「ギャル男」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Anshin (会話 | 投稿記録)
文章が途切れて意味がわからなくなっている編集を取り消し
長らく出典の示されない記述を除去。
6行目:
 
{{See also|Category:ファッションの傾向を表す言葉}}
 
== 概要 ==
ファッション雑誌「[[Men's egg]]」の創刊に伴い、Men's eggが提案したファッションを受け入れた男性たちを指すことが多い。
 
創刊当初は古着やサーフ系のスタイルがほとんどであり<ref>東宮昌之・田中睦之「市場拡大に取り組むメンズ雑誌仕掛け人を直撃!」『WWD FOR JAPAN』2007年12月17日発行、December 17 vol.1454、第6面 参照。</ref>{{要出典範囲| '''オールドサーフ系'''といっていた|date=2009年5月}}が、次第に「ギャル男」といわれるようになっていった。
 
[[1990年代]]前半の日本において、男性の[[ストリートファッション]]は、
;[[きれいめ系]]
:『[[MEN'S NON-NO]]』や『[[FINEBOYS]]』、『[[チェックメイト]]』が提唱。2009年現在の[[モード系]]に近いファッション。
;[[ストリート系]]
:『[[Samurai magazine]]』『[[BOON]]』(当時はヒップホップのファッションを押していた)」が提唱していた。ブランドのスニーカーとトレーナーに野球帽といった、2009年現在の[[ヒップホップ系ファッション|ヒップホップファッション]]に近いファッション。
 
{{要出典範囲|date=2009年5月| という上記2つのスタイルが主流の時期があった}}。
 
しかし、それ以外の
;[[DQN|DQN系]]
:雑誌[[ティーンズロード]]、[[チャンプロード]]愛読。1980年代から1990年代初頭にかけて、当時の不良少年(少女)たちを指して「ヤンキー」と呼んだ('''クラシックヤンキー''')。不良っぽい服装で[[リーゼント]]に幅の広いズボンや、主に紫色をベースにした派手な柄のシャツなどを好んだ。[[1990年代]]後半は[[カール・カナイ]]のジャージを着るのが愛好家たちの間で流行。また2000年代に入るとガルフィーのジャージが流行した。彼らは学校の中ではジョニーケイやブラックワン、マックスラガーの変形学生服を着用し、クラスメートの中で目立つことを求めた。現在では、[[インターネットスラング]]から定着した「DQN」と呼ばれるようになった。
;[[サーファーファッション]][[系]]
:[[Fine]]というサーフィン雑誌を愛読。[[ムラサキスポーツ]]に出没。[[マリンスポーツ]]に合うファッションを追い求めていた。1990年代後半の70年代ブームで部分的に復活。上は[[Hangten]]、[[BillaBong]]などサーフブランドのロゴの入った上着、下はベルボトムかブーツカットのジーンズもしくはダボダボのズボンに長髪、茶髪、スポーツウォッチ)を好んだ。
 
{{要出典範囲|date=2009年5月| などのファッションを好んだ若者たちのなかには、「きれいめ系」、「ストリート系」に物足りなさを感じる者も少なからず存在し、今までにない新しい[[ストリートファッション]]を探し求める傾向にあった}}。
 
{{要出典範囲|date=2009年5月|そこに狙いを付けた}}女性向け[[ファッション雑誌]]『[[egg]]』が[[1999年]]、男性向けの[[ストリートファッション]]誌『[[Men's egg]]』を創刊<ref>東宮昌之・田中睦之「市場拡大に取り組むメンズ雑誌仕掛け人を直撃!」『WWD FOR JAPAN』2007年12月17日発行、December 17 vol.1454、第6面 参照。</ref> 。独特のファッションを提案し、今までのファッションに不満を持っていた[[DQN|DQN系]]や[[サーファーファッション]]系の読者から流行が広がっていった。
{{節stub}}