「北京議定書」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
27行目:
[[ファイル:Japanese Legation, Peking LCCN2014699276.jpg|サムネイル|北京議定書により公使館区域全体が大幅に拡大されたため、日本政府は陸軍歩兵隊兵営と新公使館本館(上写真、1908年竣工、元文部省技師・眞水英夫設計)及び付属官舎を設置した<ref>[http://www.constr.shibaura-it.ac.jp/constr/papers/me13023.pdf 明治・大正期における在北京日本公使館の建築 : 眞水英夫設計四代目北京公使館を中心として]川原聡史、日本建築学会関東支部研究報告集 85(II), 609-612, 2015-03-01一般社団法人日本建築学会</ref>。]]
[[ファイル:Peking legation quarter.jpg|サムネイル|1912年の公使館区域。各国が公使館とともに兵営を設けている]]
* 義和団に殺害されたドイツ[[特命全権公使|公使]]と日本書記官に対する清朝要路者の弔問(ドイツ公使には皇弟[[愛新覚羅載ホウ|醇親王載灃]]、日本書記官には[[戸部 (六部)|戸部]]待郎[[那桐]])と十分な賠償、さらに[[光緒帝]]本人の哀悼の意の表明。ドイツ公使に対する記念碑の建設。
* 外国人殺害のあった市府は5年間[[科挙]]の受験を禁止する。
* 清国の武器弾薬及び武器弾薬の原料の輸入を禁止する。