「手締め」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Agatsugawa (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Agatsugawa (会話 | 投稿記録)
m 内容重複の為の編集
16行目:
 
== 代表的な手締め ==
他の各地域に存在するローカル手締めに対しての別名で'''江戸締め'''とも呼ばれ、'''一本締め'''と'''三本締め'''がある<ref name="hashida2008"/>。拍数の「3回・3回・3回・1回」は3回の拍が3回で九になり、もう1回手を打つと九に点が打たれて「丸」になり「丸く納まる」の意味になり縁起の良いことから当時の江戸っ子に好まれた<ref name="hashida2008"/>と言われている。また、はじめと間に「イヨー」「ヨッ」「もう一丁」などと掛け声をかけ最後に拍手する。「イヨー」は「祝おう」が転じたものとされる<ref name="hashida2008"/>。
 
一本締めと比べて手を1回だけ打つ'''一丁締め'''は、軽関東一本締めと打ち上げや、別名も存在すさく出(本の一本締めではい場所、参加者く誤用中に不幸があり大っぴらに祝うことが出来ない人がいる場合に行う機会がある(これに対して関西為注意)。近畿地方、特に大阪締めを行わない京都などにおいて一丁締めはほぼ見られず、三本締めが手締めとして最もよく行われる)。関東一本締めという別名も存在する(本来の一本締めではなく誤用の為注意)
 
=== 一本締め ===