8,858
回編集
編集の要約なし |
|||
[[アルマン・レオン・アネ]]([[:en:Armand Leon Annet]])総督率いる[[ヴィシー政権|ヴィシー・フランス]]軍は約8000名で、うち約6000名は[[マダガスカル]]人で残りは大部分が[[セネガル]]人であった。1500から3000名が[[ディエゴ・スアレス]]周辺に集中していた。
海軍の戦力は[[仮装巡洋艦]]1隻、[[通報艦]]2隻、潜水艦4隻などであったが、このうち通報艦1隻と潜水艦3隻はイギリス軍による攻撃時には在泊していなかった<ref name="auphan204">''The French Navy in World War II'', p.204</ref>。フランス軍のほかの戦力は[[沿岸砲
艦艇は最初の空襲で仮装巡洋艦[[ブーゲンビル (仮装巡洋艦)|ブーゲンビル]]と[[ルドゥタブル級潜水艦]][[ベヴェジエ (潜水艦)|ベヴェジエ]]が撃破され、それを逃れた[[ブーゲンヴィル級通報艦]][[ダントルカストー (通報艦)|ダントルカストー]]も攻撃を受けて座礁した<ref name="auphan204b">''The French Navy in World War II'', pp.204-205</ref>。さらに洋上にあったルドゥタブル級潜水艦[[ル・エロー (潜水艦)|ル・エロー]]と[[モンジュ (潜水艦)|モンジュ]]も撃沈され、ブーゲンヴィル級通報艦[[ディベルヴィル (通報艦)|ディベルヴィル]]と潜水艦[[ル・グロリュー (潜水艦)|ル・グロリュー]]のみがマダガスカル南部に逃れた<ref name="auphan205">''The French Navy in World War II'', p.205</ref>。
上陸したイギリス軍と南アフリカ軍を中心とした連合軍の大規模な攻撃後、最大都市の[[ディエゴ・スアレス]]は5月7日に降伏したが、ヴィシー・フランス軍の主力は南へ後退し体制を整えようとした。
===作戦参加艦船<ref>''British Invasion Fleets'', pp.46-49</ref>===
*F部隊
**主力艦:戦艦[[ラミリーズ (戦艦)|ラミリーズ]]、空母[[イラストリアス (空母)|イラストリアス]]
**戦艦ラミリーズ、空母イラストリアス、巡洋艦デヴォンシャー、ハーマイオニー、駆逐艦アクティヴ、アンソニー、ダンカン、インコンスタント、[[ジャベリン (駆逐艦)|ジャベリン]]、ラフォレイ、ライトニング、ルックアウト、[[パケナム (駆逐艦)|パケナム]]、コルベット オーリキュラ、シクラメン、フリージア、フリティラリー、ジェニスタ、ジャズミン、ナイジェラ、タイム、掃海艇Cromarty、Cromer、Poole、Romney▼
**巡洋艦:[[デヴォンシャー (重巡洋艦)|デヴォンシャー]]、[[ハーマイオニー (軽巡洋艦)|ハーマイオニー]]
▲**
**コルベット:オーリキュラ、シクラメン、フリージア、フリティラリー、ジェニスタ、ジャズミン、ナイジェラ、タイム
**掃海艇:Cromarty、Cromer、Poole、Romney
*東洋艦隊
**主力艦:戦艦[[レゾリューション (戦艦)|レゾリューション]]、[[ウォースパイト (戦艦)|ウォースパイト]]、空母[[フォーミダブル (空母)|フォーミダブル]]、[[インドミタブル
**巡洋艦:[[カレドン (軽巡洋艦)|カレドン]]、[[ドラゴン (軽巡洋艦)|ドラゴン]]、[[エメラルド (軽巡洋艦)|エメラルド]]、[[エンタープライズ (軽巡洋艦)|エンタープライズ]]、[[ニューカッスル (軽巡洋艦)|ニューカッスル]]
**駆逐艦:デコイ、フォーチュン、フォックスハウンド、グリフィン、ホットスパー、ネスター、ノーマン、パラディン、パンサー
*Y船団
**Bachaquero、Empire Kingsley、Mahout、Martand、Nairnbank、Thalatta、Derwentdale、Easedale
|