「国道162号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ギャラリー編集
13行目:
|接続する主な道路 = <!-- 国道のみを最大7路線を基準に記述 -->{{Ja Route Sign|9|width=24}} [[国道9号]]<br />{{Ja Route Sign|477|width=24}} [[国道477号]]<br />{{Ja Route Sign|27|width=24}} [[国道27号]]
}}
[[File:R162-014.jpg|thumb|国道9号(重複区間)からの分岐<br>[[京都府]][[京都市]][[右京区]]<br />五条天神川交差点]]
[[File:R27-045.jpg|thumb||国道27号(重複区間)からの分岐<br>[[福井県]]三方上中郡若狭町<br>三方交差点]]
 
 
'''国道162号'''(こくどう162ごう)は、[[京都府]][[京都市]]から[[福井県]][[小浜市]]や同県[[三方上中郡]][[若狭町]]を経由して同県[[敦賀市]]に至る[[一般国道]]である。
 
== 概要 ==
京都府京都市[[右京区]]の市街地より北へ、[[丹波山地]]から日本海側の[[若狭湾]]に抜けて、[[リアス式海岸]]を縫って若狭湾東端に位置する福井県敦賀市に達する延長約150[[キロメートル]] (km) の一般国道の路線で、主な通過地は、京都府の[[笠峠]]、京都市右京区京北地区、[[南丹市]]、[[堀越峠]]、福井県[[大飯郡]][[おおい町]]名田庄地区、小浜市、三方上中郡若狭町、[[三方郡]][[美浜町 (福井県)|美浜町]]である。起点は、京都市右京区内の西大路五条交差点にあり、ここから五条天神川交差点の[[国道9号]]分岐までの東西の直線区間は国道9号との重用区間、また福井県側の若狭町の三方交差点から終点・敦賀市内の[[国道8号]][[敦賀バイパス]]坂の下IC間は、[[国道27号]]・国道8号との[[重用区間]]である。
 
国道162号のうち、京都市街から小浜までの区間は、かつて若狭湾で獲れた魚介を京都まで運搬する物流ルートだった[[鯖街道]]のひとつで、周山街道の別名でよばれている{{Sfn|小川、栗栖、田宮|2016|p=94}}{{Sfn|中村純一 編|2017|p=94}}。
 
=== 路線データ ===
一般国道の路線を指定する政令<ref name=s40>{{Cite web|url=http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=340CO0000000058|title=一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)|accessdate=2012-10-24|work=e-Gov法令検索|publisher=[[総務省]][[行政管理局]]|}}</ref><ref group="注釈">一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。</ref>に基づく起終点および経過地は次のとおり。
* 起点 : [[京都市]]([[右京区]]、西大路五条交差点=[[国道9号]]上、[[京都市道181号京都環状線]]交点)
* 終点 : [[敦賀市]](坂の下IC=[[国道8号]][[敦賀バイパス]]交点、[[国道27号]]・[[国道161号]]起点)
* 重要な経過地 : [[京都府]][[北桑田郡]][[京北町]]<ref group="注釈">2005年4月1日に[[京都市]][[右京区]]へ編入。</ref>、[[小浜市]]、[[福井県]][[三方郡]][[三方町]]<ref group="注釈">2005年3月30日に2町が合併して[[三方上中郡]][[若狭町]]発足。</ref>
* [[延長 (日本の道路)#総延長|総延長]] : 149.9 [[キロメートル|km]]<small>(福井県 82.5 km、京都府 22.8 km、京都市 44.6 km)重用延長を含む。</small><ref name="encho">{{Cite web|format=PDF|url=http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/tokei-nen/2016/pdf/d_genkyou26.pdf|title=表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況|page=9|work=道路統計年報2016|publisher=[[国土交通省]][[道路局]]|accessdate=2017-03-30}}</ref><ref group="注釈" name="encho">2015年4月1日現在</ref>
* [[延長 (日本の道路)#重用延長|重用延長]] : 23.0 km<small>(福井県 21.6 km、京都府 - km、京都市 1.4 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
* [[延長 (日本の道路)#実延長|実延長]] : 126.9 km<small>(福井県 61.6 km、京都府 22.8 km、京都市 43.1 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 現道 : 126.4 km<small>(福井県 61.0 km、京都府 22.8 km、京都市 43.1 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 旧道 : なし<ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 新道 : 0.4 km<small>(福井県 - km、京都府 - km、京都市 0.4 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
* [[指定区間]] : 国道9号、国道27号、国道8号と重複する区間<ref name=s33>{{Cite web|url=http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=333CO0000000164|title=一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)|accessdate=2012-10-24|work=e-Gov法令検索|publisher=[[総務省]][[行政管理局]]}}</ref>
 
== 歴史 ==
 
{| {{Railway line header}}
{{UKrail-header2|接続路線|red}}
68 ⟶ 94行目:
|}
|}
[[ファイル:R162 Kurio Pass.jpg|thumb|栗尾峠から周山の町並みを見下ろす景観]]
'''国道162号'''(こくどう162ごう)は、[[京都府]][[京都市]]から[[福井県]][[小浜市]]や同県[[三方上中郡]][[若狭町]]を経由して同県[[敦賀市]]に至る[[一般国道]]である。
 
== 概要 ==
京都府京都市[[右京区]]の市街地より北へ、[[丹波山地]]から日本海側の[[若狭湾]]に抜けて、[[リアス式海岸]]を縫って若狭湾東端に位置する福井県敦賀市に達する延長約150[[キロメートル]] (km) の一般国道の路線で、主な通過地は、京都府の[[笠峠]]、京都市右京区京北地区、[[南丹市]]、[[堀越峠]]、福井県[[大飯郡]][[おおい町]]名田庄地区、小浜市、三方上中郡若狭町、[[三方郡]][[美浜町 (福井県)|美浜町]]である。起点は、京都市右京区内の西大路五条交差点にあり、ここから五条天神川交差点の[[国道9号]]分岐までの東西の直線区間は国道9号との重用区間、また福井県側の若狭町の三方交差点から終点・敦賀市内の[[国道8号]][[敦賀バイパス]]坂の下IC間は、[[国道27号]]・国道8号との[[重用区間]]である。
 
国道162号のうち、京都市街から小浜までの区間は、かつて若狭湾で獲れた魚介を京都まで運搬する物流ルートだった[[鯖街道]]のひとつで、周山街道の別名でよばれている{{Sfn|小川、栗栖、田宮|2016|p=94}}{{Sfn|中村純一 編|2017|p=94}}。
 
=== 路線データ ===
一般国道の路線を指定する政令<ref name=s40>{{Cite web|url=http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=340CO0000000058|title=一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)|accessdate=2012-10-24|work=e-Gov法令検索|publisher=[[総務省]][[行政管理局]]|}}</ref><ref group="注釈">一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。</ref>に基づく起終点および経過地は次のとおり。
* 起点 : [[京都市]]([[右京区]]、西大路五条交差点=[[国道9号]]上、[[京都市道181号京都環状線]]交点)
* 終点 : [[敦賀市]](坂の下IC=[[国道8号]][[敦賀バイパス]]交点、[[国道27号]]・[[国道161号]]起点)
* 重要な経過地 : [[京都府]][[北桑田郡]][[京北町]]<ref group="注釈">2005年4月1日に[[京都市]][[右京区]]へ編入。</ref>、[[小浜市]]、[[福井県]][[三方郡]][[三方町]]<ref group="注釈">2005年3月30日に2町が合併して[[三方上中郡]][[若狭町]]発足。</ref>
* [[延長 (日本の道路)#総延長|総延長]] : 149.9 [[キロメートル|km]]<small>(福井県 82.5 km、京都府 22.8 km、京都市 44.6 km)重用延長を含む。</small><ref name="encho">{{Cite web|format=PDF|url=http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/tokei-nen/2016/pdf/d_genkyou26.pdf|title=表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況|page=9|work=道路統計年報2016|publisher=[[国土交通省]][[道路局]]|accessdate=2017-03-30}}</ref><ref group="注釈" name="encho">2015年4月1日現在</ref>
* [[延長 (日本の道路)#重用延長|重用延長]] : 23.0 km<small>(福井県 21.6 km、京都府 - km、京都市 1.4 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
* [[延長 (日本の道路)#実延長|実延長]] : 126.9 km<small>(福井県 61.6 km、京都府 22.8 km、京都市 43.1 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 現道 : 126.4 km<small>(福井県 61.0 km、京都府 22.8 km、京都市 43.1 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 旧道 : なし<ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
** 新道 : 0.4 km<small>(福井県 - km、京都府 - km、京都市 0.4 km)</small><ref name="encho" /><ref group="注釈" name="encho" />
* [[指定区間]] : 国道9号、国道27号、国道8号と重複する区間<ref name=s33>{{Cite web|url=http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=333CO0000000164|title=一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)|accessdate=2012-10-24|work=e-Gov法令検索|publisher=[[総務省]][[行政管理局]]}}</ref>
 
== 歴史 ==
* [[1953年]]([[昭和]]28年)[[5月18日]]
*: [[二級国道]]162号京都小浜線(京都市 - 小浜市)として指定施行<ref>{{Wikisource-inline|二級国道の路線を指定する政令 (昭和二十八年)|二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)}}</ref>。
100 ⟶ 104行目:
 
== 路線状況 ==
 
[[ファイル:R162 深見峠.jpg|thumb|深見峠に続く峠道(京北→美山方向)]]
; 京都市中心部
: 西大路五条交差点から西へ向かい、天神川五条交差点に至る(国道9号との重複区間)。その後は北に進路を変え、京都市右京区を貫いていく。[[京福電気鉄道|京福]][[京福電気鉄道嵐山本線|嵐山線]](嵐電)と平面交差したあと[[京都市営地下鉄|市営地下鉄]][[太秦天神川駅]]のわきを通り、福王子交差点に至る。
121 ⟶ 125行目:
:清風洞の改良は西側に新たなトンネル(仮称第二トンネル)を設置することで2016年の再評価後も継続中である<ref>[https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/cmsfiles/contents/0000207/207078/saihyouka28tyousho-2n.pdf 平成28年度公共事業再評価対象事業調書] 京都市</ref>。
; {{Anchor|周山道路}}
: 周山道路(しゅうざんどうろ)は、京都市右京区京北周山町に建設された延長2,000&nbsp;mのバイパス道路である。周山バイパスとも表記される<ref name="syuzan2-3.pdf" />。<br>
:[[1991年]](平成3年)に事業着手し<ref name="syuzan2-3.pdf" />、[[1998年]]度(平成10年度)に130&nbsp;m<ref name="syuzan1-4.pdf" />、[[2002年]]度(平成14年度)に530&nbsp;mをそれぞれ部分供用し<ref name="syuzan1-4.pdf" />、[[2007年]](平成19年)[[7月]]に残区間の供用をもって完成供用された<ref name="syuzan2-3.pdf" />。
 
=== 通称 ===
162 ⟶ 167行目:
* [[九鬼ヶ坂]]
* [[堀越峠]](旧道)
 
== ギャラリー ==
<gallery>
File:R162-026.jpg|京都市右京区太秦付近
[[ファイル:R162 Kurio Pass.jpg|thumb|栗尾峠から周山の町並みを見下ろす景観]]
File:R162-163.jpg|深見トンネル<br>京都市右京区京北付近
[[ファイル:R162 深見峠.jpg|thumb|深見峠に続く峠道(京北→美山方向)]]
File:R162-176.jpg|京都府南丹市美山町内
File:R162-290.jpg|福井県小浜市<br>小浜駅前
File:R162-365.jpg|福井県三方上中郡<br>若狭町内
</gallery>
 
 
== 脚注 ==