動いている。ただし、2002年以降は関係がはっきりしなくなった。日本では2002年、2004年、2007年と[[実質経済成長率]]はプラスであったが、実質賃金は低下している」とも指摘している<ref>{{Sfn|岩田規久男 『景気ってなんだろう』 筑摩書房〈ちくまプリマー新書〉、2008年、|p=108頁。</ref>}}
 
== 脚注 ==
<references/><br />
 
== 参考文献 ==
*{{Cite book|和書|author=[[岩田規久男]]|title=景気ってなんだろう|publisher=[[筑摩書房]]|series=[[ちくまプリマー新書]]|year=2008|isbn=|ref={{SfnRef|岩田}}}}
 
== 関連項目 ==
* [[毎月勤労統計調査]]
* [[賃金|名目賃金]]
 
* [[景気循環|景気変動]]
[[賃金|名目賃金]]
 
[[景気循環|景気変動]]
 
== 外部リンク ==
* [http://kotobank.jp/word/%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E8%B3%83%E9%87%91 実質賃金 とは - コトバンク]
*[http://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/kk7-4-4.pdf 実質賃金と日本経済* - 日本銀行金融研究所]