「カリビアンシリーズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
20行目:
[[アメリカ合衆国]]では1901年の[[アメリカンリーグ]]発足により、先行の[[ナショナルリーグ]]と合わせて現在のMLBを構成する2リーグが揃った。両リーグは球界における支配的地位を利用し、選手との契約に[[:en:Reserve clause|保留条項]]を盛り込んで給料を抑制した。安い給料は選手と賭博師との癒着を生み、1919年には[[ワールドシリーズ]]での[[八百長]]事件、いわゆる "[[ブラックソックス事件]]" 発生という事態を招いた。この八百長に関与したとされ球界を追放された[[ジョー・ジャクソン (野球)|ジョー・ジャクソン]]は、年俸が6000ドルを超えたことがなかったとされる<ref>{{Harvnb|シマンスキー他|2006}}、110頁。</ref>。また、この両リーグや資金力で劣る全米各地の[[マイナーリーグ]]はいずれも[[白人]]選手だけで構成され、[[アフリカ系アメリカ人]]など[[有色人種]]の選手に門戸を閉ざしていた。有色人種の選手たちは独自に "[[ニグロリーグ]]" を立ち上げたが、こちらは経済的にはMLB以上に厳しいものだった。1932年に[[サチェル・ペイジ]]が[[ピッツバーグ・クロフォーズ]]入団の際に提示された月給は700ドルで、これはニグロリーグでは「破格」の条件だった<ref>{{Harvnb|佐山|1994}}、81-85頁。</ref>。こうした状況下、白人選手も有色人種の選手もさらなる収入を、さらに有色人種の選手は白人選手と同じ舞台でプレイする機会も求めて、[[カリブ海]]沿岸各地の[[ウィンターリーグ]]に参加するようになった<ref>{{Harvnb|石原|2013}}、47頁。</ref>。[[モンテ・アーヴィン]]は「ウィンターリーグの給料は良かったよ。ニグロリーグでは月に200ドルももらえないのに、キューバだと月に1500ドルはもらえた」と話している<ref name="cubanparadise">Cesar Brioso, "[https://www.sun-sentinel.com/news/fl-xpm-1999-03-26-9903260026-story.html Baseball Paradise Revisited]," ''[[:en:Sun-Sentinel|Sun Sentinel]]'', March 26, 1999. 2019年4月13日閲覧。</ref>。
 
[[File:Happy Chandler - Harris and Ewing Crop.jpg|200px|thumb|left|[[ハッピー・チャンドラー]]は[[MLBコミッショナー]]を{{mlby|1945|d=y}}11月から{{mlby|1951|d=y}}7月まで務めた。彼が[[メキシカンリーグ]]へ移籍した選手に処分を課し、その一方で[[有色人種]]選手のMLB入りを認めたことが、カリビアンシリーズ設立の遠因となった]]
メキシカンリーグは首都[[メキシコシティ]]周辺の地方リーグとして1925年に創設され、1940年に[[ホルヘ・パスケル]]の球団買収による参入をきっかけに全国規模のリーグへと成長、1946年にパスケルがリーグ会長に就任するとMLBの選手を引き抜き始めた<ref>[[阿佐智]] 「[http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20161106_2.html 侍ジャパン強化試合 対戦国紹介〜メキシコ野球の歴史〜]」 『[[野球日本代表|野球日本代表 侍ジャパン]]オフィシャルサイト』、2016年11月6日。2019年2月28日閲覧。</ref>。MLB、およびマイナーリーグ統括団体の全米プロ野球リーグ協会({{Lang-en-short|National Association of Professional Baseball Leagues, NAPBL}})から成る "オーガナイズド・ベースボール" は[[タンパリング]]を御法度としていたが、その枠外にいたメキシカンリーグにはオーガナイズド側の規則に従う理由がなかった。メキシカンリーグは例えば、[[セントルイス・カージナルス]]で年俸1万3500ドルだった[[スタン・ミュージアル]]に対し、契約金5万ドル+5年総額12万5000ドルのオファーを出したとされる<ref>[[:en:Bernie Miklasz|Bernie Miklasz]], "[https://www.stltoday.com/sports/baseball/professional/things-to-love-about-the-man/article_12a02ef7-b9d3-5cec-91f8-843d44412f13.html 90 things to love about The Man]," ''[[:en:St. Louis Post-Dispatch|stltoday.com]]'', November 21, 2010. 2019年2月28日閲覧。</ref>。[[MLBコミッショナー]]の[[ハッピー・チャンドラー]]は対抗措置として、メキシカンリーグ移籍選手に5年の追放処分を課すと警告した<ref name="gardella">Thomas S. Mulligan, "[http://articles.latimes.com/1994-10-22/sports/sp-53439_1_major-league He Helped Blaze Free Agents' Trail : Baseball: Gardella challenged the major leagues' antitrust exemption in 1947--and still has second thoughts about the result.]," ''[[ロサンゼルス・タイムズ|latimes]]'', October 22, 1994. 2019年2月28日閲覧。</ref>。結局、ミュージアルや[[ジョー・ディマジオ]]のようなスター選手はMLBに残留したが<ref name="mlbs1491">Steve Treder, "[https://tht.fangraphs.com/tht-annual-2018/1946-major-league-baseballs-1491/ 1946: Major League Baseball’s 1491]," ''[[:en:The Hardball Times|The Hardball Times]]'', 2018. 2019年2月28日閲覧。</ref>、[[サル・マグリー]]や[[ミッキー・オーウェン]]、[[ダニー・ガーデラ]]といった選手たちがメキシコでのプレイを選択した<ref name="gardella" />。この「野球戦争」と呼ばれた選手争奪戦は、メキシコ側の設備の貧弱さや[[審判員 (野球)|審判員]]の不公正な判定が選手に不評で、さらに十分な観客を集められず収益を得られなかったことから、オーガナイズド側の勝利に終わった<ref>{{Harvnb|石原|2013}}、70頁。</ref>。しかし有期追放処分は覆らず、ガーデラのように[[連邦地方裁判所]]へ訴えを起こす選手も出てきた<ref name="gardella" />。
 
[[File:Happy Chandler - Harris and Ewing Crop.jpg|200px|thumb|[[ハッピー・チャンドラー]]は[[MLBコミッショナー]]を{{mlby|1945|d=y}}11月から{{mlby|1951|d=y}}7月まで務めた。彼が[[メキシカンリーグ]]へ移籍した選手に処分を課し、その一方で[[有色人種]]選手のMLB入りを認めたことが、カリビアンシリーズ設立の遠因となった]]
MLBにとって1946年は、[[第二次世界大戦]]終結後初の開幕戦を迎えるシーズンだった。ミュージアルやディマジオらが従軍による1シーズン以上の欠場――といっても彼らは[[ヨーロッパ]]や[[アジア]]の戦地には送られず、[[アメリカ合衆国本土]]や[[ハワイ州|ハワイ準州]]などで兵士向けの壮行野球をしていたが<ref name="etoworlds">Robert Weintraub, "[https://slate.com/culture/2013/04/baseball-in-world-war-ii-the-amazing-story-of-the-u-s-militarys-integrated-world-series-in-hitler-youth-stadium-in-1945.html Three Reichs, You’re Out]," ''[[:en:Slate (magazine)|Slate Magazine]]'', April 2, 2013. 2019年2月28日閲覧。</ref>――から復帰する年であり、ガーデラがメキシカンリーグを新天地に選んだのも、[[ジョニー・マイズ]]の復員による出場機会喪失の恐れが背景にあった<ref name="gardella" />。この大戦で、有色人種のアメリカ人が白人とともに[[アメリカ軍]]の兵士として戦ったことで、人種間の融和を求める声が有色人種だけでなく白人からも挙がるようになった。1945年9月には、[[ヨーロッパ作戦戦域]]の兵士による野球大会の優勝決定シリーズが[[ドイツ]]の[[ニュルンベルク]]と[[フランス]]の[[ランス (マルヌ県)|ランス]]で行われ、特にニュルンベルクでは5万人近い兵士が観戦に訪れるなかで白人と黒人の混成チームがプレイしたのみならず、優勝チームの祝勝会でも白人と黒人が隔離されず同じ席で食事をとった<ref name="etoworlds" />。また同年、チャンドラーはコミッショナーに就任すると「黒人青年が、[[沖縄戦|沖縄]]や[[ガダルカナル島の戦い|ガダルカナル]]で立派にやれたのなら、野球界でも立派にやれるだろう」と述べた<ref>{{Harvnb|佐山|1994}}、170頁。</ref>。この流れを受け、[[ロサンゼルス・ドジャース|ブルックリン・ドジャース]]はロビンソンと[[ジョン・ライト (野球)|ジョン・ライト]]の2選手と契約、1946年に傘下マイナーリーグでプレイさせたのち、残ったロビンソンを翌1947年にメジャーへ昇格させてデビューさせた。これを機に他球団も、球団によって程度に差があるとはいえ<ref group="*">1947年4月15日にロビンソンがドジャースでデビューすると、その3か月後には[[クリーブランド・インディアンス]]と[[ボルチモア・オリオールズ|セントルイス・ブラウンズ]]が続いた。一方、同年に存在していた16球団のうち、有色人種選手のデビューが最も遅れたのは[[ボストン・レッドソックス]]で、ロビンソンのデビューから12年後の1959年まで待つこととなる。</ref>、有色人種選手の採用に動き始めた。
 
30行目:
 
=== 大会の開始 ===
1941年10月、[[第4回アマチュア・ワールドシリーズ]](のちの[[IBAFワールドカップ]])で[[野球ベネズエラ代表|ベネズエラ代表]]が初優勝を果たした。同国の実業家[[ヘスス・コラオ]]はこれを機に、複数の優勝メンバーを自社従業員兼選手として雇い入れ、翌年5月には自らが所有していた野球チームを改組してセルベセリア・カラカス(のちの[[レオネス・デル・カラカス]])を結成した<ref name="cerveceria">"[http://www.leones.com/historia.php Herencia de glorias]," ''[[レオネス・デル・カラカス|Leones.com]]''. 2019年3月9日閲覧。</ref>。同国代表チームが[[第7回アマチュア・ワールドシリーズ|1944年]]と[[第8回アマチュア・ワールドシリーズ|1945年]]にもアマチュア・ワールドシリーズを制して野球人気が高まると、コラオは1946年10月、外国からチームを招いて "[[:es:Serie Interamericana|セリエ・インテラメリカーナ]]"({{lang-es-short|Serie Interamericana}})という大会を開催した<ref>Salvador Cosío Gaona, "[https://www.informador.mx/Ideas/Mexico-y-Jalisco-al-rescate-del-beisbol-latinoamericano-20170620-0181.html México y Jalisco, al rescate del beisbol latinoamericano]," ''[[:es:El Informador (México)|El Informador]]'', 20 de junio de 2017. 2019年3月9日閲覧。</ref>。この大会にはセルベセリア・カラカス、[[アメリカ合衆国]]の[[セミプロフェッショナルスポーツ|セミプロ]]球団[[ブルックリン・ブッシュウィックス]]、キューバ人選抜チームのオールキューバンズ、[[メキシカンリーグ]]の[[モンテレイ・サルタンズ]]の4チームが参加した。[[ベネズエラ]]では[[ベネズエラ・クーデター (1945年)|前年のクーデター]]によって軍政が崩壊しており、大会は[[1946年ベネズエラ憲法制定議会選挙|憲法制定議会選挙]]とちょうど時期が重なっていたが、[[カラカス]]の球場は大会を通して常に満員だったという<ref>Gustavo Martínez Contreras / EDLP, "[https://eldiariony.com/2013/02/08/bushwicks-reyes-olvida-dos-de-la-pelota-caliente/ Bushwicks: Reyes olvida dos de la pelota caliente]," ''[[:es:El Diario La Prensa|El Diario NY]]'', 8 de febrero de 2013. 2019年3月9日閲覧。</ref>。このように好評を博したことで、大会は翌年以降もカラカスで継続して開催された。
 
セリエ・インテラメリカーナの成功に触発されたのが、同じベネズエラ人実業家の[[パブロ・モラレス・ペレス]]と[[オスカル・プリエト・オルティーズ]]である。ふたりは以前から球界に携わっており、1942年10月には強豪球団[[ナベガンテス・デル・マガネス]]とセルベセリア・カラカスの初対戦を、コラオとの協力により実現させた<ref name="cerveceria" />。またモラレスは、1946年から1947年にかけて[[国際野球連盟|国際アマチュア野球連盟]]の会長を務めた経験を持つ<ref group="*">のちの1951年から1952年にかけて2期目も務めた。</ref>。ふたりは、カリブ海沿岸各地の[[ウィンターリーグ]]王者を集める大会の構想を練り上げた。この構想は、CBPC設立前の1948年1月にアメリカ合衆国[[フロリダ州]][[マイアミ]]で開かれた会合において提案され、設立後の同年8月に[[キューバ]]の首都[[ハバナ]]で開かれた会合において採用されることが決まった<ref name="origenserie" />。
 
1948-49シーズン、CBPC加盟各国・地域ウィンターリーグで[[1949年のカリビアンシリーズ|第1回カリビアンシリーズ]]出場権を獲得したのは、以下の4球団だった。
44行目:
{{Col-end}}
 
[[File:Monte Irvin 1953.jpg|200px|thumb|left|[[モンテ・アーヴィン]]は{{mlby|1949|d=y}}、[[ニグロリーグ]]の[[ニューアーク・イーグルス]]からMLBの[[サンフランシスコ・ジャイアンツ|ニューヨーク・ジャイアンツ]]へ移籍した。この年のMLBでの年俸が5000ドルだったのに対し、シーズン開幕前に出場した[[1949年のカリビアンシリーズ|第1回カリビアンシリーズ]]6試合の出場給は2000ドルにのぼったという<ref>Juan Vené, "[https://www.milenio.com/opinion/juan-vene/en-la-pelota/serie-caribe-1949-monte-irvin-pasquel Serie del Caribe 1949 Monte Irvin y Pasquel]," ''[[:es:Milenio (periódico)|Milenio]]'', 5 de febrero de 2017. 2019年3月10日閲覧。</ref>]]
この4球団が1949年2月20日、ハバナのグラン・エスタディオ・デル・セロ(のちの[[エスタディオ・ラティーノアメリカーノ]])に集結し、大会が開幕した。開会式にはアメリカ合衆国からもオーガナイズド・ベースボールの重役が出席し、MLBコミッショナー事務局のウォルター・マルブリーがCBPCの旗を掲揚、NAPBL会長[[ジョージ・トラウトマン]]が[[始球式]]を務めた<ref name="sabrcbpc" />。初日の第1試合はインディオス・デ・マヤグエスとスパーコーラ・コロナイツの対戦で、インディオスの[[先発投手]][[ウィルマー・フィールズ]]が第1球を投じ、大会初[[安打]]はコロナイツの[[中堅手]][[レッド・トレッドウェイ]]が初回表に記録した<ref name="sdcfirsts">Bienvenido Rojas, "[https://www.diariolibre.com/deportes/del-almendares-en-el-cerro-a-villa-clara-en-isla-margarita-BKDL460331 Del Almendares en El Cerro a Villa Clara en Isla Margarita]," ''[[:es:Diario Libre|Diario Libre]]'', 30 de enero de 2014. 2019年3月10日閲覧。</ref>。この試合は乱打戦となり長引いたため、第2試合の開始が遅れないように8イニングで打ち切られ、コロナイツが13-9で勝利した<ref name="sabrcbpc" />。続く第2戦では、セルベセリア・カラカスの[[ダルミーロ・フィノル]]が4回裏に大会第1号の[[本塁打]]を放ったが、セルベセリアの得点はこの本塁打による1点にとどまり、地元キューバのアラクラーネス・デル・アルメンダーレスが16-1の大勝を収めた<ref name="sdcfirsts" />。大会は25日までの6日間、各球団が総当たり2回の計6試合を行い、アラクラーネスが全勝で初代王者となった。投手の[[アガピト・マヨール]]が3勝を挙げて[[:en:Caribbean Series Most Valuable Player|大会MVP]]を受賞、打者では[[モンテ・アーヴィン]]が2本塁打・11[[打点]]の活躍を見せた<ref name="granma4960">Sigfredo Barros Segrera, "[http://www.granma.cu/temas-beisboleros/2019-01-31/1949-1960-cuba-manda-31-01-2019-21-01-34 1949-1960: Cuba manda]," ''[[グランマ (新聞)|Granma]]'', 31 de enero de 2019. 2019年3月10日閲覧。</ref>。観客動員面では6日間全て満員とはいかなかったものの、トラウトマンは今大会を成功と評価した<ref name="sabrcbpc" />。
 
54行目:
オルモはカリビアンシリーズ出場を通算で4度経験した<ref>Metro Puerto Rico, "[https://www.metro.pr/pr/deportes/2017/04/28/lbprc-lamenta-muerte-pelotero-americas.html LBPRC lamenta muerte del Pelotero de las Américas]," ''[[都市日報|Metro]]'', 28 de abril de 2017. 2019年3月31日閲覧。</ref>。そのうち、[[1955年のカリビアンシリーズ|1955年大会]]を制したカングレヘーロスは、プエルトリコの野球ファンや野球史家によって "史上最高のチーム" とされている<ref name="postcard">Eric Robinson, "[https://tht.fangraphs.com/postcards-from-vacation-baseballs-winter-leagues/ Postcards from Vacation: Baseball’s Winter Leagues]," ''The Hardball Times'', January 24, 2018. 2019年3月31日閲覧。</ref>。1954-55シーズンのカングレヘーロスでは、[[ウィリー・メイズ]]と[[ロベルト・クレメンテ]]という、のちに[[アメリカ野球殿堂表彰者の一覧|アメリカ野球殿堂入り]]する[[外野手]]ふたりが右中間を組んだ。メイズは1954年のMLBで、[[サンフランシスコ・ジャイアンツ|ニューヨーク・ジャイアンツ]]の正[[中堅手]]として活躍し[[ナショナルリーグ]]の[[最優秀選手賞 (MLB)|MVP]]を受賞、[[1954年のワールドシリーズ|9月下旬のワールドシリーズ初戦]]では "[[:en:The Catch (baseball)|ザ・キャッチ]]" と称される好捕を披露した。当時ジャイアンツのコーチだった[[ハーマン・フランクス]]がカングレヘーロスの監督を務めることや、ジャイアンツのオーナーとカングレヘーロスのオーナーが友人関係にあったことなどから<ref>John Saccoman, "[https://sabr.org/bioproj/person/64f5dfa2 Willie Mays]," ''Society for American Baseball Research'', 2015. 2019年3月31日閲覧。</ref>、メイズはワールドシリーズ終了から2週間後にプエルトリコへ渡った<ref name="postcard" />。一方のクレメンテは1954年が[[マイナーリーグ]]1年目で、[[ロサンゼルス・ドジャース|ブルックリン・ドジャース]]傘下AAA級で過ごしたのち、[[ドラフト会議 (MLB)|ルール5ドラフト]]で[[ピッツバーグ・パイレーツ]]へ移籍した。カングレヘーロスでクレメンテは、フランクスやメイズ、オルモらから、膝が開かない走塁フォームや[[送球]]時に余計な1歩のステップを減らすことなど、技術面で指導を受けた<ref name="efe1955">EFEUSA, "[https://www.efe.com/efe/usa/puerto-rico/puerto-rico-aun-recuerda-como-domino-el-beisbol-caribeno-hace-60-anos/50000110-2511115 Puerto Rico aún recuerda cómo dominó el béisbol caribeño hace 60 años]," ''[[EFE|Agencia EFE]]'', 14 de enero de 2015. 2019年3月31日閲覧。</ref>。フランクスは「クレメンテはLBPPRで最高の選手だ、ただしメイズは除いてね」と称賛した<ref name="rclementebio">Stew Thornley, "[https://sabr.org/bioproj/person/8b153bc4 Roberto Clemente]," ''Society for American Baseball Research'', 2013. 2019年3月31日閲覧。</ref>。
 
[[File:Roberto Clemente - Pittsburgh Pirates - 1966.jpg|200px|thumb|left|[[ロベルト・クレメンテ]]は[[1953年のカリビアンシリーズ]]のときも[[カングレヘーロス・デ・サントゥルセ]]に所属していたが、当時は出場機会を得られずじまいだった。その2年後は主力選手として活躍し、カングレヘーロス優勝の原動力となった<ref name="rclementebio" />]]
カングレヘーロスには、[[ラテンアメリカ]]の選手や[[ニグロリーグ]]の選手、[[黒人]]・[[白人]]を問わずアメリカ人メジャーリーガーなど、様々な出自の選手が混在していた<ref name="sjonesbio" />。二遊間は白人若手選手の[[ロン・サムフォード]]と[[ドン・ジマー]]が組み、ニグロリーグ出身で30代の[[ジョージ・クロウ]]や[[ボブ・サーマン]]らが打線に厚みを加えた。[[先発ローテーション]]ではニグロリーグ出身の[[サム・ジョーンズ (野球)|サム・ジョーンズ]]と[[ビル・グリーソン (1924年生の投手)|ビル・グリーソン]]、そしてプエルトリコ人の[[ルーベン・ゴメス]]が3本柱を形成した。カングレヘーロスはLBPPRのレギュラーシーズンを首位で通過し、クリオージョスとの優勝決定シリーズも4勝1敗で制覇。カリビアンシリーズの優勝予想でも本命視され、開催地ベネズエラのファンから大きな注目を集めた<ref name="postcard" />。カングレヘーロスは初戦から2連勝のあと、3日目に地元ベネズエラの[[ナベガンテス・デル・マガネス]]と対戦する。この試合では両チームの[[先発投手]]、カングレヘーロスのジョーンズとナベガンテスの[[ラモン・モンザント]]による投げ合いが延長11回まで続き、最後はクレメンテの出塁からメイズが2点本塁打を放ってカングレヘーロスが勝利を収めた<ref name="sjonesbio" />。4日目と5日目も勝ち、カングレヘーロスは前評判どおりに優勝した。ここで特筆すべきは、この年のカングレヘーロスは他の年の優勝球団と異なり、補強選手をひとりも入れず自前の選手だけで優勝したことである<ref name="efe1955" />。大会MVPを受賞したジマーは「ウィンターリーグ史上最高のチームかも」と述べ<ref name="rclementebio" />、フランクスは後年「投手陣の層がもう少し厚ければ、MLBでも優勝しうるチームだった」と振り返っている<ref>Thomas Van Hyning, "[https://sabr.org/bioproj/person/7d94a891 Ruben Gomez]," ''Society for American Baseball Research'', 2017. 2019年3月31日閲覧。</ref>。
 
1955年大会終了時点では、全7大会中4大会でプエルトリコ勢が優勝していた。しかし、翌[[1956年のカリビアンシリーズ|1956年大会]]からはキューバ勢が5連覇で優勝回数を7回に伸ばし、プエルトリコ勢を一気に逆転した。国・地域単位では、5連覇は歴代最長記録である<ref name="jirirhythm">Hassan Pérez Casabona, "[http://www.lajiribilla.cu/articulo/a-ritmo-de-son-y-guaguanco-en-las-series-del-caribe A ritmo de son y guaguancó en las Series del Caribe]," ''[[:es:La Jiribilla|La Jiribilla]]'', 2019. 2019年4月7日閲覧。</ref>。球団単位でも、[[ティグレス・デ・マリアナオ]]が史上初の連覇を[[1957年のカリビアンシリーズ|1957年]]・[[1958年のカリビアンシリーズ|1958年]]に成し遂げた<ref>"[https://www.radiotelevisionmarti.com/a/criollos-caguas-ganan-serie-caribe-mexico/162042.html Los Criollos de Caguas ganan la Serie del Caribe en México]," ''[[:es:Radio y Televisión Martí|Radio Televisión Martí]]'', 9 de febrero de 2018. 2019年4月7日閲覧。</ref>。1957年大会のティグレスでは、[[ジム・バニング]]が投手陣のエースを務め、野手では[[ソリー・ドレイク]]や[[ミニー・ミノーソ]]らが活躍した<ref name="granma4960" />。バニングは大会終了後、MLBのシーズンでは3年目で初めてマイナーリーグへ降格することなく1年を投げ抜き、45試合267.1イニングで20勝8敗・[[防御率]]2.69の好成績を残す。当時の所属球団[[デトロイト・タイガース]]はバニングの肩の疲労を考慮し、1957-58シーズンのウィンターリーグ参加を見送らせた<ref>Ralph Berger, "[https://sabr.org/bioproj/person/bcacaa59 Jim Bunning]," ''Society for American Baseball Search''. 2019年4月7日閲覧。</ref>。ティグレスは新シーズンをバニング抜きで迎えたものの "[[リーガ・クバーナ・デ・ベイスボル]]"(LCB)、さらにカリビアンシリーズでも連覇を果たした。カリビアンシリーズにおいては、ミノーソが1957年・1958年と2年連続で大会ベストナインを受賞し、連覇の原動力となった<ref name="granma4960" />。
63行目:
このLCBにおいて、1949-50シーズン前にエレファンテス共同オーナーのひとりとなっていたのが、キューバの実業家[[ボビー・マドゥロ]]である<ref name="bmadurobio" />。彼には、MLB球団をキューバに設立するという野望があった。1954年、マドゥロの球団[[ハバナ・シュガーキングス]]が、マイナーリーグAAA級[[インターナショナルリーグ]]へ参入する。これは、将来のMLB球団設置がハバナに可能かどうかを占う試金石とみられていた<ref name="cubanparadise" />。マドゥロはエレファンテスから手を引いてシュガーキングスの活動に専念し、キューバのみならずラテンアメリカ各地の有望株にオフのLCB出場を認めるという条件を提示して契約を結び、また既にLCBで活躍していた選手の獲得にも地の利を生かして他球団より早く動いた<ref name="bmadurobio" />。こうしてシュガーキングスに入団した選手のひとりが、[[マイク・クェイヤー]]だった。クェイヤーは1956-57シーズンにLCBのアラクラーネスで[[リリーフ]]を務めたのちシュガーキングスと契約、1958年はシュガーキングスで220イニングを消化し13勝12敗・防御率2.77という成績を残したあと、アラクラーネスでは[[1959年のカリビアンシリーズ]]優勝を経験した<ref>Adam Ulrey, "[https://sabr.org/bioproj/person/e9f684bc Mike Cuellar]," ''Society for American Baseball Research''. 2019年4月14日閲覧。</ref>。
 
[[File:Barbudos - Fidel Castro and Camilo Cienfuegos.jpg|220px|thumb|left|[[野球ユニフォーム]]姿の[[キューバ革命]]指導者、[[フィデル・カストロ]](右)と[[カミロ・シエンフェゴス]]]]
しかし1960年、シュガーキングスはハバナから移転せざるを得なくなり、マドゥロの野望は潰える。そしてカリビアンシリーズも1961年大会が中止され、10年におよぶ長期の活動停止に追い込まれた。その原因となったのは、キューバで起こった政変だった。
 
=== キューバ革命の影響による大会の休止 ===
{{節スタブ}}
{{See also|キューバ革命}}
[[キューバ]]では、[[フルヘンシオ・バティスタ]]が政治の実権を掌握し[[独裁政治]]を展開していた。バティスタ政権は[[アメリカ合衆国]]の[[傀儡政権]]とも化していた。当時のキューバを、[[デイヴィッド・ハルバースタム]]は次のように描写している。
{{Quotation|五〇年代のキューバは醜悪かつ退廃的で、アメリカの富裕層の密かな遊び場となっていた。彼らは[[ピューリタン|清教徒]]的価値観に縛られた母国の雰囲気から抜け出し、合法的な[[賭博]]を楽しみ、あらゆる[[オーガズム|性的満足]]を金で買うことができた。ギャンブルと[[酒]]と[[セックスショー]]と[[売春]]の国……。|ハルバースタム『ザ・フィフティーズ』<ref>{{Harvnb|ハルバースタム|2015}}、285頁。</ref>}}
賭博を仕切っていたのは[[マイヤー・ランスキー]]らアメリカの[[マフィア]]であり、セックスショー出演者を普段[[サトウキビ]]畑での低賃金労働に従事させていたのは[[チキータ・ブランド|ユナイテッド・フルーツ]]などのアメリカ企業であり、バティスタの政治的後ろ盾となっていたのは合衆国駐キューバ大使[[アール・E・T・スミス]]だった<ref>{{Harvnb|ハルバースタム|2015}}、285-289頁。</ref>。弁護士[[フィデル・カストロ]]らはこの状況を打破すべく武装組織を結成して、1953年7月26日に[[オリエンテ州]][[サンティアーゴ・デ・クーバ]]の[[モンカダ兵営]]を襲撃し、反乱を開始する。襲撃失敗後カストロはいったん[[メキシコ]]へ逃れるが、[[チェ・ゲバラ]]と合流しキューバへ帰国、1958年に攻勢をかけた。その結果、バティスタは1959年1月1日に出国し政権は崩壊した。[[トミー・ラソーダ]]は1958-59シーズンの "[[リーガ・クバーナ・デ・ベイスボル]]"(LCB)に参加し、バティスタの国外逃亡を目撃している。他のアメリカ人選手やその家族らと年越しパーティーをしていたところ「夜中の3時30分頃に飛行機が3機飛んでいるのが見えて『こんな時間に誰だよ』と言ってたら、実はそれがバティスタたちを乗せた飛行機だった」という<ref>Robert Cassidy, "[https://www.newsday.com/sports/tommy-lasorda-recalls-his-days-in-cuba-1.880683 Tommy Lasorda recalls his days in Cuba]," ''[[:en:Newsday|Newsday]]'', April 6, 2008. 2019年4月28日閲覧。</ref>。いわゆる "[[キューバ革命]]" である。
 
キューバ球界には、バティスタ支持者もいれば反バティスタ派もいた。[[ペドロ・フォルメンタル]]は、バティスタが設立した[[単一行動党]]の選挙運動に協力するほど、熱烈なバティスタ支持者だった<ref name="formentalbio" />。バティスタは1952年の大統領選挙に立候補するが、三つ巴の選挙戦では[[ロベルト・アグラモンテ]]や[[カルロス・エビア]]と比べ、支持が伸び悩んでいた。そこで3月、バティスタは[[キューバ・クーデター (1952年)|クーデター]]を起こして強引に権力を奪取する。球界では[[マーティン・ディーゴ]]が、これに反発しキューバを出国した<ref name="mdihigobio">[[:en:Peter C. Bjarkman|Peter C. Bjarkman]], "[https://sabr.org/bioproj/person/dc4b7b28 Martin Dihigo]," ''Society for American Baseball Research'', 2016. 2019年4月17日閲覧。</ref>。1953年2月、カリビアンシリーズの[[1953年のカリビアンシリーズ|第5回大会]]がキューバの[[ハバナ]]で開催された。この大会に、フォルメンタルはキューバ代表[[レオネス・デル・ハバナ]]の一員として出場して25打数14安打を記録し<ref name="jirirhythm" />、ディーゴは[[ベネズエラ]]代表[[レオネス・デル・カラカス]]の監督として参加した<ref name="mdihigobio" />。ディーゴはキューバ出国後にメキシコでゲバラと知り合い、のちカストロやゲバラらがプレジャーボート "[[グランマ号]]" でメキシコからキューバへ乗り込む際には資金援助した<ref>Bruce Brown, "[https://www.theatlantic.com/past/docs/issues/84jun/8406brown.htm Cuban Baseball]," ''[[:en:The Atlantic|The Atlantic]]'', June 1984. 2019年4月17日閲覧。</ref>。カストロらがバティスタ政権を打倒すると、ディーゴはキューバへ戻り、1971年に亡くなるまでキューバで暮らした<ref name="mdihigobio" />。一方、フォルメンタルはバティスタ政権崩壊後に出国し、一時は[[スペイン]]で生活したあと、アメリカ合衆国[[オハイオ州]]で1992年に死去した<ref name="formentalbio" />。
 
[[File:Leo Cardenas - Texas Rangers - 1974.jpg|200px|thumb|left|[[レオ・カルデナス]]は流れ弾を右肩に受けたものの、翌1960年にはシュガーキングスの親球団[[シンシナティ・レッズ]]に引き上げられ、MLB初出場を果たしている]]
カストロ一派の攻勢が激化した1958年、[[ハバナ・シュガーキングス]]は安全確保の観点から本拠地移転を勧められた。候補地にはアメリカ合衆国[[フロリダ州]][[キーウェスト]]や[[ドミニカ共和国]]の首都シウダートルヒーヨ(現在の[[サントドミンゴ]])が挙げられたが、[[ボビー・マドゥロ]]は「キューバにとって野球は[[宗教]]みたいなもので、政治は関係ない」と拒否し、ハバナに留まった<ref name="bmadurobio" />。カストロ一派が政権を奪取すると、マドゥロは「シュガーキングス設立から5年経って初めて、平和で安全な環境のもとに球団運営ができそうだ」と前向きな見通しを述べた<ref>John Cronin, "[https://sabr.org/research/when-dream-plays-reality-baseball-roberto-maduro-and-inter-american-league When a Dream Plays Reality in Baseball: Roberto Maduro and the Inter-American League]," ''Society for American Baseball Research'', 2011. 2019年4月21日閲覧。</ref>。しかし1959年7月26日未明、ハバナの安全性に疑問符を投げかける事件が発生する。シュガーキングスと[[ロチェスター・レッドウイングス]]の試合中に複数のファンが[[銃]]を発砲し、流れ弾の1発がレッドウイングスの[[フランク・バーディ]]が被っていた[[打撃用ヘルメット|ヘルメット]]を、もう1発がシュガーキングスの[[レオ・カルデナス]]の右肩を直撃した<ref name="dacredwings">Sean Lahman, "[https://www.democratandchronicle.com/story/news/2014/12/18/red-wings-last-baseball-team-cuba/20600617/ Red Wings were last U.S. team in Cuba before embargo]," ''[[:en:Democrat and Chronicle|Democrat and Chronicle]]'', November 28, 2016. 2019年4月21日閲覧。</ref>。元々この試合は前日に始まり、[[延長戦]]に突入していた。午前0時を過ぎて7月26日になった途端、モンカダ兵営襲撃6周年を祝すために球場内外のファンが銃で[[祝砲]]をあげ始めた。この騒ぎはいったん収まり試合が再開されたものの、12回表終了時に再び複数の銃弾が発射され、これがふたりに直撃した<ref>Tyler Maun / MiLB.com, "[https://www.milb.com/milb/news/minor-league-baseball-left-cuba-after-revolutionary-uncertainty/c-219279574 The Minor Leagues' last nights in Havana / 1959 incident was first domino to fall in affiliated ball's exit from Cuba]," ''MiLB.com'', March 16, 2017. 2019年4月21日閲覧。</ref>。ふたりとも命に別状はなかったものの、[[インターナショナルリーグ]]はこの事件を受け、キューバ当局が公式に謝罪するまでハバナでの試合開催を中止した<ref name="dacredwings" />。
 
カストロ新政権とアメリカ合衆国との関係もぎくしゃくしていった。アメリカ合衆国政府は、バティスタ政権崩壊から1週間後の1月7日には、カストロ新政権を[[国家の承認|承認]]していた<ref name="guaduscuba">Kenan Davis, Nadja Popovich and Kenton Powell, "[https://www.theguardian.com/world/2014/dec/17/cuba-us-relations-half-a-century-of-hostility-and-hope Cuba-US relations: half a century of hostility and hope]," ''[[ガーディアン|The Guardian]]'', December 17, 2014. 2019年4月28日閲覧。</ref>。カストロは、[[親米]]のバティスタ政権を打倒したからといって、当初から[[反米]]を標榜していたわけではない。1959年4月には訪米し、[[アメリカ合衆国上院|連邦議会上院]]の[[アメリカ合衆国上院外交委員会|外交委員会]]にて、キューバ国内のアメリカ資産を接収しないと宣言している<ref>{{Harvnb|ハルバースタム|2015}}、296-297頁。</ref>。[[中央情報局]](CIA)内部でもカストロに好意的な評価を与える者が多く、ある担当官はこの訪米時と翌5月にカストロと面会したのち、彼のことを[[ラテンアメリカ]]の「民主的で反独裁勢力の新しい精神的指導者」と表現した<ref name="weinercia">{{Harvnb|ワイナー|2011}}、283頁。</ref>。しかし11月には、カストロ政権は穏健派に代わって[[共産主義|共産主義者]]が多数を占める顔ぶれとなり、[[冷戦|アメリカ合衆国と対立]]する[[ソビエト連邦]]の通商代表団を歓待するなど、左傾化が顕著になった<ref>{{Harvnb|ハルバースタム|2015}}、301-302頁。</ref>。12月にはCIAがカストロの「キューバからの除去」を目指す方針を決めた<ref name="weinercia" />。1960年3月4日、[[フランス]]船籍の蒸気貨物船 "ラ・クーブル号" がハバナの港で弾薬の荷降ろし中に爆発事故を起こすと、カストロは証拠がないにもかかわらずアメリカ合衆国の仕業と決めつけ、これがきっかけで両国関係の亀裂は決定的になった<ref>{{Harvnb|ハルバースタム|2015}}、302頁。</ref>。同月中旬、[[アメリカ合衆国大統領]][[ドワイト・D・アイゼンハワー]]はCIAの秘密工作計画に承認を与えた<ref>{{Harvnb|ワイナー|2011}}、283285-287頁。</ref>。
 
両国関係が緊迫するなか、インターナショナルリーグは1960年7月9日、シュガーキングスをハバナからアメリカ合衆国[[ニュージャージー州]][[ジャージーシティ]]へ移転させると発表した<ref name="bmadurobio" />。[[アメリカ合衆国国務長官|国務長官]][[クリスティアン・アーチボルド・ハーター]]から球界に、キューバから球団を撤退させるよう圧力がかかっていたという<ref name="dacredwings" />。マドゥロは「この決定は大きな過ちだ。野球がキューバとアメリカの人々を強く結びつけてきたのに」と批判し、シュガーキングスの一部キューバ人選手たちも抗議したが、決定は覆らなかった<ref name="bmadurobio" />。シュガーキングスの本拠地球場であり[[1953年のカリビアンシリーズ|第1回カリビアンシリーズ]]開催地でもあったグラン・エスタディオ・デル・セロ(のちの[[エスタディオ・ラティーノアメリカーノ]])では、8月6日にカストロが「[[アメリカ帝国|ヤンキー帝国主義]]には残念なお知らせだ」と、キューバ国内のアメリカ企業26社を[[国有化]]すると宣言した<ref>Sigfredo Barros Segrera, "[http://www.granma.cu/deportes/2016-10-25/el-latino-cumple-70-anos-25-10-2016-22-10-31 ¡El Latino cumple 70 años!]," ''Granma'', 25 de octubre de 2016. 2019年4月21日閲覧。</ref>。アメリカ合衆国政府は[[食品]]と[[医薬品]]を除く物品の輸出禁止措置を1960年10月に発動し、1961年1月にはキューバとの[[国交]]を断絶、その後は数次にわたり[[米国の対キューバ禁輸措置|対キューバ経済制裁]]を強化していった<ref name="guaduscuba" />。
 
夏のシュガーキングスがキューバを去ったあと、冬のLCBが11月15日から2月15日にかけて行われた<ref>Ciro Bianchi Ross, "[http://www.juventudrebelde.cu/columnas/lecturas/2014-02-01/en-tres-y-dos En tres y dos]," ''[[:es:Juventud Rebelde|Juventud Rebelde]]'', 1 de febrero de 2014. 2019年4月28日閲覧。</ref>。しかしこのシーズン、LCBにアメリカ人選手の姿はなかった。[[MLBコミッショナー]]の[[フォード・フリック]]がアメリカ人選手に対し、LCBでプレイしないよう要請したためである<ref>Ben Strauss, "[https://www.nytimes.com/2013/03/24/sports/baseball/remembering-cubas-minor-league-team.html In Havana, Remembering a Minor League Championship]," ''[[ニューヨーク・タイムズ|The New York Times]]'', March 23, 2013. 2019年4月28日閲覧。</ref>。フリックはオーガナイズド・ベースボールの長として、さらにキューバ対策を講じる。1961年の第13回カリビアンシリーズは、CBPC加盟国・地域の持ち回り順の通りであればハバナ開催の予定だったが<ref name="trabaja">Hassan Pérez Casabona, "[http://www.trabajadores.cu/20150902/cuba-estados-unidos-pasado-y-futuro-de-una-relacion-ii-parte-y-final/ Cuba –Estados Unidos: pasado y futuro de una relación (II Parte y Final)]," ''[[:es:Trabajadores (periódico)|Trabajadores]]'', 2 de septiembre de 2015. 2019年4月28日閲覧。</ref>、フリックは「選手の安全が保証されない」として、キューバの開催権および出場権を剥奪した。この「選手の安全が保証されない」という理由は、1959年7月のシュガーキングス戦発砲事件のときに聞かれたのと同じものだった<ref name="cubadedate">Juan A. Martínez de Osaba y Goenaga, "[http://www.cubadebate.cu/noticias/2015/01/29/origen-y-esencia-de-las-series-del-caribe/ Origen y esencia de las Series del Caribe]," ''[[Cubadebate]]'', 29 de enero de 2015. 2019年4月28日閲覧。</ref>。1960-61シーズン終了後にはLCB内部からも、[[アラクラーネス・デル・アルメンダーレス]]が「フィデル・カストロが権力の座にいる限り」LCBでの活動を休止すると発表するなど、反カストロの動きがあった<ref>Cesar Brioso, USA TODAY Sports, "[https://www.usatoday.com/story/sports/2016/11/27/fidel-castro-cuba-baseball-sugar-kings-cuban-league/94517414/ How Fidel Castro's revolution ended professional baseball in Cuba]," ''[[USAトゥデイ|USA TODAY]]'', November 28, 2016. 2019年4月28日閲覧。</ref>。カストロはLCBの解散に踏みきり、新たな国内トップリーグとして[[アマチュア]]の "[[セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボル]]" を立ち上げた。CBPCは定款で「どの国・地域であれプロでないリーグの加盟はできない」としており<ref name="cubadedate" />、カリビアンシリーズへのキューバ勢の出場が断たれた。
 
フリックがカリビアンシリーズのキューバ開催取りやめを発表した際に、代替地とされたのがベネズエラの首都[[カラカス]]だった<ref name="trabaja" />。1961年、キューバを除くCBPC加盟3か国・地域は、カラカスで大会を開催した。しかしこれは、カリビアンシリーズの第13回大会としてではなく、"[[:es:Serie Interamericana|セリエ・インテラメリカーナ]]" という別大会の扱いだった。1946年から1950年までの同名大会では開催地も招待球団も固定されていたが、今回のセリエ・インテラメリカーナではカリビアンシリーズと同様、持ち回り開催地にCBPC傘下[[ウィンターリーグ]]優勝球団が集結する方式がとられた。1964年大会では[[ニカラグア]]が加わり、同国の首都[[マナグア]]で大会が行われた。しかしこの大会も長くは続かず、1965年大会を最後に打ち切られた。
 
=== 大会再開後 ===
146 ⟶ 150行目:
|-
![[1970年のカリビアンシリーズ|1970年]]
|{{Flagicon|VEN1930}} '''[[ナベガンテス・デル・マガネス]]'''||align="center"|初優勝||7勝1敗||{{Flagicon|VEN1930}} [[首都地区 (ベネズエラ)|首都地区]][[カラカス]]
|-
![[1971年のカリビアンシリーズ|1971年]]
173 ⟶ 177行目:
|-
![[1979年のカリビアンシリーズ|1979年]]
|{{Flagicon|VEN1930}} '''[[ナベガンテス・デル・マガネス]]'''||{{0}}9年ぶり{{0}}2回目||5勝1敗||{{Flagicon|PUR}} [[サンフアン (プエルトリコ)|サンフアン]]
|-
![[1980年のカリビアンシリーズ|1980年]]
280 ⟶ 284行目:
|-
![[2013年のカリビアンシリーズ|2013年]]
|align="right"|'''[[ヤキス・デ・オブレゴン]]'''<sup>(2位)</sup> {{Flagicon|MEX}}||{{0}}2年ぶり{{0}}2回目||align="center"|{{Abbr|'''4'''-3<br /><small>(|延長18回)</small>}}||{{Flagicon|DOM}} <sup>(1位)</sup>[[レオネス・デル・エスコヒード]]||{{Flagicon|MEX}} [[ソノラ州]][[エルモシージョ]]
|-
![[2014年のカリビアンシリーズ|2014年]]
292 ⟶ 296行目:
|-
![[2017年のカリビアンシリーズ|2017年]]
|align="right"|'''[[クリオージョス・デ・カグアス]]'''<sup>(4位)</sup> {{Flagicon|PUR}}||30年ぶり{{0}}4回目||align="center"|{{Abbr|'''1'''-0<br /><small>(|延長10回)</small>}}||{{Flagicon|MEX}} <sup>(2位)</sup>[[アギラス・デ・メヒカリ]]||{{Flagicon|MEX}} [[シナロア州]][[クリアカン]]
|-
![[2018年のカリビアンシリーズ|2018年]]
352 ⟶ 356行目:
|-
![[1970年のカリビアンシリーズ|1970年]]
|{{Flagicon|VEN1930}} [[ナベガンテス・デル・マガネス]]||{{Flagicon|CUB}} [[カルロス・パスカル]]||{{Flagicon|VEN1930}} [[ゴンサロ・マルケス]]||style="border-left:hidden; text-align:right"|(内野手)
|-
![[1971年のカリビアンシリーズ|1971年]]
379 ⟶ 383行目:
|-
![[1979年のカリビアンシリーズ|1979年]]
|{{Flagicon|VEN1930}} [[ナベガンテス・デル・マガネス]]||{{Flagicon|USA}} [[ウィリー・ホートン (野球)|ウィリー・ホートン]]||{{Flagicon|USA}} [[ミッチェル・ペイジ]]||style="border-left:hidden; text-align:right"|(外野手)
|-
![[1980年のカリビアンシリーズ|1980年]]