「富士宮中継局」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
rrv
1行目:
'''富士宮中継局'''(ふじのみやちゅうけいきょく)は、[[静岡県]][[富士市]]に置かれているテレビとFMラジオ放送の[[中継局]]。なお、ここでは[[富士宮市]]に置かれている'''芝川テレビ・FM中継局'''と'''SBS富士宮ラジオ中継局'''についても記載する
 
尚、ここでは[[富士宮市]]に置かれている'''芝川テレビ・FM中継局'''と'''SBS富士宮ラジオ中継局'''についても記載する。
 
== 富士宮テレビ・FM中継局 ==
=== 所在地デジタルテレビ中継局 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
* 富士市大淵<ref name="soumu1"/><ref>2万5千分の1地形図「入山瀬」(国土地理院)</ref>
 
=== デジタルテレビ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center"
![[リモコンキーID|リモコン<br />番号]]!!放送局名!![[チャンネル (テレビ放送)|チャンネル<br />番号]]!![[空中線電力|空中線<br />電力]]!![[実効放射電力|ERP]]!![[偏光|偏波面]]!![[放送#放送対象地域|放送対象地域]]!![[放送#放送区域|放送区域]]<br />内世帯数!!運用開始日
|-
![[リモコンキーID|リモコン<br />番号]]!!||放送局名!!||[[チャンネル (テレビ放送)|チャンネル<br />番号]]!!||[[空中線電力|空中線<br />電力]]!!||[[実効放射電力|ERP]]!!||[[偏光|偏波面]]!!||[[放送#放送対象地域|放送対象地域]]!!||[[放送#放送区域|放送区域]]<br />内世帯数!!||運用開始日
|1||[[NHK静岡放送局|NHK静岡]]<br />[[NHK総合テレビジョン|総合]]||24||rowspan="6"|10W||rowspan="2"|39W||rowspan="6"|水平偏波||[[静岡県]]||rowspan="6"|約43,000世帯||rowspan="6"|[[2006年]][[9月15日]]<ref name="soumu1">[http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/housou/digital/toukai/index.html#SHIZUOKA 東海地区の開局状況(静岡県)](総務省東海総合通信局)</ref>
|-
|1||[[NHK静岡日本放送協会|NHK静岡]]<br />[[NHK静岡放送局|静岡]][[NHK総合テレビジョン|総合]]||24||rowspan="6"|10W||rowspan="2"|39W||rowspan="6"|水平偏波||[[静岡県]]||rowspan="6"|約43,000世帯||rowspan="6"|[[2006年]]<br />[[9月15日]]<ref name="soumu1">[http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/housou/digital/toukai/index.html#SHIZUOKA 東海地区の開局状況(静岡県)](総務省東海総合通信局)</ref>
|2||NHK静岡<br />[[NHK教育テレビジョン|教育]]||14||[[全国放送|全国]]
|-
|42||SDTNHK<br />[[静岡第一[[NHK教育テレビジョン|教育]]||2514||rowspan="4"|42W[[全国放送||rowspan="4"|静岡県全国]]
|-
|4||SDT<br />[[静岡第一テレビ]]||25||rowspan=4|42W||rowspan=4|静岡県
|-
|5||SATV<br />[[静岡朝日テレビ]]||23
23 ⟶ 19行目:
|8||SUT<br />[[テレビ静岡]]||22
|}
* 所在地: 富士市大淵<ref name="soumu1"/><ref>2万5千分の1地形図「入山瀬」(国土地理院)</ref>
 
* 放送区域: 富士宮市、富士市、富士川町(現・富士市)及び静岡市清水区の各一部<ref name="houdou_20060726">[http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1255150/www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/18/07/0726.htm 地上デジタルテレビジョン放送局(富士宮中継局)の予備免許(報道資料2006年7月26日)](総務省東海総合通信局)</ref><ref name="houdou_20060914">[http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1255150/www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/18/09/0914.htm 地上デジタルテレビジョン放送局(富士宮中継局)の免許(報道資料2006年9月14日)](総務省東海総合通信局)</ref>
==== 放送エリア ====
* 2006年[[7月26日]]に予備免許交付<ref name="houdou_20060726"/>、[[9月14日]]に本免許が交付され<ref name="houdou_20060914"/>、9月15日に本放送を開始した<ref name="soumu1"/>。
* 富士宮市、富士市、富士川町(現・富士市)及び静岡市清水区の各一部<ref name="houdou_20060726">[http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1255150/www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/18/07/0726.htm 地上デジタルテレビジョン放送局(富士宮中継局)の予備免許(報道資料2006年7月26日)](総務省東海総合通信局)</ref><ref name="houdou_20060914">[http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1255150/www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/18/09/0914.htm 地上デジタルテレビジョン放送局(富士宮中継局)の免許(報道資料2006年9月14日)](総務省東海総合通信局)</ref>
 
=== FMラジオ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center"
![[周波数]]<br />([[メガヘルツ|MHz]])!!放送局名!!空中線<br />電力!!ERP!!偏波面!!放送対象地域!!放送区域<br />内世帯数!!運用開始日
|-
|85.8||K-mix<br />[[静岡エフエム放送]]||100W||450W||水平偏波||静岡県||約106,000世帯||-
|}
 
=== アナログテレビ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
!チャンネル<br />番号!!放送局名!!空中線<br />電力!!ERP!!偏波面!!放送対象地域!!放送区域<br />内世帯数!!運用開始日!!放送終了日
|-
!チャンネル<br />番号!!||放送局名!!||空中線<br />電力!!||ERP!!||偏波面!!||放送対象地域!!||放送区域<br />内世帯数!!||運用開始日!!放送終了
|27||SDT<br />静岡第一テレビ||rowspan="6"|映像100W/<br />音声25W||映像380W/<br />音声96W||rowspan="6"|水平偏波||rowspan="5"|静岡県||rowspan="6"|約-世帯||[[1979年]][[6月30日]]<ref>{{Cite|和書|author=静岡第一テレビ社史編纂室 編纂|title=静岡第一テレビ十年史|date=1991|publisher=静岡第一テレビ|pages=279}}</ref>||rowspan="6"|[[2011年]][[7月24日]]
|-
|2927||SATVSDT<br />静岡朝日第一テレビ||rowspan="3"6|映像390W100W/<br />音声97W25W||映像380W/<br />音声96W||rowspan=6|水平偏波||rowspan=5|静岡県||rowspan=6|-||[[19781979年]]<br />[[962230日]]<ref>{{Cite|和書|author=二十年静岡第一テレビ社史編集事務局纂室|title=明日へ翔ぶ : 静岡朝日第一テレビ十年史|date=19981991|publisher=静岡朝日第一テレビ|pages=328279}}</ref>
|-
|3929||SUTSATV<br />静岡朝日テレビ静岡||rowspan=3|映像390W/<br />音声97W||[[19691978年]]<br />[[129522日]]<ref>{{Cite|和書|author=テレビ静岡社二十年史編纂委員会/集事務局 編|title=明日へ翔ぶ : 静岡朝日テレビ静岡二十年の歩み|date=19881998|publisher=静岡朝日テレビ静岡|pages=301328}}</ref>
|-
|639||SUT<br → 41{{refnest/>テレビ静岡|1974|[[19693]]<br />[[12315に変更]]<ref name="SBS50th">{{Cite|和書|author=テレビ静岡放送50年史編纂委員会/編|title=テレビ静岡放送50二十の歩み|date=20021988|publisher=テレビ静岡放送|pages=256301}}</ref>。|group=注}}||SBS<br />静岡放送||[[1960年]][[9月21日]]<ref name="SBS50th" />
|-
|465241{{Refnest|group="注"|name="NHK'74"refnest|1974年3月31日に変更<ref name="SBS50th">{{Cite|和書|author=日本静岡放送50年史編纂委員総合放送文化研究所放送史修室|title=NHK静岡放送50鑑'74|date=19742002|publisher=日本静岡放送出版協会|pages=197256}}</ref>。|group=注}}||NHK静岡SBS<br />総合静岡放送||rowspan="2"|映像360W/[[1960年]]<br />音声91W||1960年[[692021日]]<ref name="NHK 1962SBS50th">{{Cite|和書|author=日本放送協会 編|title=NHK年鑑1962|date=1961|publisher=日本放送出版協会|pages=377}}</ref>
|-
|8454<ref 52{{Refnest|group="注" |name="NHK'74" |1974年3月に変更<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'74|date=1974|publisher=日本放送出版協会|pages=197}}</ref>。}}||NHK静岡<br />教育静岡総合||全国rowspan=2|映像360W/<br />音声91W|[[1962|1960]]<br />[[36320日]]<ref name="NHK '62-21962">{{Cite|和書|author=日本放送協会 編|title=NHK年鑑1962 No.2|date=19621961|publisher=日本放送出版協会|pages=242377}}</ref>
|-
|8 → 54<ref group="注" name="NHK'74" />||NHK<br />静岡教育||全国||[[1962年]]<br />[[3月3日]]<ref name="NHK '62-2">{{Cite|和書|author=日本放送協会 編|title=NHK年鑑1962 No.2|date=1962|publisher=日本放送出版協会|pages=242}}</ref>
|}
===* 所在地: デジタルテレビ放送 ===に同じ
* NHKの開局時の中継局名は「吉原中継局」<ref name="NHK 1962" /><ref name="NHK '62-2" />。
* [[2011年]][[7月24日]]をもってすべて廃止された。
 
=== 歴史FMラジオ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
* 2006年
|-
** [[7月26日]] - デジタルテレビ放送の[[予備免許]]を交付<ref name="houdou_20060726"/>
![[周波数]]<br />([[メガヘルツ|MHz]])!!|放送局名!!||空中線<br />電力!!||ERP!!||偏波面!!||放送対象地域!!||放送区域<br />内世帯数!!||運用開始日
** [[9月14日]] - デジタルテレビ放送の本免許を交付<ref name="houdou_20060914"/>
|-
** 9月15日 - デジタルテレビ放送の本放送を開始<ref name="soumu1"/>
|85.8[[メガヘルツ|MHz]]||K-mix<br />[[静岡エフエム放送]]||100W||450W||水平偏波||静岡県||約106,000世帯||-
* [[2011年]][[7月24日]] - 正午をもってアナログテレビ放送が終了し、デジタルテレビ放送に完全移行した。
|}
* 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
 
== 芝川テレビ・FM中継局 ==
=== 所在地アナログテレビ放送 ===
* 富士宮市羽鮒(羽鮒山)
 
=== FMラジオ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
|-
!周波数チャンネル<br />(MHz)番号||放送局名||中継局名||空中線<br />電力||ERP||偏波面||放送対象地域||放送区域<br />内世帯数||運用開始日
|-
|84.91||NHK静岡<br />[[NHK-FM放送|FM]]静岡総合||rowspan="2"3|芝川映像3W/<br />音声-W||rowspan="2"3|10W映像-W/<br />音声-W||rowspan="2"3|10W垂直偏波||rowspan="2"|水平偏波静岡県||rowspan="3"|静岡県-||rowspan="2"|約35,000世帯||[[19691966年]][[3月1日]]<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'69|date=1969|publisher=日本放送出版協会|pages=225}}</ref><br />([[1968年]][[7月2月25日]]<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'6867|date=19681967|publisher=日本放送出版協会|pages=242209}}</ref>)<ref group="注">括弧内は実用化試験局としての運用開始日。</ref>
|-
|85.83||K-mixNHK<br />静岡エフエム放送教育||-全国
|-
|12||SBS<br />静岡放送||静岡県||1966年<br />[[7月1日]]<ref name="SBS50th" />
|88.2||NHK静岡<br />[[NHKラジオ第1放送|第1]]||富士宮||30W||-||-||約-世帯||[[2020年]][[2月]]開局予定
|}
* 所在地: 富士宮市羽鮒(羽鮒山)
* K-mixは、[[2004年]][[4月4日]]をもって現在地(富士市)に移転し、空中線電力を100Wに増力した。
* 全局2011年7月24日をもって放送終了すべて廃止されたなお、デジタル放送は富士宮局、[[白糸テレビ中継局|白糸局]]、[[日本平デジタルタワー|静岡親局]]によってカバーされている<ref>[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/xls/ana-digi_128.xls アナログ放送中継局に対応するデジタル放送中継局一覧(静岡県)(NHK分、最終更新2009年9月30日)](総務省)</ref><ref>[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/xls/ana-digi_129.xls アナログ放送中継局に対応するデジタル放送中継局一覧(静岡県)(SBS分、最終更新2009年9月30日)](総務省)</ref>。
 
=== アナログテレビFMラジオ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
!チャンネル<br />番号!!放送局名!!空中線<br />電力!!ERP!!偏波面!!放送対象地域!!放送区域<br />内世帯数!!運用開始日!!放送終了日
|-
!チャンネル<br />番号!!周波数||放送局名!!||空中線<br />電力!!||ERP!!||偏波面!!||放送対象地域!!||放送区域<br />内世帯数!!||運用開始日!!放送終了
|1||NHK静岡<br />総合||rowspan="3"|映像3W/<br />音声-W||rowspan="3"|映像-W/<br />音声-W||rowspan="3"|垂直偏波||静岡県||rowspan="3"|約-世帯||rowspan="2"|[[1966年]][[7月2日]]<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'67|date=1967|publisher=日本放送出版協会|pages=209}}</ref>||rowspan="3"|2011年7月24日
|-
|84.9MHz||NHK<br />静岡[[NHK-FM放送|FM放送]]||rowspan=2|10W||rowspan=2|10W||rowspan=2|水平偏波||rowspan=2|静岡県||rowspan=2|約35,000世帯||[[1969年]][[3月1日]]<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'69|date=1969|publisher=日本放送出版協会|pages=225}}</ref><br />([[1968年]][[2月25日]]<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'68|date=1968|publisher=日本放送出版協会|pages=242}}</ref>)<ref group="注">括弧内は実用化試験局としての運用開始日。</ref>
|3||NHK静岡<br />教育||全国
 
|-
|1285.8MHz||SBSK-mix<br />静岡エフエム放送||静岡県||1966年[[7月1日]]<ref name="SBS50th" />
|}
* 所在地: アナログテレビ放送に同じ
* 全局2011年7月24日をもって放送終了。尚、デジタル放送は富士宮局、[[白糸テレビ中継局|白糸局]]、[[日本平デジタルタワー|静岡親局]]によってカバーされている<ref>[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/xls/ana-digi_128.xls アナログ放送中継局に対応するデジタル放送中継局一覧(静岡県)(NHK分、最終更新2009年9月30日)](総務省)</ref><ref>[http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/xls/ana-digi_129.xls アナログ放送中継局に対応するデジタル放送中継局一覧(静岡県)(SBS分、最終更新2009年9月30日)](総務省)</ref>。
* K-mixは、[[2004年]][[4月4日]]をもって現在地(富士市)に移転し、空中線電力を100Wに増力した。
 
== SBS富士宮ラジオ中継局 ==
=== 所在地AMラジオ放送 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
* 富士宮市外神<ref>2万5千分の1地形図「上井手」(国土地理院)</ref>
 
=== 送信設備 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center"
!周波数<br />([[キロヘルツ|kHz]])!!放送局名!!空中線<br />電力!!放送対象地域!!放送区域<br />内世帯数!!運用開始日
|-
!周波数|1557|放送局名||SBS空中線<br />静岡電力||放送対象地域||100W||静岡県||約-放送区域<br />内世帯||-運用開始日
|-
|1557[[キロヘルツ|kHz]]||SBS<br />静岡放送||100W||静岡県||-||-
|}
* 所在地: 富士宮市外神<ref>2万5千分の1地形図「上井手」(国土地理院)</ref>
 
== 脚注 ==
103 ⟶ 95行目:
=== 注釈 ===
{{Reflist|group=注}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist}}