「日本における学校職員の種類」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
35行目:
: 一部について[[学校教育法施行規則]]や各都道府県[[条例]]などが規定する職
{{main|学校職員充て職}}
教員の充て職として考えられている。短期大学と大学院を含む大学、高等専門学校の主任は、[[教育研究]]の単位とされる[[講座制と学科目制|講座や学科目]]、教育研究の基盤となる[[研究室]]、などを率いる者が充てられる。幼稚園<ref name="kougi">広義的には[[認定こども園]]を含む。</ref>、[[小学校]]、[[中学校]]、高等学校、[[中等教育学校#日本の中等教育学校|中等教育学校]]、[[特別支援学校]]、[[義務教育学校]]では、[[校務分掌]]における[[主任#日本|主任]]や[[主事]]に教諭や指導教諭が多く充てられる。例えば中学校では、学校教育法施行規則が、担当する校務を整理する主幹教諭を置かない限り教務主任・学年主任・保健主事・生徒指導主事・進路指導主事は必置と定めている。これに加え教科主任も必置とする東京都立中学校のように、[[地方公共団体|自治体]]単位で規定を加えることもある、特に高度な知識や経験を要する教諭や[[養護教諭]]に、主任教諭や主任養護教諭などの職階を設ける自治体もある。一般に管理職には含まれない。
 
=== 教員(一般的な教員) ===