「稲荷山古墳出土鉄剣」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
{{Double image aside|right|稲荷山古墳出土鉄剣 (表面).JPG|130|稲荷山古墳出土鉄剣 (裏面).JPG|130|{{Center|稲荷山古墳出土鉄剣(国宝)}}{{small|[[埼玉県立さきたま史跡の博物館]]展示。左は表面、右は裏面。}}}}
'''稲荷山古墳出土鉄剣'''(いなりやまこふんしゅつどてっけん)は、[[1968年]]に[[埼玉県]][[行田市]]の[[埼玉古墳群]]の[[稲荷山古墳 (行田市)|稲荷山古墳]]から出土した[[鉄剣・鉄刀銘文|鉄剣]]。[[1983年]]に同古墳から出土した他の副葬品とともに[[国宝]]に指定された。「金錯銘鉄剣(きん
さくめいてっけん)」とも称される(「金錯」は「[[象嵌|金象嵌]](きんぞうがん)」の意味)。
 
現在は埼玉古墳群近くの[[埼玉県立さきたま史跡の博物館]]内で、[[窒素]]ガスを封入したケースに保管・展示されている。