「森岡信年」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Resto1578 (会話 | 投稿記録)
m リンク修正。
編集の要約なし
1行目:
{{基礎情報 武士
| 氏名 = 森岡 信年
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像説明 =
| 時代 = [[江戸時代]]前期
| 生誕 = [[文禄]]3年([[1594年]])
| 死没 = [[慶安]]4年([[1651年]])
| 改名 =
| 別名 = 采女
| 諡号 =
| 神号 =
| 戒名 =
| 霊名 =
| 墓所 = [[青森県]][[弘前市]]の[[梅林寺 (弘前市)|梅林寺]]([[弘前市]])
| 官位 =
| 幕府 =
| 主君 = [[津軽信枚]]→[[津軽信義|信義]]
| 藩 = [[陸奥国|陸奥]][[弘前藩]]
| 氏族 = 称・[[藤原氏]][[津軽氏]]支流[[森岡氏]]
| 父母 = 父:[[森岡信元|信元]]
| 兄弟 =
| 妻 =
| 子 = '''[[森岡信安|信安]]'''
| 特記事項 =
}}
 
'''森岡 信年'''(もりおか のぶとし)は、[[江戸時代]]前期の[[弘前藩]]の武士。
 
== 生涯 ==
[[文禄]]3年([[1594年]])、[[津軽氏]]の重臣[[森岡信元]]の嫡男としてまれる。[[慶長]]5年([[1600年]])、父信元が[[久渡寺]](現[[弘前市]]郊外)で殺害されると、その死を病死として届け、母と共に小沢の館より[[追小野木]]に移住した。慶長14年([[1611年]])に城下の[[馬屋町]]に移住し、[[元和 (日本)|元和]]7年([[1621年]])300石を与えられた。後に500石に加増となり、[[寛永]]17年([[1640年]])には家老となった。同17年には700石となり、[[慶安]]4年([[1651年]])、死去した。
 
== 参考文献 ==
34 ⟶ 35行目:
 
{{DEFAULTSORT:もりおか のふとし}}
[[Category:森岡氏|のふとし]]
[[Category:弘前藩士]]
[[Category:森岡氏]]
[[Category:1594年生]]
[[Category:1651年没]]