「岡田幸喜」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
30行目:
 
== 経歴 ==
[[鎮西中学校・高等学校|鎮西高校]]では好守好打のの[[三塁手]]としてプレー知られた<ref name=jinmei />。[[19621961年]][[オリックス・バファローズ全国高等学校野球選手権中九州大会|阪急ブレ夏の甲子園予選中九州大会]]準決勝に進むが、エ[[門岡信行]]へ入団し、捕手へと転向した<ref name=jinmei />を擁する[[大分県立高田高等学校|高田高]]に完封負けを喫する
 
二軍では[[1962年]]に[[オリックス・バファローズ|阪急ブレーブス]]へ入団し、打の肩を活かして捕手転向て活躍するもた<ref name=jinmei />。[[1965年]]に一軍ではに上がり5試合に先発マスクを被る。しかし正捕手の[[岡村浩二]]が正捕手としていた為の壁を破れず控え二軍では強打の捕手として活躍するも、一軍では出場が多機会に恵まれなかった<ref name=jinmei />。
 
[[1969年]]の[[読売ジャイアンツ]]との[[1969年の日本シリーズ|日本シリーズ]]第4戦では正捕手の岡村が4回裏に退場。その後は[[中沢伸二]]がマスクを被っていたが、代打が出た関係で岡田が8回からマスクを被ることになった。その回に岡田は岡村退場の報復としてサイン違いを装って投手からの投球をわざと捕球せず、[[岡田功]]球審を投球の的にするという危険行為に出た。この行為は相手監督の[[川上哲治]]や翌日の[[朝日新聞]]の朝刊などで批判された<ref>[[朝日新聞縮刷版]]p.1001</ref><ref>1969年11月3日付[[読売新聞]]</ref>。
{{see also|日本シリーズ初の退場事件}}
[[1970年]]は岡村の故障欠場もあって25試合に先発出場。[[1972年]]に岡村が[[北海道日本ハムファイターズ|東映フライヤーズ]]へ移籍。[[1973年]]にはし、岡村とのトレードで入団した[[種茂雅之]]の控えとなるが、同年の[[読売ジャイアンツ]]との[[1972年の日本シリーズ|日本シリーズ]]は3試合に出場している。[[1973年]]には種茂と正捕手を争い60試合に先発マスクを被る。しかし翌[[1974年]]には中沢伸二が台頭し出場機会が減少。[[1976年]]限りで現役引退<ref name=jinmei />。
 
[[1978年]]から[[1981年]]まで阪急で二軍コーチを務める。コーチ退任後は同球団のスコアラーを[[2002年]]まで務め<ref name=jinmei />、球団合併後も球団職員として活動した。