「チャールズ1世 (イングランド王)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
61行目:
 
=== 議会との全面戦争 ===
第一次内戦は当初、チャールズ1世の甥に当たる[[カンバーランド公]][[ルパート (カンバーランド公)|ルパート]]と[[ニューカッスル公爵|ニューカッスル伯]][[ウィリアム・キャヴェンディッシュ (初代ニューカッスル公)|ウィリアム・キャヴェンディッシュ]]の働きで10月の[[エッジヒルの戦い]]は引き分け、翌[[1643年]]6月の[[アドウォルトン・ムーアの戦い]]で勝利し互角あるいは王党派が優位であったが、[[9月25日]]に議会派と盟約派が[[厳粛な同盟と契約]]を締結、スコットランドが議会派に加勢し戦況は議会派に傾き始め、[[オリバー・クロムウェル]]率いる[[鉄騎隊]]の活躍により、[[1644年]]7月の[[マーストン・ムーアの戦い]]などで王党派が各地で打ち破られた。1645年6月の[[ネイズビーの戦い]]でチャールズ1世・ルパート率いる国王軍は[[トーマス・フェアファクス (第3代フェアファクス卿)|トーマス・フェアファクス]]を司令官、クロムウェルを副司令官とする[[ニューモデル軍]]に決定的な大敗を喫し、拠点を次々と議会派に奪われ、翌[[1646年]]54月にチャールズ1世は本拠地[[オックスフォード]]から逃亡したが、5月に[[ニューアーク=オン=トレント|ニューアーク]]で駐屯していたスコットランド軍に降伏し第一次内戦は王党派の敗北になり、囚われの身となった<ref name="松村136"></ref><ref>森(1986)、P410 - P411、森(1988)、P320 - P322、今井、P200 - P209、塚田、P136 - P138、P152 - P154、清水、P60 - P64、P69 - P71、P76 - P82、P88 - P96、P99 - P100。</ref>。
 
内戦の最中、チャールズ1世は反乱で背かれたスコットランドとアイルランドから援軍を求め交渉していた。スコットランドを王党派で平定すべく盟約派から王党派に離反したモントローズ伯を侯爵に昇叙、スコットランド総督に任じて帰国させた。モントローズ侯は期待に応え1644年8月に[[アイルランド貴族]]のアントリム伯{{仮リンク|ランダル・マクドネル (初代アントリム侯爵 1645年創設)|en|Randal MacDonnell, 1st Marquess of Antrim (1645 creation)|label=ランダル・マクドネル}}と親戚の{{仮リンク|アラスデア・マッコーラ|en|Alasdair Mac Colla}}と共にスコットランドで挙兵({{仮リンク|スコットランド内戦|en|Scotland in the Wars of the Three Kingdoms}})、1645年には[[インヴァロッヒーの戦い (1645年)|インヴァロッヒーの戦い]]([[2月2日]])・[[キルシスの戦い]]([[8月15日]])で連勝しアーガイル侯ら盟約派を追い落として平定に迫ったが、盟約派の反撃に遭い[[9月13日]]の[[フィリップホフの戦い]]で敗れ、スコットランド平定はならなかった<ref group="注">敗北後もモントローズ侯は諦めずゲリラで各地に出没、盟約派との戦いを続けていたが、1646年にスコットランド軍に捕らえられたチャールズ1世が軍解体を命令したためそれに従い、[[ノルウェー]]へ亡命した。ウェッジウッド、P578 - P582、P629、P637。</ref><ref>トランター、P276 - P280、ウェッジウッド、P374 - P378、P426 - P432、P495 - P502、P517 - P518。</ref>。
112行目:
== 関連項目 ==
{{Commons|Charles I of England}}
*[[オックスフォード議会 (1644年)]]
*[[ダルタニャン物語]] - 『二十年後』に登場。ダルタニャンや[[三銃士]]はチャールズ1世を救おうとしたが失敗する。
*[[アラトリステ]] - 1巻に登場。主人公[[ディエゴ・アラトリステ・イ・テノーリオ]]に命を救われる。