削除された内容 追加された内容
img
史跡・名所
11行目:
 
年があけて春になり、突然鎌倉から緊急召集の触れが出た。常世も古鎧に身をかため、痩せ馬に乗って駆けつけるが、鎌倉につくと、常世は北条時頼の御前に呼び出された。諸将の居並ぶ中、破れ鎧で平伏した常世に時頼は「あの雪の夜の旅僧は、実はこの自分である。言葉に偽りなく、馳せ参じてきたことをうれしく思う」と語りかけ、失った領地を返した上、あの晩の鉢の木にちなむ三箇所の領地([[加賀国]]'''梅'''田庄、[[越中国]]'''桜'''井庄、[[上野国]]'''松'''井田庄の領土)を新たに恩賞として与える。常世は感謝して引きさがり、はればれと佐野荘へと帰っていった。
 
== 史跡・名所 ==<!--物語に出てきた順-->
=== 長野県 ===
* [[浅間山]] - 作中の「浅間の岳(嶽)」のこと。山麓の[[北佐久郡]][[軽井沢町]]追分には浅間山を神体とする「遠近宮」がある<ref name="furusato">『謡曲のふる里』437 - 440ページ。</ref>。
* [[平尾山]] - 作中の「大井山」のこと<ref name="furusato" />。
* [[伴野荘 (信濃国佐久郡)|伴野荘]] - 作中の「友の里」のこと<ref name="furusato" />。
* [[入山峠]] - 作中の「離坂」はこの峠付近にある登り坂のこと<ref name="furusato" />。
 
<gallery>
ファイル:Mt.Asama.jpg|浅間山
ファイル:Mt. Hirao.png|平尾山
File:Tomono Castle 1.jpg|伴野城
</gallery>
 
=== 群馬県 ===
* [[碓氷川]]
* [[高崎市]][[板鼻]] - [[板鼻宿]]も参照。
* 高崎市上佐野町 - 作中の「佐野のわたり」のこと。「わたり」という語は「渡し船」を指す場合もあるが、ここでは「里」(佐野の辺[あた]り)を指す。常世邸、常世神社がある<ref name="furusato" />。
* 山本宿 - 作中の「山本の里」のこと<ref>{{Cite web |url=http://cpc.tuc.ac.jp/regional/extension/post_46.html |title=鎌倉街道山本宿を探る |publisher=[[高崎商科大学]]・[[高崎商科大学短期大学部]] |accessdate=2019-03-30 }}</ref>。
* 松井田 - 作中、常世が賜ったという「松枝」のこと<ref name="furusato" />。現在の[[安中市]](旧・[[碓氷郡]][[松井田町]])。[[松井田町松井田]]も参照。
 
<gallery>
ファイル:Isobe spa and Usui river.jpg|碓氷川([[磯部温泉]])
ファイル:Kisokaido14 Itahana.jpg|板鼻宿([[渓斎英泉]]画)
</gallery>
 
=== 栃木県 ===
* [[佐野市]]鉢木町 - [[願成寺 (佐野市)|願成寺]]に常世のものとされる[[墓]]がある<ref name="tochigi">{{Cite web |url=http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigiken/hakken/mamechishiki3_07.html |title=とちぎ豆知識「とちぎの伝説」鉢の木 |publisher=栃木県 |date=2014-07-31 |accessdate=2019-03-30 }}</ref>。
* [[安蘇郡]][[葛生町]] - 作中の「山本の里」のこと。現在の佐野市<ref name="tochigi" />。
 
=== 神奈川県 ===
* [[鎌倉]] - [[若宮大路幕府]]も参照。
 
=== 石川県 ===
* [[加賀市]]南郷町の梅田 - 作中、常世が賜ったという[[加賀国]]の「梅田」のこと<ref name="furusato" />。
 
=== 富山県 ===
* [[黒部市]]三日市 - 作中、常世が賜ったという[[越中国]]の「桜井」のこと。[[黒部市立三日市公民館]]に石碑が建つ<ref name="furusato" />。
 
<gallery>
File:桜井中学校(SAKURAI Junior high school).jpg|[[黒部市立桜井中学校]]
</gallery>
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 参考文献 ==
* 木本誠二著『謡曲のふる里』[[鹿島出版会]]、1968年。
* [[月岡耕漁|耕漁]]画『[{{NDLDC|1881032}} 能樂圖繪 前編 上]』松木平吉、1901年。
 
23 ⟶ 70行目:
* [[鎌倉街道]]
* [[佐野のわたし駅]]
* [[葛生町]]
 
== 外部リンク ==
* {{Kotobank}}
* [http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005310047_00000& NHK for School 鉢の木物語]
* [http://www.sano-bukkyo.com/BN/ganjyou.html 佐野市仏教会 願成寺]
* [http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigiken/hakken/mamechishiki3_07.html 栃木県 とちぎ豆知識 「とちぎの伝説」 鉢の木]
* [https://www.city.sano.lg.jp/kids/ehon/02/01.html 佐野市 さのキッズ 鉢の木物語]
* [https://www.sankei.com/premium/news/171229/prm1712290001-n1.html 産経ニュース 佐野源左衛門 「いざ鎌倉」知りたくなかった結末 驚愕「鉢木物語」]
* {{CRD|1000192129|「尋常小学修身書」に載っていた「鉢の木」の全文が見たい。(注:埼玉県立久喜図書館の調査では修身教科書での採用は確認できず)}}
* [http://www.kurobe-machikyo.jp/sakura/kurobe/sizen/rekisi-2.html 黒部まちづくり協議会 黒部の自然と歴史 「桜井の荘」はいつごろから呼ばれるようになったか?(八木均)]
 
{{Theat-stub}}