「富士登山」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
530行目:
近年は軽量な金属製の[[杖#登山用の杖|ストック]]を使う登山者が増えているが、富士山では昔ながらの木製の金剛杖の使用も多い。この金剛杖には[[日本の国旗|日章旗]]や[[旭日旗]]などをつけて販売されることも多いほか、各山小屋では記念の焼印を有料で行っている。このため、すべての小屋の焼印を集め、杖を焼印でいっぱいにした登山者を多く見かける。金剛杖を購入した小屋や宿泊した小屋は焼印代を免除することが一般的である。雨天時は焼印を行わない所もある。
 
山頂の富士山本宮浅間大社奥宮および久須志神社、富士宮口山麓の[[富士山本宮浅間大社]]本宮や、吉田口山麓の[[北口本宮冨士浅間神社]]、須走口山麓の[[東口本宮冨士浅間神社]]など、富士登山にかかわる一部の神社では金剛杖への朱肉刻印を有料で行っている。
 
=== 携帯電話 ===