削除された内容 追加された内容
Momonga365 (会話 | 投稿記録)
Momonga365 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
71行目:
 
最新の''DSM-5''(第5版)による定義において、精神障害は社会的、職業的また他の重要な活動における著しい苦痛や機能の低下と関連しており、よくあるストレスや死別のような喪失による予測可能な反応や、あるいは文化的に許容できる反応は精神障害ではないと定義されている{{sfn|アメリカ精神医学会|2014|p=20}}。
 
DSM-III(1980年)、DSM-III-R(1987年)、DSM-IV(1994年)、DSM-IV-TR(2000年)では、精神障害の定義に関して、「[[統合失調症]]患者(a schizophrenic)」という人間を分類する表現は誤解を招くため、「統合失調症を有する人(an individual with Schizophrenia)」というぎこちないがより正確な表現を採用すると説明している<ref>{{harvnb|American Psychiatric Association|1980|pp=5-6}}.</ref><ref>{{harvnb|American Psychiatric Association|1987|pp=xxii-xxiii}}.</ref><ref name="APA1994">{{harvnb|American Psychiatric Association|1994|pp=xxi-xxii}}.</ref><ref name="APA2000">{{harvnb|American Psychiatric Association|2000|pp=xxx-xxxi}}.</ref>。統合失調症患者(schizophrenics)が存在するのではなく、統合失調症(schizophrenic disorder)の診断基準を満たす症状を有する人々がいるだけである<ref>{{Citation|author=Elliot Valenstein|date=October 5, 1998|year=1998|title=Blaming the Brain: The Truth About Drugs and Mental Health|publisher=Free Press|page=159|isbn=978-0684849645}}.(翻訳書は {{Citation|和書|author=[[エリオット・ヴァレンスタイン]]|others=功刀浩監訳、中塚公子訳|date=2008-2-22|title=精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の科学と虚構|publisher=[[みすず書房]]|page=211|isbn=978-4622073611}})</ref><ref name="APA1994"/><ref name="APA2000"/>。
 
訳語について挙げる。''DSM''の邦訳は、[[滋賀医科大学]]の高橋三郎を中心として行われ<ref>{{Cite book|和書|author=加藤忠史|title=岐路に立つ精神医学|publisher=勁草書房|date=2013|isbn=978-4326299034|pages=39-40}}</ref>、DSM-III(第3版)では精神障害の訳語であったものが<ref>{{Citation|和書|author=アメリカ精神医学会|authorlink=アメリカ精神医学会|others=高橋三郎訳|year=1988|title=DSM-III-R 精神障害の診断・統計マニュアル|publisher=[[医学書院]]|isbn=978-4260117388}}</ref>、''DSM-IV''(第4版)では精神疾患の訳語となった{{sfn|アメリカ精神医学会|2004}}。''DSM-5''(第5版)では、精神疾患の訳語である。
437 ⟶ 439行目:
'''関係学会のマニュアル'''
*{{Citation|author=American Psychiatric Association|authorlink=アメリカ精神医学会|year=1952|title=Diagnostic and Statistical Manual: Mental Disorders (DSM-I)|isbn=978-0890420171}}.
*{{Citation|author=[[アメリカ精神医学会|American Psychiatric Association]]|year=1980|title=Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Third Edition (DSM-III)}}.
*{{Citation|author=[[アメリカ精神医学会|American Psychiatric Association]]|year=1987|title=Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Third Edition-Revised (DSM-III-R)|isbn=978-0890420188}}.(翻訳書は {{Citation|和書|author=[[アメリカ精神医学会]]|others=高橋三郎訳|year=1988|title=DSM-III-R 精神障害の診断・統計マニュアル|publisher=[[医学書院]]|isbn=978-4260117388}})
*{{Citation|author=American Psychiatric Association|authorlink=アメリカ精神医学会|year=1994|title=Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Fourth Edition (DSM-IV)|isbn=978-0890420614}}.(翻訳書は {{Citation|和書|author=アメリカ精神医学会|authorlink=アメリカ精神医学会|others=(翻訳)高橋三郎・[[大野裕]]・染矢俊幸|year=1996|title=DSM-IV 精神疾患の診断・統計マニュアル|publisher=[[医学書院]]|isbn=978-4260118040|ref=harv}})
*{{Citation|author=[[アメリカ精神医学会|American Psychiatric Association]]|year=2000|title=Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Fourth Edition, Text Revision (DSM-IV-TR)|isbn=978-0890420256}}.(翻訳書は {{Citation|和書|author=アメリカ精神医学会|authorlink=アメリカ精神医学会|others=(翻訳)高橋三郎・[[大野裕]]・染矢俊幸|year=2004|title=DSM-IV-TR 精神疾患の診断・統計マニュアル(新訂版)|publisher=[[医学書院]]|isbn=978-4260118897|ref=harv}})