「7セグメントディスプレイ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
4行目:
== コンセプトと外観 ==
[[ファイル:7 segment display labeled.svg|thumb|150px|7セグメントディスプレイの個々のセグメントの配置]]
名前が示すとおり、七つの画(セグメント)から構成されている。個々の部分が点灯したり消えたりすることで、アラビア数字を表現する。7セグメントのうち6セグメントは横1セグメント、縦2セグメントの長方形の外枠を構成しており、残る1セグメントがその長方形の中央を横切っている。全てではないが、ほとんどのものが斜体(イタリック)となるように配置されており、読みやすくなっている。
 
[[6]]、[[7]]、[[9]] にはそれぞれ複数の字形がある。上図のように各セグメントをAからGで表すと、例えば "6" ではA、"7" ではF、"9" ではDが点灯する場合と消灯する場合がある。[[0]]にも複数の字形があり、ほとんどの場合はABCDEFの点灯で表すが、初期のカシオ社の電卓や一部のデジタルカメラではCDEGの点灯で表現している。なお、<tt>DP</tt>は[[小数点]]を表す8番目のセグメントであり、整数以外を表示するときに使われる。