20,654
回編集
(JIS B 1176 六角穴付きボルト Hexagon socket head cap screws) |
Wakuwaku99 (会話 | 投稿記録) (→歴史: ダナハー→Apex Tool Group) |
||
== 歴史 ==
キャップスクリューは現在多くの工業製品に使われているが、構成部品の締結に極めて多くの割合で用いられている自転車業界では'''六角棒スパナ'''を'''アーレンキー''' またはアレンキー(Allen Key)、アレンレンチ(Allen wrench) という名称で呼んでいる。ただし、一般的にはあまり使われない用語である。アメリカの工具メーカーAllen Manufacturing Companyが1910年にこの工具を発明した事に由来している<ref>[https://www.google.com/patents/US960244]</ref>。
アレンレンチ(Allen wrench)は、1943年に[[コネチカット]]のハートフォードにある{{Lang|en|Allen Manufacturing Company}}社(現在は、
[[日本工業規格]]では''[[JIS B4648]] ''「六角棒スパナ」 {{lang|en|''Hexagon socket screw keys''}} として規格化されている。
|