「エジプトイチジク」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
一部カテゴリを削除など。
1行目:
'''エジプトイチジク'''(学名:''Ficus sycomorus''、[[英語|英]]:'''sycamore fig''' 、'''fig-mulberry'''{{#tag:ref|葉が[[桑]](mulberry)の葉と似ていることから|group = 注}}、sycamore、sycomore)、'''シカモア'''、'''シカモアイチジク'''とも呼ばれる。古代から栽培されている[[イチジク属]]の種である。古代エジプトでは、生命の木として扱われた。
{{生物分類表
|名称 = エジプトイチジク
16 ⟶ 15行目:
[[File:2006_Eritrea_five_nakfa_tree.JPG|thumb|5[[ナクファ]]紙幣とモデルとなった''Ficus sycomorus'']]
[[File:Sycamore_fruits.jpg|thumb|シカモアイチジクの実([[:en:Syconium]])]]
 
'''エジプトイチジク'''(学名:''Ficus sycomorus''、[[英語|英]]:'''sycamore fig''' 、'''fig-mulberry'''{{#tag:ref|葉が[[桑]](mulberry)の葉と似ていることから|group = 注}}、sycamore、sycomore)、'''シカモア'''、'''シカモアイチジク'''とも呼ばれる。古代から栽培されている[[イチジク属]]の種である。古代エジプトでは、生命の木として扱われた。
 
sycamore(syc「a」more)という綴りでは、[[セイヨウカジカエデ]]、[[プラタナス]]の別名でも使われる。sycomore(syc「o」more)と綴られた場合は、本種のみを示す<ref>{{cite web | url = http://www.merriam-webster.com/dictionary/sycomore | title = sycomore | work = Merriam-Webster.com | accessdate = 2016-10-30}}</ref><ref>{{cite web | url = http://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/sycamore | accessdate = 2016-10-30 | title = sycamore | work = Collins English Dictionary }}</ref>。
 
== 分布 ==
アフリカ南西の[[多雨林]]エリアを除く、[[サヘル]]の南と[[南回帰線]]の北部。それから[[アラビア半島]]南部、[[キプロス]]、[[マダガスカル]]のごく一部で自生、そして[[イスラエル]]と[[エジプト]]では帰化種として自生する。レバノンの有名なGemmayzeh Streetは、アラビア語の本種の名前 Gemmayz に由来する。
 
本来、自生していた環境は、川沿いの土壌が肥えた雑木林である。
 
== 文化 ==
植物学者のダニエル・ゾーハリー(1926-2016)とマリア・ホップ(1914-2008)によれば、古代エジプト人はこの種を「ほとんど独占的に」栽培している。この種の痕跡は、紀元前3000年代の初めから大量に出現し始める。古代エジプトでは、[[生命の樹]]として扱われている<ref>"Death and salvation in ancient Egypt", Jan Assmann, David Lorton, Translated by David Lorton, p171, Cornell University Press, 2005, {{ISBN|0-8014-4241-9}}</ref>。古代エジプト王朝の初期から後期までの墓にも描かれている<ref>Daniel Zohary and Maria Hopf, ''Domestication of plants in the Old World'', third edition (Oxford: University Press, 2000), p. 165</ref>。
 
34 ⟶ 35行目:
[[近東]]では、果樹園や鑑賞用の樹木として広く栽培されている。広く伸びる枝は木陰を作っている。
 
== 宗教 ==
;キリスト教とユダヤ教
:この木は、旧約聖書で7回、新約聖書で1回登場する。パレスチナでは一般的では無かったが、カナンと[[エリコ]]ではポピュラーであった<ref>{{cite book|last1=Moldenke|first1=Harold N.|title=Plants of the Bible|date=1952|publisher=Chronica Botanica Company|location=Waltham, Mass. U.S.A|pages=106-108}}</ref>。ほか、[[ヘブライ語聖書]]、[[ルカによる福音書]]、[[ミシュナー]]と[[タルムード]]の書にも登場する。
44 ⟶ 45行目:
:エジプトの神話で度々登場する。木の神性を持つ[[ハトホル]]は、[[エジプト古王国]]からはLady of the Sycamore と呼ばれた<ref name="oxford">''Oxford Guide to Egyptian Mythology'', Donald B. Redford (Editor), pp. 157–161, Berkley Reference, 2003, {{ISBN|0-425-19096-X}}</ref>。
 
== 脚注 ==
=== 注釈 ===
{{reflist|group=注|1}}
53 ⟶ 54行目:
{{デフォルトソート:えしふといちしく}}
[[Category:イチジク属]]
[[Category:アフリカの木]]
[[Category:観賞用樹木]]
[[Category:果物]]