「プレイヤー対環境」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目:
|出典の明記=2019年5月
}}
'''プレイヤー対環境('''(プレイヤーたいかんきょう、Player versus environment)'''environment)、または'''PvE'''」(一部のコミュニティでは'''プレイヤー対モンスター''' (player versus monster)''' または'''PvM'''とも呼ばれる)は、[[オンラインゲーム]]、特に[[MMORPG]]、CORPG、 [[MUD]]およびその他のオンライン[[コンピュータRPG|ロールプレイングコンピュータゲーム]]における[[モブキャラクター|コンピュータが制御する敵]]との戦闘を指す際に使用される用語<ref>{{Cite book|last=Bartle|first=Richard|author-link=Richard Bartle|title=[[Designing Virtual Worlds]]|publisher=New Riders|year=2003|isbn=0-13-101816-7|pages=406|quote=''Player versus Environment'' (PvE). Players are opposed by the environment&mdash;that is, the virtual world. In a combat situation, this means player characters (PCs) fight monsters.}}</ref>。PvEは「'''PVP'''」([[プレイヤー対プレイヤー]])とは対照的である。
 
通常、PvEモードは人間または[[人工知能|AI]]の仲間と共に一人でプレイができる。PvEモードには、プレイヤーがミッションを進めていくにつれて物語られるストーリー展開が含まれることがある。また、どんな順番で行われてもよい任務を含み得る。
 
== 例 ==
『[[ギルドウォーズ]]』は、ゲーム内のカットシーンや[[ノンプレイヤーキャラクター]](NPC)との会話を表示することでストーリーを物語る。リプレイ性を高めるために、ミッションは多くの場合何度も達成することができる。このモードでプレイしているキャラクターは、しばしば他のプレイヤーによる殺害および/または所持品の窃盗から保護されている。そうではないゲームの例として、『[[EVE ONLINE]]』ではプレイヤーがクエストを完了しようとしているときにしばしば他の人間のプレイヤーからの奇襲を受け得る。『[[World of Warcraft]]』のような一部ゲームは、専用サーバーと一時的なプレイヤーフラッグを用いてオープンワールドのPvP戦闘に参加するかまたはPvPの妨害無しにクエストを進めるかをプレイヤーが選べるようにしている。
 
== 関連リンク ==
* [[プレイヤー対プレイヤー]]
* [[デスマッチ (コンピュータゲーム)|デスマッチ]]
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 関連リンク項目 ==
* [[プレイヤー対プレイヤー]]
* [[デスマッチ (コンピュータゲーム)|デスマッチ]]
 
{{video-game-stub}}
{{デフォルトソート:ふれいやあたいかんきよう}}