「登戸 (川崎市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎施設: 加筆
校正
40行目:
 
== 概要 ==
[[小田急小田原線|小田急線]]とJR[[南武線]]の乗換駅となっており、駅の中は年中混雑している。駅周辺は大規模な[[区画整理]]事業が進行中で建物の解体や道路を新設する工事が至る所で行われている。
 
== 歴史 ==
[[江戸時代]]は[[東京都道・神奈川県道3号世田谷町田線|津久井道]]の[[宿場]]であったが、概して農村地帯であった。1927年、小田急線と南部鉄道(南武線)が開業し登戸の発展が始まった。
 
===地名の由来===
70行目:
!番地!!小学校!!中学校
|-
||1~19921〜1992番、2001~2042番<br/>2077~21012077〜2101番、2108~25142108〜2514番<br/>2520~2571番、2581~25842581〜2584番<br/>2746番、3409~34263409〜3426番<br/>3439~34413439〜3441番、3657番<br/>3816~38203816〜3820番||[[川崎市立登戸小学校]]||[[川崎市立枡形中学校]]
|-
||その他||[[川崎市立宿河原小学校]]||[[川崎市立稲田中学校]]
83行目:
=== 道路 ===
* [[東京都道・神奈川県道3号世田谷町田線]] (津久井道)
* [[神奈川県道・東京都道9号川崎府中線]] ([[府中街道]]
* [[川崎市主要地方道幸多摩線]] (多摩沿線道路)