削除された内容 追加された内容
細部
編集の要約なし
1行目:
{{簡易区別|[[証券市場|証券取引]]での{{読み仮名|寄付|よりつき}}・寄り付き(市場が開いてから最初の売買)}}
{{selfref|1=ウィキメディア財団への寄付については、[https://donate.wikimedia.org/w/index.php?title=Special:FundraiserLandingPage&country=JP&uselang=ja&utm_medium=wmfWikiRedirect&utm_source=fr-redir&utm_campaign=spontaneous 財団への寄付の紹介]、[[寄付のお願い (ウィキペディア)]]をご覧ください}}
{{簡易区別|[[証券市場|証券取引]]での{{読み仮名|寄付|よりつき}}・寄り付き(市場が開いてから最初の売買)}}
{{出典の明記|date=2008年10月}}
'''寄付'''<ref>{{要出典範囲|date=2018年3月|本来の用字は'''寄附'''であって「寄付」は簡略表記だという俗説があるが、“付”には「さずける、わたす」という意味があって寄付の意味と整合的である。“附”は元来盛り土の意味だったがのちに“付”と混用されたもの}}。法律や法令の条文では「寄附金控除」や「[[寄附行為]]」という用語など、“寄附”の字で書かれているものが多い。</ref>(きふ)とは、[[金銭]]や[[財産]]などを公共事業、公益・福祉・宗教施設などへ[[無償]]で提供すること。[[災害]]の際に被災地・被災民へ送られる[[#義捐金と義援金|'''義捐金'''・'''義援金''']](ぎえんきん)も寄付の一つである。[[経済]]において、寄付は[[福祉]]に係る費用の一部を担う重要な経済活動でもある。また、教育機関([[学校]]や[[博物館]]、[[図書館]]など)や医療機関などに寄付することを'''寄贈'''(きそう・きぞう)、宗教施設に寄付することを'''寄進'''(きしん)と称することもある。
146行目:
* [[ウィキメディア財団]]
* [[赤い羽根共同募金]] - [[クリック募金]]
 
== 外部リンク ==
* [http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm 国税庁タックスアンサー]
 
{{チャリティー}}