「門司機関区」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
所属データ
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
28行目:
*「'''門'''」…門司を意味する「門」から構成される。
 
== 配置所属車両 ==
201620199318日現在の配置車両である<ref name="2016JR2019JR貨物時刻表、公益社団法人鉄道貨物協会">2016JR2019年JR貨物時刻表、公益社団法人鉄道貨物協会</ref>。
 
;[[電気機関車]]
38行目:
 
*[[国鉄EF81形電気機関車|EF81形]]
**300番台の1両、400番台の23両、450番台の5両、500番台の3両、700番台の3両の計1412両が配置されている。全車両が[[日立製作所]]製である。
**運用区間は、[[北九州貨物ターミナル駅]] - [[鹿児島貨物ターミナル駅]]・[[鍋島駅]]・[[南延岡駅]]間。
**2010年[[12月15日]]に初めて[[鹿児島貨物ターミナル駅]]までの運用に就いた<ref>[[鉄道ファン (雑誌)|鉄道ファン]]公式サイトの2010年12月16日付け鉄道ニュース</ref>
50行目:
;[[ディーゼル機関車]]
*[[国鉄DE10形ディーゼル機関車|DE10形]]
**1000番の2両、1500番台の54両の計74両が配置されている。そのうち1000番台の全車が駅<!--どこの駅ですか?-->に常駐し[[入換 (鉄道)|入換作業]]に使用される。
**運用区間は、幡生操車場 - [[西小倉駅]]間。
**希に新型車両や廃車車両の[[甲種輸送]]で運用区間外の本線上を運転することがある。