「フランス国立東洋言語文化学院」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Clarins07 (会話 | 投稿記録)
画像名称の改善
Clarins07 (会話 | 投稿記録)
概要説明として不適切であるため削除
3行目:
 
==概要==
要するに、イナルコというのはフランスの法律上では大学(ユーニヴェルシテー [[wikt:université#フランス語|Université]])ではない。中世のキリスト教会によって設立された[[ソルボンヌ]]などの大学と違って、イナルコは近世のフランス絶対王政の高等教育機関として設立されたのである。[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]](在位1643-1715)親政下の財務総監の[[ジャン=バティスト・コルベール]] (Colbert) が[[重商主義]]政策を推進すると、「[[東洋]]」市場の開拓と東洋の国家との交流を発展させるため、イナルコの前身であった「王立若手言語学校」(École des jeunes de langues)が設立された(1669年)。[[トルコ語]]や[[アラビア語]]の翻訳・通訳できる人材の育成がその使命であった。
「[[大学]]」に和訳されるが、文字通り、「イナルコ」の「イ」とは「アンシティテュー」([[wikt:institut#フランス語|Institut]])の略字で、「[[学院]]」の意味がある。
要するに、イナルコというのはフランスの法律上では大学(ユーニヴェルシテー [[wikt:université#フランス語|Université]])ではない。中世のキリスト教会によって設立された[[ソルボンヌ]]などの大学と違って、イナルコは近世のフランス絶対王政の高等教育機関として設立されたのである。[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]](在位1643-1715)親政下の財務総監の[[ジャン=バティスト・コルベール]] (Colbert) が[[重商主義]]政策を推進すると、「[[東洋]]」市場の開拓と東洋の国家との交流を発展させるため、イナルコの前身であった「王立若手言語学校」(École des jeunes de langues)が設立された(1669年)。[[トルコ語]]や[[アラビア語]]の翻訳・通訳できる人材の育成がその使命であった。
 
[[フランス革命]]が起こると、また別の同類の教育機関の東洋言語特別学校(École spéciale des langues orientales)が設立された(1795年)。