削除された内容 追加された内容
正しい会話ページへ投稿を転載。
ついでに返答を記載(だいぶ遅いけど)
4行目:
{{返信}}(後程当該節は移動されます) ALCがどうかこうか、というのはこの場では不要です。こちらとしては日本語版Wikipeida上においてメジャーであるのがThisはディスであるためそちらに合わせるべきかと考えますし、個人範囲の記事をい編集し訂正するのは無為であると考えます。そも英語圏においてもThis thatを"dis" "dat"とするスラングがあったりすることから、あなたの主張に則って言うのであれば「本場ではd寄りの発音である」ことからダットやディスに合わせるべきである、ということになります。いずれにせよ、日本では「ディス」「ザット」がメジャーであるからして、無理にマイナーな表記へ変える必要は一切ないです。--[[利用者:レオ|レオ]]([[利用者‐会話:レオ|会話]]) 2019年1月6日 (日) 10:47 (UTC)
: {{返信}} ご返信ありがとうございます。「日本では…」ということですが、「読み仮名」テンプレートは発音の仕方を表記するためのもので、この場合は外語に対する読み仮名つまり音声表記であるため、日本語話者が慣習としてそれを普段どういうふうに発音しているかには関係がなく、原語の発音を表記すべきものだと思います。そのため<u>権威として英和辞典に依拠</u>するのは良いことだと思います(英和辞典に依拠するというのは、私やレオさんなど誰か特定の個人の耳で「ズィス」と聞こえているとか「ディス」と聞こえているとか、そういうことに依拠するのではないということです)。ただし、この場合は番組名という固有名であるため、番組内でおそらく「ディス」という原語とは異なる発音をしているかと推測し、「ディス」のままでも良いだろうと考えました。少し違いますが、たとえば「関ジャニ∞」の「∞」という記号に対して「エイト」という発音を当てる場合と似ている考えました。つまり、「{{lang|und-Latn|This}}」という4つのラテン文字の列に対して、番組製作者は「ディス」という音を当てているだろうと考えられると推測し、私は「ディス」でも良いだろうと判断しました。--[[利用者:日経平均暴落|日経平均暴落]]([[利用者‐会話:日経平均暴落|会話]]) 2019年1月6日 (日) 12:10 (UTC)
:: {{返信}} 補足しておくと、発音記号や発音は辞書によっては記載の有無があったり、そもそも独自のルールで発音記号を掲載している書籍や発音記号を使用していない書籍もあります。そのように遵うならば少なくともその表記や発音が正しいとも言えず、その主張は誤りでしょう。一般に浸透している表記を考えるべきであり、英和辞書を権威として考えるのは不適切です。--[[利用者:レオ|レオ]]([[利用者‐会話:レオ|会話]]) 2019年5月21日 (火) 08:01 (UTC)