「アクマイザー3」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎放送局: 出典提示なき放送局を一旦整理。加筆の際は出典提示をお願いします。
出典付記。
タグ: 改良版モバイル編集
33行目:
 
== 概要 ==
『[[秘密戦隊ゴレンジャー]]』の大ヒットを受けて製作された、いわゆる「集団ヒーローもの」のひとつ<ref>{{Cite book |和書 |editor=竹書房/イオン編 |date=1995-11-30 |title=超人画報 国産架空ヒーロー40年の歩み |publisher=[[竹書房]] |pages=128 |id=C0076 |isbn=4-88475-874-9}}</ref><ref name = "甦る">{{Cite bookR|和書 | date = 2013-9-10 | title = 甦る!石ノ森ヒーローファイル | series = Gakken Mook | publisher = [[学研ホールディングス|Gakken]] | pages = p.58 |chapter = ヒーローファイル アクマイザー3|isbn = 978-4-05-610166-9}}</ref>。『ゴレンジャー』と同じく[[石ノ森章太郎]]が原作を担当した。初期は「悪の組織の一員が正義の心に目覚め、かつての仲間と戦う」というストーリーが展開され、主人公ザビタンの苦悩が描かれた。
 
[[第二次怪獣ブーム|変身ブーム]]の沈静化を受けて変身しないヒーローとして製作された<ref name = "列伝">{{HarvnbR|昭和石ノ森ヒーロー列伝|2013|pp=40 - 45}}</ref>。ザビタンたちは普段から異形の姿のままで行動しており、その性格描写には通常のヒーロー以上に力が注がれた。ザビタンやイビルの仮面には数種類のタイプの目を用意して、これを付け替えることで感情を表現した。しかし[[平山亨]]によると本作ではザビタンたちに人間性を持たせるための描写に苦労し、「結局、人間の顔を持たないとダメなんです」と述べている<ref>読売新聞1993年3月15日夕刊</ref>。
 
第2クールからはザビタンたちが強力な{{読み仮名|魔法力|まほうりき}}を使用するようになり、ザビタンは特定の人間の姿に変身するようになる。一方で着ぐるみキャラクター同士の掛け合いも増え、ストーリーもコメディ色が強くなった<ref name = "宇宙船SP173">{{HarvnbR|宇宙船SPECIALSP173|1998|p=172}}</ref><ref name = "甦る" />}}。当時は漫画『[[がきデカ]]』が人気を博しており、同時期には『ゴレンジャー』もコメディ路線に移行している<ref name = "{{R|列伝" />}}
 
予算面では厳しく、プロデューサーの鈴木が「『[[仮面ライダー]]』の半分程度」と証言している<ref name ="max1">{{Cite journalR|和書|date = 2002|title = 東映ヒーロー偉人伝 第1回 鈴木武幸|journal = 東映ヒーローMAX|volume = Vol.1|page = 47|publisher = [[辰巳出版]]|isbn = 978-4886417312max1}}</ref>。ザビタンたちが異形のままなのも変身前の役者を雇う予算を節約したかったからだそうである<ref name ="{{R|max1"/>}}<ref>『東映スーパー戦隊大全 バトルフィーバーJ・デンジマン・サンバルカンの世界』(双葉社・2003年)228頁。</ref>。
 
制作は東映生田スタジオで行われたが、当時『[[仮面ライダーストロンガー]]』と『秘密戦隊ゴレンジャー』の制作も行われていたため<ref name ="{{R|max2"/>}}、スタジオの空きが出ず、夜遅くか早朝にしか撮影ができなかったと鈴木武幸は述べている<ref name ="{{R|max2"/>}}
 
変身前の俳優がいない代わりに声優のキャスティングには拘っているとされ<ref name ="{{R|max2"/>}}、本作の登場キャラクターは主に「[[青二プロダクション]]」の声優陣が担当した。当時、生田スタジオにはアフレコルームが無く、[[角川大映スタジオ|大映東京撮影所]]の土間ステージに機材を運び込んでアフレコしていたが<ref name ="{{R|max1"/><ref name ="|max2"/>}}、「[[タバック]]と違い環境が良くなかった」とザビタン役の井上が語っているように{{sfn|大全|2003|pp=84 - 85}}、収録環境は悪く、声優陣が助監督と揉めると言ったこともあったため、後にスタジオを借りることになったと鈴木武幸は述べている<ref name ="max2">{{Cite journalR|和書|date = 2002|title = 「アクマイザー3」「超人ビビューン」プロデューサー 鈴木武幸|journal = 東映ヒーローMAX|volume = Vol.2|pages = 90 - 91|publisher = [[辰巳出版]]|isbn = 978-4886417602max2}}</ref>
 
アクマ族などの設定は前年からの[[オカルト]]ブームの流れを汲むものであり<ref name = "{{R|列伝" />}}、物語の軸となる「ダウンワールド」は、当時流行していた「[[地球空洞説]]」から着想を得たものである{{Sfn|大全|2003|p=12}}。
 
== ストーリー ==
51行目:
 
== 登場キャラクター ==
=== アクマイザー3 ===
==== アクマイザー3 ====
アクマ族の中でも平和を愛し、人間に味方するために一族を裏切った三銃士。
; <span id="ザビタン">ザビタン</span>
61 ⟶ 60行目:
: [[#サイレーン|サイレーン]]とは子供の頃からの親友で、ザビタンはサイレーンから人間の素晴らしさを教わった。
: 基本的に無表情だが、戦闘時のみ目に怒りのラインが入る。また、第16話のラストで一度だけ笑顔の表情を見せたことがある。
:; {{読み仮名|南雲健二|なぐも けんじ}}
:: 第17話から登場。魔法力「変わるんだら〜」によって変身するザビタンの人間態。肩書は東都タイムズ所属の記者。
:: 南雲がザビタンだと知っているのはイビル・ガブラ・ダルニアのみで、敵の前で正体を現すことがあったにもかかわらず、島一平ら人間の仲間には秘密のままだった。
71 ⟶ 70行目:
: たとえ反射による鏡像であっても自分の姿が二つ存在することが信じられず{{efn|DVDのブックレットでは自分の姿にコンプレックスを抱いているとある。}}、鏡や水面といった鏡面の前では動けなくなるのが弱点。また、古風な性格ゆえに上下関係を重んじ、悪と知りつつも師匠であるオオカミーダには逆らうことができなかった(第23話)。
: [[#ダイヤンガー|ダイヤンガー(本名ダイアナ)]]という恋人がいる。
: 戦闘時や怒っている時には目が吊り上がり、硬直した際には垂れ下がる。首に赤いマフラーを巻いているが、登場初期とOPオープニングでは巻いていない。
: 企画書では、「斗いを調子よくスポーツ感覚で楽しんでいるゆえ、アクマの紋章の影響を受けない」とされている<ref name="{{R|大全集">『テレビマガジンヒーロー大全集』([[講談社]]・1987年) p.196</ref>}}
:
; <span id="ガブラ">ガブラ</span>
80 ⟶ 79行目:
: イビルとは付き合いが古く、ダイヤンガーとも面識がある。
: 他の2人とは異なり表情の変化は見られない。
: 企画書では、「鈍感で善の意識がはっきりしないため、アクマの紋章の影響を受けない」とされている<ref name="{{R|大全集"/>}}
:; <span id="ガブラッチョ">ガブラッチョ</span>
:: 第25話から登場。魔法力「変わるんだら〜ガブラッチョ」によって変身する[[ダチョウ]]。自称も「子供の神様」になっている。
:: 足が速くなり、ダチョウでありながら空も飛べる{{efn|アクマイザー3は全員、足裏にジェット噴射が付いておりガブラ時でも飛べるはずなのだが、第28話では飛行能力を失っていた。}}。嘴による攻撃や様々な魔法力を使えるようになり、場合によってはギャリバードより役立った。
 
==== 悪のアクマイザー3の協力者 ====
; {{読み仮名|島 一平|しま いっぺい}}
: 東都タイムズの記者で、アクマイザー3の理解者の一人。
: アグマー程度なら倒すだけの実力はあるものの、少々ドジな所があり「俺って未熟だなぁ」とよく呟くが、記者としてアクマイザー3の仲間としてその勇敢さは時にアクマ族に目をつけられることもある。結構清潔で短髪にもかかわらず毎日洗髪している(第33話本人談)。南雲がザビタンの変身であることに最後まで気が付かなかった。
: 演じた千葉治郎は、自ら志願して三枚目を演じたと述べている<ref>{{Cite book|和書|title=創刊15周年記念 [[テレビマガジン]]特別編集 [[仮面ライダー]]怪人大全集|date=1986-10-10|publisher=[[講談社]]|page=216|chapter=「仮面ライダーSTAFF CAST SPONSORインタビュー CAST編」|isbn=4-06-178402-1}}</ref>。
:
; {{読み仮名|渚 ジュン|なぎさ ジュン}}
: 東都タイムズの女性カメラマン。アクマ族が人間狩りを行った際にザビタンに助けられて以降ザビタンの理解者となり、さらに第10話ではマジョルカの件でダルニアと心を通じ親友となった。第28話以降は登場していない。
:
; {{読み仮名|島 光彦|しま みつひこ}}
: 一平の弟。「どうして?」が口癖。ダルニアとは一緒に遊びに行くほど仲がよい。第38話(最終回)で一度だけザビタンが化けたことがある。
:
; {{読み仮名|有沢 美子|ありさわ よしこ}}
: 第5話から登場する銀座に所在する科学研究所に勤める女性科学者。アクマ族の陰謀を知り、以降はザビタンたちを科学的な側面から支える。第12話を最後に登場していない。
:
; {{読み仮名|秋田 源作|あきた げんさく}}
: 東都タイムズの編集長。「どうして?」を連発する光彦には手を焼いている。
: アクマ族や超能力も信じない俗人で、一平やジュンの報告をことごとく無視しているが、よく災難に遭う。部下では唯一、南雲(=ザビタン)だけを頼りにしている。
:
; {{読み仮名|白鷺 千代|しらさぎ ちよ}}
: ザビタンの母。メザロードによってザビタンの目の前で殺された。
 
=== アクマ族 ===
; <span id="メザロード">メザロード</span>
: アクマ族の警備連隊長{{efn|S.I.C. HERO SAGAにおいては「地球討伐隊アクマ族連隊長」。}}で、アクマイザー3の仇敵とも言うべき存在。本来はイビルの上官になるはずだった人物。登場回数も多く隊長怪人の作戦に直接指示を与えることも多い。
96 ⟶ 117行目:
; 隊長怪人
: メザロードの命令の下、兵士アグマーを率いて作戦行動を行なう指揮官たち。
: アクマイザー3の魔法力に対して{{読み仮名|アクマ力|アクマりき}}を使い、大半のメンバーはジャンケルを所持している。隊長の証である角を1つから2つ以上頭部に付けているが、まれに付けていない者もいる(マジョルカなど)。基本的に邪悪な者が大半だが、後述のように平和を望む者や、どこかユーモラスな性格の者も存在する。
: アクマイザー3の友人やかつての恋人が送り込まれることもあり、アクマイザー3を精神的に苦しめる。しかし不毛な戦いばかりではなく、後に「平和党四人衆」となったノッペラー・ノッペラーJr.・ナメナメーダもこの戦いで改心した。
:
108 ⟶ 129行目:
: 自身の右腕であるゲベルに不滅の盾を与え、その盾に秘められた呪いによってアクマイザー3の魂をカプセルに閉じ込めた。
: その存在と正体は続編となる『[[超神ビビューン]]』で明らかになる。
:
 
===== アクマ族の戦力 =====
; 兵士アグマー
: 隊長怪人に率いられるアクマ族の一般兵士。[[レイピア]]や二股の槍を武器とする。
: 第18話以降、頭部の形状が異なりマントを着用したメザロード直属の、第37話からはゲベル直属の[[親衛隊]]も登場した。
: 戦闘要員以外にも、隊長怪人の強化手術などを行う科学者タイプもいる。
; アクマ族戦車
: アクマ族の怪兵器。劇中では単に戦車と呼ばれている。
; <span id="不滅の盾">不滅の盾</span>
: アクマ族に伝わる最強の武器で、大魔王ガルバー曰く「王者の盾」。単に攻撃から身を防ぐだけでなく、様々な悪魔力を発揮する。
: 不滅の盾には大魔王ガルバーの呪いが掛けられており、盾を破った者はその魂をカプセルに封じられ永遠に葬られる。
 
==== アクマイザー3の味方および中立的なアクマ族 ====
124 ⟶ 139行目:
: 第2話から登場。ピンクの花吹雪とともに現れる、戦いを見ることを好むアクマ族の女性。
: 卑怯な行為を嫌い、度々アクマイザー3の危機を救う。ザビタンに恋心を抱いているが、嫉妬深い一面もみられる。
: 専用のジャンケルは短銃に変形させることができる。両目から破壊光線'''ダルニアビーム'''を放つ他、敵の武器を消滅させる魔法力も使える。
: アクマ族を裏切ってからは人間らしく優しい心を育むようになるが、それと引き換えにダルニアビームが連射できなくなるなど戦闘能力が衰え、次第に非戦闘要員となっていった。諜報活動などでザビタンに協力する。アクマイザー3はその異形の容姿から地上界の人間から恐れられ、そのため公の場では一般の人の目には写らないように活動しているが、彼女だけは何事も無く人間社会で暮らしており、光彦と遊びに出かけても他の人間からも驚かれる描写もない。また光彦と一緒におやつを食べる場面も多い。
: [[#マジョルカ|マジョルカ]]という姉がいたが、二人に組み込まれていた'''[[#双生児アクマ回路|双生児アクマ回路]]'''のために悲しい別れをすることになる(第10話)。
181 ⟶ 196行目:
: 気は弱いがザビタンを「悪魔力・舌縛り」で敗北寸前に追い込み、一平にも「あんな顔だが、恐ろしい奴だ」と言わしめた。ほかにも、銃や「悪魔力・二枚舌」を使う。
: [[鬼]]や[[雷神]]を彷彿させる一本角であり、胸部にも口があるのが特徴。
 
=== アクマイザー3の協力者 ===
; {{読み仮名|島 一平|しま いっぺい}}
: 東都タイムズの記者で、アクマイザー3の理解者の一人。
: アグマー程度なら倒すだけの実力はあるものの、少々ドジな所があり「俺って未熟だなぁ」とよく呟くが、記者としてアクマイザー3の仲間としてその勇敢さは時にアクマ族に目をつけられることもある。結構清潔で短髪にもかかわらず毎日洗髪している(第33話本人談)。南雲がザビタンの変身であることに最後まで気が付かなかった。
: 演じた千葉治郎は、自ら志願して三枚目を演じたと述べている<ref>{{Cite book|和書|title=創刊15周年記念 [[テレビマガジン]]特別編集 [[仮面ライダー]]怪人大全集|date=1986-10-10|publisher=[[講談社]]|page=216|chapter=「仮面ライダーSTAFF CAST SPONSORインタビュー CAST編」|isbn=4-06-178402-1}}</ref>。
:
; {{読み仮名|渚 ジュン|なぎさ ジュン}}
: 東都タイムズの女性カメラマン。アクマ族が人間狩りを行った際にザビタンに助けられて以降ザビタンの理解者となり、さらに第10話ではマジョルカの件でダルニアと心を通じ親友となった。第28話以降は登場していない。
:
; {{読み仮名|島 光彦|しま みつひこ}}
: 一平の弟。「どうして?」が口癖。ダルニアとは一緒に遊びに行くほど仲がよい。第38話(最終回)で一度だけザビタンが化けたことがある。
:
; {{読み仮名|有沢 美子|ありさわ よしこ}}
: 第5話から登場する銀座に所在する科学研究所に勤める女性科学者。アクマ族の陰謀を知り、以降はザビタンたちを科学的な側面から支える。第12話を最後に登場していない。
 
=== その他の人間 ===
; {{読み仮名|秋田 源作|あきた げんさく}}
: 東都タイムズの編集長。「どうして?」を連発する光彦には手を焼いている。
: アクマ族や超能力も信じない俗人で、一平やジュンの報告をことごとく無視しているが、よく災難に遭う。部下では唯一、南雲(=ザビタン)だけを頼りにしている。
:
; {{読み仮名|白鷺 千代|しらさぎ ちよ}}
: ザビタンの母。メザロードによってザビタンの目の前で殺された。
 
== アクマイザー3の技・戦力 ==
211 ⟶ 203行目:
; ザビタンショック
: ザラードを敵に投げ付けてぶつける必殺技。
; ザビタンノヴァ{{efn|書籍によっては、名称を'''ザビタンノバ'''と記載している<ref name = "全怪獣180">{{HarvnbR|全怪獣怪人 下180|1990|p=180}}</ref><ref name = "宇宙船SP173" />}}。}}
: 両肩に装着する小型ミサイル砲。普段はベルト脇に装着されている。
: ザビタンの持つ最大の武器で、アクマ族のアジトや戦車を破壊するほどの威力を持つ。
; 変わるんだら〜{{efn|第13、14話では「ザビタンチェンジ」「チェンジザビタン」という魔法名だった。}}{{efn|『全怪獣怪人 下巻』では、名称を「'''変わるんだらぁ'''」と記載している<ref name = "{{R|全怪獣180" />}}。}}
: 自身の姿を変える魔法力。元の姿に戻る際には'''戻るんだら〜'''を使用する{{efn|イビルとガブラも共通の魔法力を使用するが、それぞれ語尾に「イビルッチョ」「ガブラッチョ」と付く。}}。
: 人間に変身する際、当初は一平の姿を借りていたが、第17話から'''{{読み仮名|南雲健二|なぐも けんじ}}'''というオリジナルの姿となる。それ以外にも他のアクマ族・人間の女性や子供に化けることも可能だが、南雲以外の人間の姿では耳にピアスが付く。
237 ⟶ 229行目:
; イビルフィニッシュ
: 空中で体にひねりを加え、着地と同時に敵をイラードで突き刺す必殺技。
; {{読み仮名|回転撃ち|かいてんうち}}
: 跳躍してから着地しざまに一回転しながらジョーガンを乱射する。
; {{読み仮名|空中斬り|くうちゅうぎり}}
: ジャンプしてからイラードで相手を斬りつける。
; {{読み仮名|背面撃ち|はいめんうち}}
: 跳躍して一度背面を見せた後、ジョーガンで相手を射撃する。
; 変わるんだら〜イビルッチョ
278 ⟶ 270行目:
; スリーキック
: 単一目標に向かって、3人のキックを叩き込む必殺技。一旦はメザロードを倒したが、メザロードの持つ再生能力により復活される。
; {{読み仮名|X攻撃|エックスこうげき}}
: イビルとガブラがザビタンの前を交差しながらジャンプし、その交差点からザビタンがザラードで相手を斬りつける。
; {{読み仮名|シーソー斬り|シーソーぎり}}
: イビルが変身したシーソーの端にザビタンが乗り、反対側にガブラが飛び乗ることで空中に射出されたザビタンがザラードで相手に斬りかかる。
; ニューライトアタック
302 ⟶ 294行目:
:: 「トライキャッチ!」の掛け声によって、3台のギャリバーが合体した両サイドカー。中央をギャリバーA、左サイドをギャリバーB、右サイドをギャリバーCが構成する。
:: 走行速度が強化された他、武装'''ギャリバーキャノン'''による砲撃が可能となる。サイドに乗り込むイビルとガブラはうつぶせになって乗車する。
 
== アクマ族の戦力 ==
; アクマ族戦車
: アクマ族の怪兵器。劇中では単に戦車と呼ばれている。
; <span id="不滅の盾">不滅の盾</span>
: アクマ族に伝わる最強の武器で、大魔王ガルバー曰く「王者の盾」。単に攻撃から身を防ぐだけでなく、様々な悪魔力を発揮する。
: 不滅の盾には大魔王ガルバーの呪いが掛けられており、盾を破った者はその魂をカプセルに封じられ永遠に葬られる。
 
== 用語 ==
328 ⟶ 327行目:
* ガブラ - [[八奈見乗児]]{{efn|第1話、第2話のオープニングのクレジットでは矢田耕司と表記。}}
* ダルニア - [[吉田理保子]]
* メザロード - [[辻村真人]]{{Sfn|大全|2003|p=202}}<ref {{efn|name="noncredit">|ノンクレジット。</ref>}}
* バスカル - [[神谷明]]{{Sfn|大全|2003|p=77}}<ref {{efn|name="noncredit" />}}
* バゴダ - [[大平透]]{{Sfn|大全|2003|p=79}}<ref {{efn|name="noncredit" />}}
* ナレーター - [[田中信夫]]
 
=== スーツアクター ===
* ザビタン - [[高橋利道]]<ref name = "列伝2">{{HarvnbR|昭和石ノ森ヒーロー列伝|2013|p=112|loc=各番組情報2}}</ref>、[[春田純一|春田三三夫]]<ref>『[[宇宙船 (雑誌)|宇宙船]]』Vol.18([[朝日ソノラマ]]・1984年) p.5</ref>、[[岡本美登]](後半)<ref>{{Cite book |和書 |title=東映ヒーローMAX Vol.3 |publisher=[[辰巳出版]] |year=2002 |isbn=978-4886418296|page=56|chapter=INTERVIEW 岡本美登}}</ref>{{R|仮面俳優143}}
* イビル - [[益田てつ|益田哲夫]]<ref name = "{{R|列伝2" />}}
* ガブラ - 竹下誠治<ref name = "{{R|列伝2" />}}、吉田昌雄<ref name = "{{R|列伝2" />}}
* ダルニア - 日高ゆり{{Sfn|大全|2003|pp=4,202}}
* [[山岡淳二]]、[[大葉健二|高橋健二]]、[[井上誠吾]] ほか([[ジャパンアクションエンタープライズ|JAC]]){{Sfn|大全|2003|p=202}}
375 ⟶ 374行目:
 
挿入歌の初出は「最新テレビまんが人気者(アイドル)デラックス」というLPレコード(CW-7051、[[日本コロムビア]]より1976年3月発売)である。同LPには本作と『[[UFOロボ グレンダイザー]]』から各7曲(OP+ED+新録音の挿入歌5曲)、合計14曲が収録された。その後、「アイドルデラックス」は2 - 4作品の主題歌・挿入歌集(14 - 16曲収録)としてシリーズ化された。
 
:
=== 主題歌 ===
; オープニングテーマ - 「[[勝利だ!アクマイザー3]]」
: 作詞 - [[石ノ森章太郎|石森章太郎]] / 作曲・編曲 - 渡辺宙明 / 歌 - [[水木一郎]]、こおろぎ'73{{efn|name="kourogi"|エンディングのテロップでは'''こうろぎ'73'''と表記。}}
: 第3 - 5、7、10、11、13 - 21、24、28、30、31、33、35、37、38話では挿入歌として使用された。
: 第3話からアクマイザー3がジャンケルを合わせる場面にキャラ名[[スーパーインポーズ (映像編集)|テロップ]]が添えられる。その直後のタイトル部にアクマイザー3の声で「アクマイザー、スリー!!」とタイトルコールが入る。 第5話からのタイトルコールは水木一郎。
:
; エンディングテーマ - 「すすめ!ザイダベック」
: 作詞 - [[八手三郎]] / 作曲・編曲 - 渡辺宙明 / 歌 - 水木一郎、こおろぎ'73{{efn|name="kourogi"}}
: 第1 - 3、5、6、8 - 10、12、18、27、38話では挿入歌として使用された。
 
:
双方とも映像の変更はなかったが、オープニングでは以下の変更があった。
:
* 第3話からアクマイザー3がジャンケルを合わせる場面にキャラ名[[スーパーインポーズ (映像編集)|テロップ]]が添えられる。その直後のタイトル部にアクマイザー3の声で「アクマイザー、スリー!!」とタイトルコールが入る。 第5話からのタイトルコールは水木一郎。
:
=== 挿入歌・イメージソング ===
; 「無敵のジャンケル」(第36話)
492 ⟶ 488行目:
| なぜだ?! 子連れイビル
| style="text-align: left;" |
* ミイラーゴ{{efn|書籍『’70年代特撮ヒーロー全集』では、名称を'''ミイラーゴン'''と記載している<ref name = "宇宙船SP213" >{{HarvnbR|宇宙船SPECIAL|1998|p=213SP213}}</ref>。}}(声 - [[清川元夢]])
|rowspan="2"| 奥中惇夫
 
650 ⟶ 646行目:
| なぜだ?! 地獄からの挑戦状
| style="text-align: left;" |
* ゴルゴン{{efn|書籍によっては、名称を'''ゴルゴーン'''と記載している{{Sfn|全怪獣怪人 下|1990|p=185}}<ref name = "{{R|宇宙船SP213" />}}。}}(声 - [[増岡弘]])
| 田口成光
|rowspan="2"| 佐伯孚治
757 ⟶ 753行目:
{{notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
|refs=
<ref name="大全集">『テレビマガジンヒーロー大全集』([[講談社]]・1987年) p.196</ref>
<ref name="全怪獣180">{{Harvnb|全怪獣怪人 下|1990|p=180}}</ref>
<ref name="宇宙船SP173">{{Harvnb|宇宙船SPECIAL|1998|p=172}}</ref>
<ref name="宇宙船SP213" >{{Harvnb|宇宙船SPECIAL|1998|p=213}}</ref>
<ref name="甦る">{{Cite book|和書|date=2013-9-10|title=甦る!石ノ森ヒーローファイル|series=Gakken Mook|publisher=[[学研ホールディングス|Gakken]]|page=58|chapter=ヒーローファイル アクマイザー3|isbn=978-4-05-610166-9}}</ref>
<ref name="列伝">{{Harvnb|昭和石ノ森ヒーロー列伝|2013|pp=40-45}}</ref>
<ref name="列伝2">{{Harvnb|昭和石ノ森ヒーロー列伝|2013|p=112|loc=各番組情報}}</ref>
<ref name="仮面俳優143">{{Harvnb|仮面俳優列伝|2014|pp=143-152|loc=「第4章 東映ヒーロー史に刻み込まれた匠の技と業 13 [[岡本美登]](東映ヒーローMAX vol.29掲載)」}}</ref>
<ref name="max1">{{Cite journal|和書|date=2002|title=東映ヒーロー偉人伝 第1回 鈴木武幸|journal=東映ヒーローMAX|volume=Vol.1|page=47|publisher=[[辰巳出版]]|isbn = 978-4886417312}}</ref>
<ref name="max2">{{Cite journal|和書|date=2002|title=「アクマイザー3」「超人ビビューン」プロデューサー 鈴木武幸|journal=東映ヒーローMAX|volume=Vol.2|pages=90-91|publisher=[[辰巳出版]]|isbn=978-4886417602}}</ref>
}}
 
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書|date=1990-11-30|title=[[全怪獣怪人]]|publisher=[[勁文社]]|volume=下巻|id=C0676|isbn=4-7669-1209-8|ref={{SfnRef|全怪獣怪人 下|1990}}}}
* {{Cite book|和書
* {{Cite book|和書|others=監修 金田益実|date=1998-05-30|title=[[宇宙船 (雑誌)|宇宙船]]SPECIAL ’70年代特撮ヒーロー全集|publisher=[[朝日ソノラマ]]|isbn=4-257-03533-1|ref={{SfnRef|宇宙船SPECIAL|1998}}}}
|date = 1990-11-30
* {{Cite book|和書|author=岩佐陽一|date=2003-02-25|title=アクマイザー3 超神ビビューン大全|publisher=[[双葉社]]|isbn=4-575-29526-4|ref={{SfnRef|大全|2003}}}}
|title = [[全怪獣怪人]]
* {{Cite book|和書|date=2013-10-15|title=昭和石ノ森ヒーロー列伝|series=HYPER MOOK|publisher=[[徳間書店]]|isbn=978-4-19-730131-7|ref={{SfnRef|昭和石ノ森ヒーロー列伝|2013}}}}
|publisher = [[勁文社]]
|volume = 下巻
|id=C0676
|isbn = 4-7669-1209-8
|ref = {{SfnRef|全怪獣怪人 下|1990}}
}}
* {{Cite book|和書
|others = 監修 金田益実
|date = 1998-05-30
|title = [[宇宙船 (雑誌)|宇宙船]]SPECIAL ’70年代特撮ヒーロー全集
|publisher = [[朝日ソノラマ]]
|isbn = 4-257-03533-1
|ref = {{SfnRef|宇宙船SPECIAL|1998}}
}}
* {{Cite book|和書
|author = 岩佐陽一
|date = 2003-02-25
|title = アクマイザー3 超神ビビューン大全
|publisher = [[双葉社]]
|isbn = 4-575-29526-4
|ref = {{SfnRef|大全|2003}}
}}
* {{Cite book|和書
| date = 2013-10-15
| title = 昭和石ノ森ヒーロー列伝
| series = HYPER MOOK
| publisher = [[徳間書店]]
|isbn = 978-4-19-730131-7
|ref = {{SfnRef|昭和石ノ森ヒーロー列伝|2013}}
}}
== 関連項目 ==
* [[超神ビビューン]]