削除された内容 追加された内容
漆山更紗 (会話 | 投稿記録)
フルオロカーボンに移すべき記載は移動。「概要」内の、冷媒一般に認められないと思われる性質があたかも一般にあてはまるような記載を削除。「冷媒に求められる性質」内の見た目をわかりやすく。
3行目:
 
==概要==
冷媒は[[熱交換]]を必要とする機器(例: [[冷蔵庫]]、[[エア・コンディショナー]])で循環する物質である。[[フルオロカーボン]]などのいわゆる[[フロン類]]を指すことが多い。家庭用[[冷蔵庫]]の冷媒として、[[1928年]]に[[米国]]で開発された<ref>http://www.nikkei.com/article/DGKKZO04074470V20C16A6MY1000/</ref>。無色無臭の[[ガス]]で、[[毒性]]がなく[[不燃性]]であることから普及し、冷蔵庫や[[エアコン]]などで広く用いられている
 
== 冷媒に求められる性質 ==
冷媒に求められる性質としては熱媒体として代表的なも本体性能の他に、安全性、[[環境性能]]が挙げられるは以下
①冷凍サイクルの温度で安定であること、②冷凍サイクルの効率が良いこと、③蒸気圧縮冷凍サイクルの場合、[[冷凍機油]]となじみがよいこと、④人体に有害でないこと、⑤[[爆発]]性の無いこと、⑥[[地球温暖化]]係数の小さいこと、⑦[[オゾン破壊係数]]の小さいこと、⑧コストが経済性にかなう範囲であること等があげられる。
 
* 冷凍サイクルの温度で安定であること
ただし、性質には一般的に相反するものも存在しており、すべてを充足する冷媒は今のところ存在しない。
* 冷凍サイクルの効率が良いこと
[[フロン]]は[[オゾン層]]破壊の原因となるとして、[[国際協定]]の「[[モントリオール議定書]]」により規制が広まり、代替フロンが急速に広まった。
* (蒸気圧縮冷凍サイクルの場合)[[冷凍機油]]となじみがよいこと
* 人体に有害でないこと
* [[爆発]]性の無いこと
* [[地球温暖化]]係数の小さいこと
* [[オゾン破壊係数]]の小さいこと
* コストが経済性にかなう範囲であること
 
性質には一般的に相反するものも存在しており、すべてを充足する冷媒は今のところ存在しない。[[フロン]]は[[オゾン層]]破壊の原因となるとして、[[国際協定]]の「[[モントリオール議定書]]」により規制が広まり、代替フロンが急速に広まった。
 
== 冷媒番号 ==