「ゼネラル・エレクトリック J79」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎開発: 解消済み仮リンク J73 の内部リンク化
7行目:
 
== 開発 ==
前作{{仮リンク|[[ゼネラル・エレクトリック J73|en|General Electric J73|label=J73}}]]を基に、[[マッハ数|M]]2級を狙った発展型J73-GE-X24Aの仮称で、[[1950年代]]初頭から開発着手された。[[亡命]][[ユダヤ人]]の主任設計者[[ゲルハルト・ノイマン]]([[:en:Gerhard Neumann|Gerhard Neumann]])は、小径化・小型化を目的として、当時すでに少数派となりつつあった単軸式を敢えて選択した。圧縮器静翼を全可動式とすることで必要な効率を確保、[[チタン|チタニウム]]合金の積極採用など意欲的に新技術に挑戦したため、実用化には比較的長時間を要した。
 
初の空中試験は[[1955年]][[5月20日]]に、4発[[爆撃機]][[ノースアメリカン]] [[B-45 (航空機)|B-45C]]の[[爆弾槽]]から吊下して行われ、主[[エンジン]]の [[ゼネラル・エレクトリック J47|J47]]を全停止し、J79単発のみで飛行した<ref>Pace 1992 p. 67.</ref>。実機への適用は、[[1956年]][[2月17日]]に初飛行した[[ロッキード]] [[F-104 (戦闘機)|YF-104A]]によってで、[[ライト J65|J65]]からの換装によりYF-104Aは、世界初のM2級[[戦闘機]]の名を航空史に刻んだ<ref>Pace 1992, p. 23.</ref>。また、同年、[[F4D (航空機)|XF4D-1]]の試作2号機がJ79の追加試験のため[[GE・アビエーション|GE]]に貸与され、元々は遷音速機の F4Dを水平飛行で音速突破させている<ref>Gunston 1981, p.71.</ref>。[[グラマン]] [[F-11 (戦闘機)|F-11F-1 タイガー]]でもJ79搭載の性能向上型が試作され、最高速度はM2に達した。