「九州旅客鉄道鉄道事業本部」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
リダイレクト回避など
川内新幹線車両センターは川内駅留置線となっている
4行目:
 
== 組織 ==
2011201876122日現在、以下のセクションで構成されている。
* 企画安全創造
* 安全推進部
* サービス部 - サービス課
* フリーゲージトレイン開発推進部
* クルーズトレイン本部
* [[九州旅客鉄道新幹線部|新幹線部]] - 企画課・運輸課・工務課
* 営業部 - 企画課・営業課・販売課・販売二海外営業課・旅行課・総合販売センター・法人旅行センター
* 運輸部 - 企画課・輸送課・運用課・車両課
* 施設部 - 企画課・保線課・工事課・設備課・工事[[豊肥本線]]復旧事務所
* 電気部 - 企画課・電力課・信号通信課・システム課・電気工事事務所
* 運行管理部
* 建設工事部 - 企画課・施設課・電気課
* 各鉄道事業部、各現業機関
 
34 ⟶ 36行目:
* [[2004年]](平成16年)[[3月13日]]:九州新幹線 [[新八代駅]] - 鹿児島中央駅間開業。
* [[2009年]](平成21年)4月1日:日田彦山鉄道事業部を筑豊篠栗鉄道事業部に統合<ref name="kotsu_2012" />。
* [[2010年]](平成22年)
** [[2010年]](平成22年)44月1日:北部九州地域本社が管轄していた各在来線の管理が再度本社直轄に戻る<ref name="kotsu_2012" />。これにより、北部九州地域本社は企画部のみ残される形となる。九州新幹線の鹿児島ルート全線開業に備え、鉄道事業本部内に[[九州旅客鉄道新幹線部|新幹線部]]を発足。その後、全線開業までの間に新幹線鉄道事業部の機能を順次移行。
* [[2011年]](平成23年)[[3月12日]]:九州新幹線 博多駅 - 新八代駅間開業。
** [[11月22日]]:九州新幹線に熊本総合車両所を設置。川内新幹線車両センターの機能を全面移行。
* [[2011年]](平成23年)[[3月12日]]:九州新幹線 博多駅 - 新八代駅間開業。川内新幹線車両センターを川内駅構内に統合する形で廃止<ref name="kotsu_2019">『JR電車編成表 2019冬』p.219 交通新聞社 2019年</ref>。
 
== 管轄路線 ==
53 ⟶ 57行目:
! [[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線<br />(鹿児島ルート)]]
| [[博多駅]]<ref>新幹線の博多駅はJR西日本新幹線鉄道事業本部の管轄。実際の会社境界は博多駅 - 新鳥栖駅間にある[[博多総合車両所]]([[博多南線]][[博多南駅]])の分岐点であるが、運賃計算上は博多駅を境界としている。</ref> - [[鹿児島中央駅]](博多駅構内除く全線)
| 駅運転・営業業務は[[新鳥栖駅]] - [[新大牟田駅]]間の4駅のみ直轄<ref>熊本県内の[[新玉名駅]]・[[熊本駅]]・[[新八代駅]]・[[新水俣駅]]の運営は[[九州旅客鉄道熊本支社|熊本支社]]、鹿児島県内の[[出水駅]]・[[川内駅 (鹿児島県)|川内駅]]・鹿児島中央駅の運営は[[九州旅客鉄道鹿児島支社|鹿児島支社]]に委託がそれぞれ担当。</ref>
|-
! [[鹿児島本線]]
121 ⟶ 125行目:
==車両基地==
*[[熊本総合車両所]](幹クマ)
*[[川内新幹線車両センター]](※配置車両なし)
*[[南福岡車両区]](本ミフ)
**[[博多運転区#南福岡車両区竹下車両派出|南福岡車両区竹下車両派出]]<ref>九州旅客鉄道:「JR九州のひみつ」(PHP研究所,2013)P.54-P.55</ref>(※配置車両なし)
*[[小倉総合車両センター]]門司港派出(本コラ)
*[[筑豊篠栗鉄道事業部#直方車両センター|筑豊篠栗鉄道事業部直方車両センター]](本チク)