「陸上自衛隊九州補給処」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{軍隊資料|名称=|画像=|画像説明=|創設=[[1952年]](昭和27年)[[10月15日]]|廃止=|再編成=|再廃止=|国籍={{JPN}}|所属={{JGSDF}}|規模=[[補給処]]|兵科=[[需品科]]・[[武器科 (陸上自衛隊)|武器科]]|兵種=[[兵站]]・[[後方支援]]|人員=|所在地=[[佐賀県]] [[吉野ヶ里町]]|編成地=目達原|通称号=|愛称=|標語=|補充担任=|上級部隊=[[西部方面隊]]・[[陸上自衛隊補給統制本部]]|最終上級部隊=|担当地域=[[佐賀県]]三神地域・[[九州]]|最終位置=|主な戦歴=}}'''陸上自衛隊九州補給処'''(りくじょうじえいたいきゅうしゅうほきゅうしょ、JGSDF Kyusyu Logistics Depot)は[[陸上自衛隊]]の[[補給処]]のひとつ。訓練、有事の際の行動を円滑にするための後方支援を担当する。本処は[[目達原駐屯地]]。なお、同駐屯地には方面隊の後方支援を主任務とする[[西部方面後方支援隊]]本部も所在している。本処の警備区域は三神地域と呼ばれる[[鳥栖市]]・[[神埼市]]・[[吉野ヶ里町]]・[[基山町]]・[[上峰町]]・[[みやき町]]の2市4町。全国の補給処が警備区域を担当するのは当補給処のみである<ref>[http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/metabaru/images/station-01.pdf 陸上自衛隊目達原駐屯地HP]</ref>。残りの佐賀県の8市6町は[[西部方面特科連隊]]第4大隊が担当する。
 
== 概要 ==
6行目:
* 有事の際、佐賀県東部の2市4町の防衛警備・災害派遣対応を行う。
 
=== 沿革 ===
* [[1952年]]([[昭和]]27年)10月15日:保安隊九州地区補給廠として編成完結
* [[1954年]](昭和29年)7月1日:[[陸上自衛隊]]発足により、陸上自衛隊九州地区補給処に改称
* [[1955年]](昭和30年)
**3月2日:富野弾薬支処が発足
**7月1日:大分弾薬支処が発足
* [[1956年]](昭和31年)2月25日:鳥栖燃料支処が発足
* [[1957年]](昭和32年)11月20日:健軍支処及び城野支処([[城野分屯地]])が編成完結
* [[1998年]]([[平成]]10年)3月26日:[[中央補給処]]の廃止・整理統合に伴い'''陸上自衛隊九州補給処'''に改称
* [[2008年]](平成20年)3月24日:城野支処を廃止(同支処業務は本処補給部へ統合)
* [[2018年]](平成30年)3月:電計課を廃止(装備計画部に統合)
66 ⟶ 70行目:
|style="text-align:right"|1||荒武太刀夫<br/>(2等保安正)||1952.10.15 - 1953.3.19 ||[[東京大学|東京帝国大学]]||(保安隊九州地区補給しよう長心得)||保安隊九州地区補給しよう<br/>副しよう長
|-
|style="text-align:right"|2||馬場政義||1953.4.8 - 1956.8.15||東京帝国大学||保安隊関西地区補給しよう長<br/>兼 宇治駐とん地部隊長<br/>→1954.7.1 陸将補昇任||[[西部方面隊|西部方面副総監]]
|-
|style="text-align:right"|3||加藤昌平||1956.8.16 - 1958.7.31||[[陸軍士官学校 (日本)|陸士]]41期・<br/>[[陸軍大学校|陸大]]50期||西部方面総監部幕僚長||[[陸上自衛隊富士学校]]副校長
|-
|style="text-align:right"|4||野嵜一二||1958.8.1 - 1960.7.31||陸士40期||[[陸上自衛隊北海道補給処|陸上自衛隊北海道地区補給処長]]<br/>→1959.2.1 陸将補昇任||[[東部方面総監部]]付<br/>→1960.12.31 退職
|-
|style="text-align:right"|5||水田新太郎||1961.3.1 - 1963.7.31||[[海軍機関学校|海機]]41期||西部方面総監部幕僚副長<br/>→1962.1.1 陸将補昇任||陸上自衛隊北海道地区補給処長<br/>兼 島松駐とん地司令
|-
|style="text-align:right"|6||山田正明<br/>(1等陸佐)||1963.8.1 - 1965.7.15||[[中央大学]]||[[陸上自衛隊需品学校]]長||陸上幕僚監部付<br/>→1966.3.1 退職・陸将補
|-
|style="text-align:right"|7||前野荒治||1965.7.16 - 1967.7.16 ||陸士48期||陸上幕僚監部輸送課長<br/>→1966.7.1 陸将補昇任||[[第1教育団]]長<br/>兼 武山駐とん地司令
|-
|style="text-align:right"|8||岸修裕||1967.7.17 - 1970.3.15||[[京都大学|京都帝国大学]]||陸上幕僚監部法務課長<br/>→1968.1.1 陸将補昇任||陸上幕僚監部付
|-
|style="text-align:right"|9||江村儀郎||1970.3.16 - 1972.3.15||[[東北大学|東北帝国大学]]||通信補給処長<br/>兼 大宮駐とん地司令||陸上幕僚監部付<br/>→1972.7.1 退職
|-
|10||岩下徳治||1972.3.16 - 1974.3.15||陸士52期・<br/>陸大59期||[[統合幕僚監部|統合幕僚会議事務局]]第4幕僚室長<br/>→1973.7.1 [[陸将]]昇任||陸上幕僚監部付 
|-
|11||川上進||1974.3.16 - 1976.3.15||陸士53期||[[陸上自衛隊武器学校]]長<br/>兼 土浦駐とん地司令<br/>→1974.5.1 陸将昇任||陸上幕僚監部付<br/>→1976.4.1 退職
|-
|12||齋藤鎮男<br/>(陸将)||1976.3.16 - 1977.6.30 ||陸士55期||[[第13師団 (陸上自衛隊)|第13師団]]副師団長<br/>兼 海田市駐とん地司令||退職
90 ⟶ 94行目:
|13|| 山之内種章<br/>(陸将)||1977.7.1 - 1978.7.27 || 陸士57期 ||西部方面総監部幕僚長<br/>兼 健軍駐とん地司令|| [[第8師団 (陸上自衛隊)|第8師団長]]
|-
|14|| 森清 ||1978.7.28 - 1981.3.15 <!--1994春、叙勲--> ||[[陸軍航空士官学校|陸航士]]58期||陸上自衛隊武器学校長<br/>兼 土浦駐とん地司令<br/>→1978.11.1 陸将昇任 || 退職
|-
|15||中根新一<br/>(陸将)||1981.3.16 - 1982.3.15||[[米沢高等工業学校|米沢工専]]||陸上幕僚監部装備部副部長||陸上自衛隊武器補給処長<br/>兼 霞ケ浦駐とん地司令
102 ⟶ 106行目:
|19|| 森敏彦 || 1987.7.7 - 1988.7.6||[[九州大学]]|| [[第1混成団]]長<br/>兼 那覇駐屯地司令 ||退職
|-
|21|| 和才剛 ||1988.7.7 - 1990.3.15 ||[[防衛大学校|防大]]1期||[[調達実施本部]]副本部長<br/>(調達管理第二担当)||陸上幕僚監部付<br />→1990.4.1 退職
|-
|22|| 雀ケ野環 || 1990.3.16 - 1993.3.23||防大3期|| 第2混成団長<br/>兼 善通寺駐屯地司令 ||陸上幕僚監部付<br />→1993.4.1 退職
|-
|23|| 池野萬 || 1993.3.24 - 1994.6.30<!--2009春、叙勲--> ||防大4期||[[陸上自衛隊幹部学校]]副校長<br/>兼 企画室長|| 退職
118 ⟶ 122行目:
|style="text-align:right"|1|| 千輪俊明 ||1998.3.26 - 1999.7.1||防大10期||陸上自衛隊九州地区補給処長||退職
|-
|style="text-align:right"|2|| 寺村誠士 ||1999.7.1 - 2000.11.17||防大10期||[[第4施設団]]長<br/>兼 大久保駐屯地司令||西部方面総監部付<br />→2000.12.14 退職
|-
|style="text-align:center"|-|| 山澤祥佑 ||2000.11.17 - 2001.1.10||colspan="3"|目達原駐屯地司令代理(本務:九州補給処副処長)