「アーマードトルーパー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m いおり → おり
m →‎概要: lkをsp
11行目:
しかし、ロボットアニメの宿命として、話が進むにつれて[[#ベルゼルガ|ベルゼルガ]]・[[#ストライクドッグ|ストライクドッグ]]・[[#ラビドリードッグ|ラビドリードッグ]]など、量産機と一線を画するメインキャラ専用ATが次々と登場、後発作品ではリアルロボットかどうかさえ疑わしい超高性能専用機まで登場した。
 
足裏のホイールを回転させ地面を滑走する「'''ローラーダッシュ'''」、パンチを火薬の爆発力で[[杭打ち機]]のように叩きつける「'''アームパンチ'''」、回転する[[ターレット]]式三連カメラ(ターレットレンズ)、パイロットが機体への乗降を容易にする「'''降着'''」等といったリアルというより動きの面白さを優先した非擬人的ギミックと、それらを画面上で徹底的に使いこなす演出と作画により、[[太陽の牙ダグラム#.E3.80.8E.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1.E3.83.83.E3.82.AF.E3.80.8F.E8.AA.8C.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E6.89.B9.E5.88.A4『アニメック』誌との確執|前作『ダグラム』でのメカ描写の失敗]]を払拭し、ATというメカのイメージを完成させている。監督の高橋良輔は三連カメラについて、後年のコメントで子供の頃に欲しかった顕微鏡からヒントを得たと語っている<ref>『[[無敵超人ザンボット3]]』LD-BOXライナーノートの[[富野由悠季]]・高橋良輔・[[鈴木良武]]・[[山浦栄二]]対談より。</ref>。
 
== 設定 ==