「東京三菱銀行」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{基礎情報 会社
{{基礎情報 会社|社名=株式会社 東京三菱銀行|英文社名=The Bank of Tokyo-Mitsubishi Ltd.|ロゴ = [[File:Bank of Tokyo-Mitsubishi logo.svg|250px]]|画像=[[File:Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (head office).jpg|250px]]|画像説明=[[三菱銀行本店 (建築物)|東京三菱銀行本店ビル]]<br />(現:[[三菱UFJ銀行]]本店ビル)|種類=[[株式会社]]|市場情報={{上場情報|東証1部|8315|1949年5月16日|2001年3月27日}}{{上場情報|東証1部|8315|1949年5月16日|2001年3月27日}}{{上場情報|札証|8315|1950年4月1日|2001年3月27日}}|本社所在地=[[東京都]][[千代田区]][[丸の内]]二丁目7番1号|国籍={{JPN}}|本社郵便番号=100-0005|設立=[[1919年]](大正8年)[[8月25日]]<br />(株式会社[[三菱銀行]])|業種=7050|統一金融機関コード= 0005|SWIFTコード= BOTKJPJT|事業内容=[[普通銀行]]業務・[[外国為替]]業務|代表者=[[代表取締役]][[頭取]] [[畔柳信雄]]|外部リンク=[https://web.archive.org/web/20051231045151/http://www.btm.co.jp/ 公式サイト]<br/>([[インターネットアーカイブ]])}}
|社名=株式会社東京三菱銀行
|英文社名=The Bank of Tokyo-Mitsubishi Ltd.
|ロゴ = [[File:Bank of Tokyo-Mitsubishi logo.svg|250px]]
|画像=[[File:Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (head office).jpg|250px]]
|画像説明=[[三菱銀行本店 (建築物)|東京三菱銀行本店ビル]]<br />(現:[[三菱UFJ銀行]]本店ビル)
|種類=[[株式会社]]
|市場情報={{上場情報|東証1部|8315|1949年5月16日|2001年3月27日}}{{上場情報|東証1部|8315|1949年5月16日|2001年3月27日}}{{上場情報|札証|8315|1950年4月1日|2001年3月27日}}
|本社所在地=[[東京都]][[千代田区]][[丸の内]]二丁目7番1号
|国籍={{JPN}}
|本社郵便番号=100-0005
|設立=[[1919年]](大正8年)[[8月25日]]<br />(株式会社[[三菱銀行]])
|業種=7050
|統一金融機関コード= 0005
|SWIFTコード= BOTKJPJT
|事業内容=[[普通銀行]]業務・[[外国為替]]業務
|代表者=[[代表取締役]][[頭取]] [[畔柳信雄]]
|外部リンク=[https://web.archive.org/web/20051231045151/http://www.btm.co.jp/ 公式サイト]<br/>([[インターネットアーカイブ]])}}
{{基礎情報 銀行
|銀行 = 東京三菱銀行
6 ⟶ 23行目:
|SWIFTコード='''BOTKJPJT'''
|店舗数=国内'''267'''店<br />(2004年6月1日現在)
|貸出金残高 = '''35'''兆'''0,957'''億'''9,000'''万円<br/>(2005年3月期)
|預金残高 = '''53'''兆'''1,922'''億'''5,800'''万円<br/>(2005年3月期)
|外部リンク =
|特記事項 =
}}
[[Image:Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ (Nihonbashi branch).jpg|thumb|200px|日本橋MTFGプラザ(旧:東京営業部、[[東京銀行本店 (建築物)|東京銀行本店]])<br />現:三菱UFJ銀行 日本橋支店・室町支店]]
'''株式会社 東京三菱銀行'''(とうきょうみつびしぎんこう、[[英語|英称]]:''The Bank of Tokyo-Mitsubishi, Ltd.''、略称:''BTM'')は、[[株式会社]] [[三菱UFJフィナンシャル・グループ]](MUFG)傘下の[[日本]]の[[メガバンク]]である。本店は[[東京都]][[千代田区]][[丸の内]](旧:[[三菱銀行]]本店)。
 
== 概要 ==
[[1996年]][[4月1日]]に[[三菱銀行]]と[[外国為替]]専門銀行の[[東京銀行]]が合併して誕生。[[三菱重工業]]、[[三菱商事]]と並ぶ「[[三菱グループ]]御三家」の一つである。[[SWIFTコード]]は東京銀行を承継した。
 
三菱グループを中心とする安定した国内取引先と旧[[東京銀行]]の海外拠点を持ち合わせ、融資に厳格であったことから[[不良債権]]比率は都市銀行のなかで最小であった。[[失われた10年#金融システム危機|金融システム危機]]の際も[[大蔵省]]の経営関与に攻防し、その際に注入された[[公的資金]]を[[金融再生プログラム]]真っ只中の2003年1月に完済した。[[みずほフィナンシャルグループ|みずほFG]]・[[三井住友銀行]]などが[[メガバンク]]化によって膨れ上がった[[不良債権]]処理に追われる中、もっとも強い都市銀行であるという評価がなされることが多かった。その一方で、前身行の大口取引先である[[兼松]]や[[三菱自動車]]に対しては役員を送り込み経営再建を支援している。
22 ⟶ 39行目:
300余りの国内店舗の殆どは三菱銀行から東京都・神奈川県に偏重していた(MTFG2001年ディスクロージャー誌)。リテール部門では1999年8月に開始した「東京三菱ダイレクト」による24時間対応の外貨預金・投資信託取引や、残高段階型スーパー普通預金をベースにした「[[メインバンク (三菱東京UFJ銀行)|メインバンク総合サービス]]」、当初から[[セブン銀行|セブン銀行(アイワイバンク銀行)]]と[[イーネット]]両陣営への参入、7大疾病保障付き[[住宅ローン]](ビッグ&セブン)、[[スーパーICカード]]発行など先見の明を見せたり、個人向けローン金利を他の都市銀行より低く設定していた。その一方でUFJ銀行との合併まで東京都心以外の多くのATMは平日19時・土休日17時までの稼働であったり、[[デビットカード|ジェイデビット]]や[[フラット35]]を扱わない(三菱東京UFJ銀行より取扱開始)などやや旧態化した一面もあった。
 
[[2005年]]10月1日の[[株式会社]][[三菱東京フィナンシャル・グループ]]と株式会社[[UFJホールディングス]]の[[合併]]に合わせて同日付で株式会社[[UFJ銀行]]を吸収する予定であったが、[[みずほ銀行#2002年4月のシステムトラブル|みずほ銀行のシステムトラブル]]の実例から[[勘定系システム]]統合の体制を整える準備期間が必要と判断され延期となり、[[2006年]][[1月1日]] 付でUFJ銀行を合併し株式会社[[三菱UFJ銀行|三菱東京UFJ銀行]]へ商号変更している。
 
== 東京銀行との合併に伴う処置 ==
44 ⟶ 61行目:
{{See also|三菱銀行|東京銀行}}
* [[1996年]](平成8年)
**4月1日 - 三菱銀行が東京銀行を吸収合併し、'''株式会社'''東京三菱銀行'''発足に商号変更
**12月27日 - ホームページ開設。
* [[1998年]](平成10年) - [[KICS (企業)|きょうと情報カードシステム]]加盟店でのKISC[[デビットカード]]サービス開始(現在は[[デビットカード#J-Debit|ジェイデビット]]へ移行済)。
56 ⟶ 73行目:
* [[2004年]](平成13年)10月 - [[スーパーICカード|スーパーICカード 東京三菱VISA]]発売。
* [[2005年]] (平成17年) 10月 - 親会社が[[三菱UFJフィナンシャル・グループ]](MUFG)へ商号変更。
* [[2006年]](平成18年)1月1日 - MUFG完全子会社の[[UFJ銀行]]を吸収合併し、'''株式会社三菱東京UFJ銀行'''となる。
 
== 関係が親密な地方銀行 ==