「JAL ICサービス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
+脚注ヘルプ、「関連項目」節を「外部リンク」節の上へ移動。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
12行目:
== JALタッチ&ゴーサービス ==
[[ファイル:iccard.gif|150px|thumb|自動改札機通過時のイメージ]]
チケットレス搭乗サービスである。チケットレスで航空券予約・購入時を行い([[パッケージツアー]]〈ここでは[[個人旅行]]を指す〉の場合は、[[旅行代理店]]にその旨を申し出る)、チケット購入時に座席指定を行っていない場合は搭乗前に[[パーソナルコンピュータ|パソコン]]または[[携帯電話]]から'''Webチェックイン'''と呼ばれる操作を行っておく。[[空港]]到着後はチェックインカウンターや自動チェックイン機に立ち寄る必要はなく、そのまま保安検査場に向かう。手荷物を預けたい場合は検査場に出向く前に手荷物カウンターで預けるが、その際にICカードもしくはお客様控えを提示、荷物と顧客の紐付けを行う。保安検査場では航空券を係員に見せる代わりに専用の機械に同じ物をタッチし、便名や座席などが印刷された[[レシート]]状の「お客様控え」を受け取り、搭乗時には[[自動改札機]]に再びカードなどをタッチする(検査場でタッチした物ではない媒体の物をタッチするとエラーがでる)。通常の航空券同様、降機時に特別な作業などはない。ちなみに、初代の自動改札機(搭乗ゲート)に設置されているICカードリーダーライターは、元々磁気テープ式航空券の運用が現役で、eチケットお客様控などに印字される2次元バーコードでの搭乗方法が未導入の時点で導入されており、初期のSuica対応自動改札機に設置されていた物とほぼ同じ物であった。その為、QRコードによるタッチ&ゴーサービスのスタート当初は改札機にQRコードリーダー後付けされ保安検査場の端末がQRコード用とICカード用に分かれていた。次世代版では保安検査場端末・搭乗口改札機共にIC読み取り部分と2次元バーコードの読み取り部分を同一化したものに改良されている。また幼児券や小児、一般、優等顧客などの差によりタッチした際の音色、また改札機上で光るLEDが変化するようになっている。
 
=== 利用可能な空港 ===