削除された内容 追加された内容
タグ: 取り消し
54行目:
=== 年表 ===
[[画像:東京専門学校.jpg|thumb|210px|東京専門学校]]
* [[1882年]](明治15年)10月 - '''東京専門学校'''が開校。政治経済学科、法律学科、理学科、英学科を設置。入学生80名。校長[[大隈英麿]]が「開校の詞」を朗読。[[天野為之]]、[[小野梓]]が演説、 「学問の独立」の精神を宣言<ref>中村尚美 『大隈重信』 [[吉川弘文館]]、1961年、174-179頁</ref>。
* [[1883年]](明治16年)
** 5月 - 講師教員学生合同懇親・大運動会、[[飛鳥山]]に開催(運動会の始まり)<ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/nozomu/CK2013100602000183.html 東京新聞 飛鳥山 運動会の聖地 望 都の空から(TOKYO Web)]</ref>。
** 9月 - 理学科を廃止して土木工学科設置。
* [[1884年]](明治17年)
69行目:
** 8月 - 私立法律学校特別監督条規制定。
** 9月 - 学部制を施行し政治学科・法律学科・英学科をそれぞれ政学部・法学部・英学部と改称。修業年限を4年に延長。
* [[1887年]](明治20年)9月 - 政学講義会、東京専門学校出版局と改称(早稲田大学出版部の前身
** 6[[1888年]](明治21年)6月 - 文部省令「[[特別認可学校規則]]」公布にともない学部制・高等科の廃止。修業年限3年の政治科・法律科(司法科=第一法律科)・行政科(第二法律科)・英学本科・兼修英学科を設置。
** 9月 - 政学講義会、東京専門学校出版局と改称([[早稲田大学出版部]]の前身)。
* [[1888年]](明治21年)5月 - 特別認可学校規則公布。
* [[1890年]](明治23年)9月 - [[坪内逍遥]]らによって[[早稲田大学文学学術院|文学科]]を創設。
* [[1891年]](明治24年)
128 ⟶ 126行目:
[[画像:Waseda students (Japan) LCCN2014703091.tif|thumb|210px|大正時代の早稲田の学生たち。1915年]]
[[画像:Waseda University team from Japan (baseball) LCCN2014701438.tif|thumb|210px|早大野球部。1916年]]
* [[1916年]](大正 5年) - プロテスタンツ(恩賜館組)による母校改革運動起こる。
** 10月 - [[御]][[大典]][[事業]]の一環として、[[鴻池善右衛門]]が[[鴻池銀行]]東京支配人蘆田順三郎、鴻池監督を務めた原田二郎(学苑校賓)と連名で[[軽井沢]]の土地2万坪を早稲田大学に寄贈<ref>『早稲田大学校賓名鑑』p143</ref>。
* [[1917年]](大正 6年)
** プロテスタンツ(恩賜館組)による母校改革運動起こる。
** [[早稲田騒動]]が発生。
* [[1917年]](大正 6年) - [[早稲田騒動]]が発生。
** [[御]][[大典]][[事業]]の一環として、[[鴻池善右衛門]]が[[鴻池銀行]]東京支配人蘆田順三郎、鴻池監督を務めた原田二郎(学苑校賓)と連名で[[軽井沢]]の土地2万坪を早稲田大学に寄贈<ref>『早稲田大学校賓名鑑』p143</ref>。
* [[1919年]](大正 8年) - 9月12日東京府に早稲田大学設立認可申請<ref>[http://www.archives.metro.tokyo.jp/detail/1586014?smode=1&tsNo=1&lbc=-1&p=-1 東京都公文書「早稲田大学設立認可申請」(早稲田大学の物のみ存在。東京都公文書館に「慶應義塾大学設立認可申請」は存在しない。) 2019年3月11日閲覧.]</ref>。'''9月19日付『[[官報]]』にて早稲田大学校外生新学年募集'''<ref>大正8年9月19日『官報』第2139号廣告</ref>。
* [[1920年]](大正 9年) - '''2月2日、[[大正天皇|天皇]]裁可(上奏裁可書文書番号No.23)を経て'''<ref>[https://www.digital.archives.go.jp/das/meta/M0000000000001754283 国立公文書館デジタルアーカイヴ]</ref>、'''2月5日大学令による早稲田大学の設立が文部大臣に認可される(文部省[[告示]]第36号)'''<ref>『官報』1920年2月6日、文部省告示第36号。</ref>。[[早稲田大学政治経済学部|政治経済学部]]、法学部、文学部、商学部、理工学部と[[大学院]]を設置。高等予科に代えて[[早稲田大学高等学院・中学部|早稲田高等学院]]を設置。'''2月14日豊多摩郡役所に早稲田大学設立認可を通知'''<ref>[http://www.archives.metro.tokyo.jp/detail/1586014?smode=1&tsNo=1&lbc=-1&p=-1 東京都公文書「早稲田大学設立認可申請」 2019年3月11日閲覧.]</ref>。'''3月31日早稲田大学学則、文部大臣の認可を得る'''<ref>早稲田大学百年史 年表大正元年~九年</ref>。天皇裁可日の大正9年2月2日の[[六曜]]は、[[赤口]]。文部大臣認可日の2月5日は[[先負]]、文部省告示日の2月6日は[[仏滅]]である。