「辻井昭雄」の版間の差分
編集の要約なし
(→来歴・人物) |
編集の要約なし |
||
'''辻井 昭雄'''(つじい あきお、[[1932年]]([[昭和]]7年)[[12月19日]] - )は、[[日本]]の[[実業家]]。[[近畿日本鉄道]][[相談役]](前[[会長]]、前々[[社長]])。
== 来歴・人物 ==
[[大阪府]]出身。[[大阪府立八尾高等学校|旧制大阪府立八尾中学校]]入学、戦後の[[学制改革]]時に[[大阪府立山本高等学校]]に転校し卒業。[[京都大学
近畿日本鉄道社長時代には、[[近鉄グループ]]の再編に着手、経営悪化していた関連会社・施設の閉鎖や売却、解散などを行い、後任の[[山口昌紀]]の代まで引き続き、グループのスリム化を押し進め(社長を務めた4年間は赤字決算)後に[[大阪近鉄バファローズ]]と[[オリックス・バファローズ|オリックス・ブルーウェーブ]]が合併してオリックス・バファローズを誕生させる遠因を作った。なお、大阪近鉄バファローズのオーナーにはなっていない。
|