「新見錦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
27行目:
同年6月16日、攘夷監察使[[正親町公董]]の陪従([[親兵]])<ref>[[加藤常吉]] 「加藤任重漫録」 『維新日乗纂輯 第二』、 日本史籍協会 1925年12月 p383</ref>として長州に下るも、酒乱が元で不祥事を起こし、公董の家臣である徳田隼人の執り成しで処分保留になった。しかし、再度酒が原因で不祥事を起こし、[[9月15日 (旧暦)|9月15日]]に切腹したとされる。当時[[三田尻]]の車塚(現[[山口県]][[防府市]]車塚1)にあった[[蘆樵寺]]に墓石(現存せず)が建立された<ref name="katou">[[加藤桜老]] 「復京日記」『榊陰年譜 附加藤櫻老小傳』 [[笠間稲荷神社]]、1979年10月 p574</ref>。記された没年(数え年)は28歳<ref name="katou" />であり、新見の年齢と一致するほか、「新見久米次郎」との表記<ref>加藤「復京日記」 『榊陰年譜』 p609</ref>もされている。また、吉成勇太郎は壬生浪士が粂太郎を持て余したので引き取ったと記していることから<ref name="kyoto"></ref><ref>吉成勇太郎 『〔尊攘之儀ニ付建白書〕』 [[岡山大学]]附属図書館、池田家文庫 文久3年8月</ref>、記録に新見の名が無くなった5月以降に近藤・芹沢らと協議の上、彼の謹慎処分を解いて脱退させ、活躍の機会を与えようとしたものと見られる<ref>[http://www.sankei.com/west/news/160707/wst1607070002-n1.html 【歴史インサイド】〝酒乱〟で近藤勇とモメて切腹? 場所にも諸説…新選組の新見錦、ナゾの人物像に光当たるか - 産経WEST.html]</ref>。
 
[[西村兼文]]の『新撰組始末記』には新見の名は見えず、代わりに壬生浪士創設の一員として'''[[田中伊織]]'''という人物が記され、その最期について「近藤の意に応ぜざる事のあるをにらみ、闇殺す」としており、また[[壬生寺]]に新見と同じ命日が刻まれた墓があることから、彼の変名とする説もある。
 
== 脚注 ==