1,820
回編集
Yusuke1109 bot (会話 | 投稿記録) |
(世界遺産は「登録」) |
||
:*霊岸島 - 父島の南崎沖
:*巽島 - 父島の鯨崎沖 標高83m
:*大村 - 北部の西側に開けた二見港の北岸のかつての集落で、現在は東町、西町となっている。西町には[[東京都]]の[[小笠原支庁]]が置かれている。 集落が集中している二見港岸のほとんどと時雨ダム、八瀬川、南部西海岸のブタ海岸、ジョンビーチは世界遺産の
*[[南島 (東京都)|南島]] 父島の南東沖 北部標高57m、南部標高60mの南北に長い岩礁 面積0.34km<sup>2</sup>、'''世界遺産'''(登録 1362-010)
:: - 最終氷期に海面に出ていた部分が後に枕水してできた「沈水[[カルスト地形]]」([[天然記念物]]指定)で[[ラピエ]](浸食残塔)や[[ドリーネ]]なども見られる。
|