「群馬県名誉県民」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
加筆・修正。
1行目:
'''群馬県名誉県民'''(ぐんまけんめいよけんみん)は、[[群馬県]]から名誉が功労ある県民としてを[[顕彰され]]する人物またはそのめに贈呈する[[栄誉称号]]のことである

他県では、県名と名誉県民号を切り離しているところもあるが、群馬県の名誉県民は「群馬県名誉県民」という[[固有名詞]]となっている。
 
== 概要 ==
群馬県名誉県民の称号は、群馬県が[[1987年]]([[昭和]]62年)に制定した群馬県名誉県民[[条例]](昭和62年[[3月17日]]群馬県条例第1号)に基づき、「社会の発展に卓絶した功績があり、群馬県民が誇りとして敬愛する者」に贈られる(条例第1条)<ref name=jorei>[https://jorei.slis.doshisha.ac.jp/reiki/c1807-100005-30442757?keyword= 群馬県名誉県民条例] - 条例Webアーカイブデータベース、2019年3月5日閲覧。</ref><ref group=注釈>ただし、最初の名誉県民である長谷川四郎の場合は、条例制定前に同称号が贈られている。</ref>。
群馬県出身者で、各方面で顕著な功績があったとされる人物に贈られる。基本的に死後に[[顕彰]]される。また、非常に選考基準は厳しく、[[近代オリンピック|オリンピック]]での[[メダル]]獲得([[黒岩彰]]・[[黒岩敏幸]])や、[[大相撲]]の優勝([[琴錦功宗]])などのケースでは、名誉県民ではなく県からの表彰という形式をとっている。
 
同称号は、「本県(群馬県)に居住し、又は居住していた者で、政治経済の発展、芸術文化又は地方自治の振興、社会福祉の増進等に貢献した」者の中から、[[群馬県知事]]が[[群馬県議会]]の同意の上で選定することが定められている(条例第2条)<ref name=jorei/>。
 
== 群馬県名誉県民一覧 ==
群馬県名誉県民の称号を贈られた人物は以下の通り<ref>[http://www.pref.gunma.jp/01/a0710043.html これまでの名誉県民の方々] - 群馬県、2019年3月5日閲覧。</ref>。
 
{| class="wikitable" style="background-color:white"
|-
!贈呈年月日
!氏名
!職業・経歴など
|-
||[[1986年]](昭和61年)[[8月6日]]
* ||[[長谷川四郎 (政治家)|長谷川四郎]]
||[[政治家]](元[[衆議院副議長]])
|-
||[[1987年]](昭和62年)[[10月28日]]
* ||[[土屋文明]]
||[[歌人]]
|-
||[[1990年]](平成2年)10月28日
* ||[[福田赳夫]]
||政治家(元[[内閣総理大臣]])
|-
||[[1992年]](平成4年)[[3月11日]]
* ||[[福沢一郎]]
||[[洋画家]]
|-
||[[1999年]](平成11年)[[11月20日]]
* ||[[牛久保海平]]
||[[実業家]]([[サンデンホールディングス]]創業者)
|-
||[[2000年]](平成12年)[[5月14日]]
* ||[[小渕恵三]]
||政治家(元内閣総理大臣)
|-
||[[2006年]](平成18年)[[6月20日]]
||[[星野富弘]]
||[[詩人]]・[[画家]]
|-
||[[2011年]](平成23年)10月28日
* ||[[中曽根康弘]]
||政治家(元内閣総理大臣)
|-
||[[2013年]](平成25年)10月28日
* ||[[福田康夫]]
||政治家(元内閣総理大臣)
|-
|}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
{{Reflist|group=注釈}}
 
=== 歴代の名誉県民出典 ===
{{Reflist}}
* [[長谷川四郎 (政治家)|長谷川四郎]]
* [[福田赳夫]]
* [[福沢一郎]]
* [[土屋文明]]
* [[小渕恵三]]
* [[牛久保海平]]
* [[星野富弘]](存命中の受賞は初)
* [[中曽根康弘]]
* [[福田康夫]]
 
== 関連項目 ==