「消耗品」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
消耗品とビジネスモデル
タグ: 改良版モバイル編集
15行目:
 
いわゆる[[サプライ]](英:supply)は、こういった消耗品を含む物資を供給(→[[需要と供給]])することである。たとえば[[事務]]では[[書類]]の作成や各種事務的処理において、[[筆記具|筆記用具]]から[[事務機器]]の部品など様々な消耗品が利用される。また事務用消耗品を供給する業態として「オフィスサプライ」とも呼ばれる事業形態も存在する。こういった業態は事務機器メーカーから中小の専門業者にいたるまで様々な業者がおり、さらには[[オフィス・オートメーション|OA化]]といった時代の変化([[情報化社会|社会の情報化]])にも関連して、コンピュータメーカーが事務で使用される[[コンピュータ]]の[[プリンター]]が使用・消費する[[インク]]から、絶え間なく操作されやがては磨耗して破損する[[キーボード (コンピュータ)|キーボード]]や[[マウス (コンピュータ)|マウス]]といった[[入力機器]]部品を供給しており、前述のオフィスサプライ業者のうちでも、それに特化した企業もみられる。
 
== 消耗品とビジネスモデル ==
{{seealso|en:Razor_and_blades_model}}
 
使用に際して専用の消耗品が必要となる機器、例えば剃刀と替刃、[[インクジェットプリンター]]と[[インクカートリッジ]]、[[ネスカフェ バリスタ]]とコーヒーカートリッジ<ref name="watch">[http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20130701_603397.html ネスレ「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」~インスタント専用のコーヒーメーカーがヒットした理由とは] - 家電Watch・2013年7月1日(2019年8月3日閲覧。)</ref>のようなものの販売にあたって、「本体を安価に提供することで、継続して購入される消耗品の方から利益を得る」という[[ビジネスモデル]]が存在する。
 
 
==脚注==