「山梨県道20号甲斐早川線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m みちまん がページ「山梨県道20号甲斐芦安線」を「山梨県道20号甲斐早川線」に移動しました: ノート:山梨県道20号甲斐芦安線における改名議論による。
タグ: 改良版モバイル編集
改名後の改稿と若干の加筆。当路線は旧・甲府櫛形線や竜王櫛形線に非ず、旧・竜王芦安線であるほか、主要地方道1993年新規指定のようなデタラメな記述が散見されるため緊急回避的に書き換えた。
タグ: 改良版モバイル編集
1行目:
{{改名提案|鹿山梨県道20号甲斐早川線|date=2019年7月}}
{{出典の明記|date=2018年9月}}
{{Infobox road
|種別・系統 = [[主要地方道]]
|アイコン = {{Ja Pref Route Sign|pref=山梨|number=20|width=100}}
|名前 = 山梨県道20号 甲斐芦安早川線<br />主要地方道 甲府櫛形竜王芦安線<!-- 県道と主要地方道の路線名は連動していません。告示に基づき記述して下さい -->
|名前の補足 =
|副名 =
15 ⟶ 14行目:
|廃止年 =
|起点 = [[甲斐市]]竜王【{{ウィキ座標|35|39|55.3|N|138|30|51.0|E|region:JP-19|地図|name=県道20号起点}}】
|終点 = [[南巨摩郡]][[早川町]]奈良田
|終点 = [[南アルプス市]]芦安芦倉【{{ウィキ座標|35|38|15.1|N|138|22|35.3|E|region:JP-19|地図|name=県道20号終点}}】
|接続する主な道路 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0020.svg|24px]] [[国道20号]]<br />
[[ファイル:Japanese National Route Sign 0052.svg|24px]] [[国道52号]]<br />{{Ja Pref Route Sign|number=42|width=25|align=left}} [[山梨県道42号韮崎南アルプス富士川線]]{{Clear}}{{Ja Pref Route Sign|number=12|width=25|align=left}} [[山梨県道12号韮崎南アルプス中央線]]<!-- 主要地方道以上を記載 -->
}}
'''山梨県道20号甲斐芦安早川線'''(やまなしけんどう20ごう かいあしかわせん)は、[[山梨県]][[甲斐市]]から同県[[南アルプス市巨摩郡]][[早川町]]に至る[[都道府県道|県道]]([[主要地方道]])である。別名、'''南アルプス街道'''{{refnest|group="注釈"|県道20号甲斐芦安線 - 南アルプス林道 - 県道37号南アルプス公園線(南アルプス市国道52号交点 - 広河原経由 - 身延町下山国道52号交点)の山梨県道路愛称名<ref>{{Cite web|date=|url=http://www.pref.yamanashi.jp/dourokanri/documents/name.pdf|title=山梨全域道路愛称名対象路線及び愛称名|format=PDF |publisher=山梨県県土整備部道路管理課|accessdate=2013-04-09}}</ref>。}}。
 
== 概要 ==
{{独自研究|date=2019年8月|section=1}}
起点は交通量の多い国道20号竜王立体となる。県道は西の山側へ向うが、県道とは逆側の甲府方面へ[[国道52号]]が延びる。この接続する道路はユーザーにとっては一本の道路として見なされ、[[南アルプス市]]側からは[[竜王町 (山梨県)|竜王]]方面や[[甲府市|甲府]]方面にアクセスする場合に多く用いられている路線である。
 
古くからある大型[[パチンコ]]店から、[[1990年代]]から[[釜無川]]に架かる[[信玄橋]]まで順次拡張工事が行われた区間を走行する。信玄橋手前は両端区間が付け替え前は狭隘な区間であったが、現在は改良された区間となっている。信玄橋は旧橋の北側に[[1992年]]に架け替えられ、両側に歩道を持つ幅の広い橋となったが、旧橋は2車線とはいえ車線幅が狭かった上に芦安方面から間断なく通行するダンプ等大型車で路面の磨耗が激しく、通行に支障をきたしていた。トラス橋であったため拡幅は難しく、架け替えとなった<ref group="注釈">上流にある[[武田橋]]も同様の状況だったが、通常の桁橋だったため拡幅工事のみで架け替えにはならなかった。</ref>。
 
信玄橋を渡ると旧[[八田村 (山梨県)|八田村]]区間となり、徐々に[[御勅使川]]の作った[[扇状地]]を高度を上げて登っていく。[[2006年]]に釜無川西岸へ移転し、放置された状態の旧[[山梨県総合交通センター|山梨県運転免許センター]]を通過し、国道52号バイパス[[甲西道路]]および[[中部横断自動車道]]と交差すると旧[[白根町]]区間に入る。
35行目:
 
なお、[[山梨交通]]が[[JR]][[甲府駅]]から国道52号および県道20号に完全に添う形で定期バスを運行しているが、夏の登山シーズンのみ県道20号を越えて更に奥の[[夜叉神峠]]、[[白鳳渓谷|広河原]]方面へ向う路線を設定している。県道20号より奥の夜叉神峠へ向う区間は一般車通行禁止となっており、この[[路線バス]]が唯一の交通機関となる。
 
現在は芦倉までとなっているが、そこからトンネルを掘り、[[南巨摩郡]][[早川町]][[奈良田温泉|奈良田]]まで延伸する「南アルプス周遊道路」の計画がある<ref>[http://sacroad.net/kawaru/ 南アルプス周遊道路]</ref>。山梨県では[[2014年]]([[平成]]26年)に着工し、7年または8年後の供用開始を目指すとしている<ref>{{Cite web |date=2014-02-04|url=http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/04/5.html|title=芦安 - 早川、道路新設へ 県方針、新年度にも着工|publisher=[[山梨日日新聞]]|language=|accessdate=2014-02-05}}</ref>。
 
かつては'''竜王櫛形線'''であったが、[[2004年]]([[平成]]16年)[[9月1日]]に[[山梨県]][[中巨摩郡]][[竜王町 (山梨県)|竜王町]]が合併により[[甲斐市]]となったことに伴い、路線名が現在の甲斐芦安線に変更された。
 
=== 路線データ ===
{{座標一覧}}
* 起点 : 山梨県[[甲斐市]]竜王新町字新堰端1261番の1地先<ref name="Yamanashi-pref.kokuji.H27-129">{{Citation |title={{PDFlink|[https://www.pref.yamanashi.jp/gyousei-kk/kouhou/documents/gh2726.pdf 平成27年山梨県告示第129号]}} |periodical=山梨県公報 |publisher=山梨県 |volume=号外第26号 |date=2015年4月1日 |page=pp.1-2}}</ref>(竜王立体、[[国道20号]]・[[国道52号]]交点)
* 終点 : 山梨県[[南巨摩郡]][[早川町]]奈良田字鰍水1053番の247地先<ref name="Yamanashi-pref.kokuji.H27-129" />
* 終点:山梨県[[南アルプス市]]芦安芦倉(南アルプス市役所 芦安支所前)
* 路線延長 : 21.0880 [[キロメートル|km]]<ref name="Yamanashi-pref.kokuji.H27-129" />
* 延長:約11km
 
== 歴史 ==
本路線は、道路法(昭和27年法律第180号)第7条の規定に基づき、一般県道として[[1958年]]([[昭和33年]])に[[中巨摩郡]][[芦安村]]芦倉から同郡[[竜王町 (山梨県)|竜王町]]に至る一般県道として認定された芦倉竜王線<ref>{{Cite web |url=https://www.pref.yamanashi.jp/somu/shigaku/reiki/reiki_honbun/a500RG00000947.html |title=県道の路線認定 |accessdate=2019-08-04 |publisher=山梨県}}</ref>(整理番号19)を起源とする。
* [[1993年]]([[平成]]5年)[[5月11日]] - [[建設省]]から、県道甲府櫛形線が甲府櫛形線として主要地方道に指定される<ref>[[s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道]] - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省</ref>。
 
かつ[[主要地方道]]指定や起終点を入れ替えは'''竜王櫛形芦安'''であっに改称され、[[20042003年]]([[平成]]15年)に終点の芦安村が合併に伴って[[南アルプス市]]となった際には特段の変更は加えられなかったが、[[2004年]](平成16年)[[9月1日]]に起点である[[山梨県]][[中巨摩郡]][[竜王町 (山梨県)|竜王町]]合併により[[甲斐市]]となったことに伴い、って路線名が現在の甲斐芦安線に変更されるなどの変更を経てきた。
 
沿線自治体では、終点である南アルプス市芦安芦倉(かつての中巨摩郡芦安村芦倉)から[[南巨摩郡]][[早川町]]奈良田の[[山梨県道37号南アルプス公園線]]にかけてを結ぶ「南アルプス周遊道路」の整備を求める声が少なくとも[[2008年]](平成20年)より挙がっており<ref>{{Cite web |url=http://sacroad.net |title=南アルプス周遊道路を完成させよう |accessdate=2019-08-04 |publisher=南アルプス周遊自動車道整備促進期成同盟会}}</ref> 、[[2014年]](平成26年)にトンネルを中心とした道路改良事業である早川芦安連絡道路として事業化され<ref>{{Cite web |url=https://www.pref.yamanashi.jp/kendosom/documents/h26-aki-03-jizen-hayakawaasiyasurenrakudouro.pdf |title=平成26年度 公共事業事前評価調書 |accessdate=2019-08-04 |publisher=山梨県}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.pref.yamanashi.jp/kendosom/documents/8-h29-saihyouka-kaihayakawasen.pdf |title=平成29年度 公共事業事前評価調書 |accessdate=2019-08-04 |publisher=山梨県}}</ref>、[[2015年]](平成27年)[[4月1日]]には甲斐芦安線を一旦廃止<ref>{{Citation |title={{PDFlink|[https://www.pref.yamanashi.jp/gyousei-kk/kouhou/documents/gh2726.pdf 平成27年山梨県告示第126号]}} |periodical=山梨県公報 |publisher=山梨県 |volume=号外第26号 |date=2015年4月1日 |page=p.1}}</ref>し、同日、新たに甲斐早川線として認定した<ref>{{Citation |title={{PDFlink|[https://www.pref.yamanashi.jp/gyousei-kk/kouhou/documents/gh2726.pdf 平成27年山梨県告示第127号]}} |periodical=山梨県公報 |publisher=山梨県 |volume=号外第26号 |date=2015年4月1日 |page=p.1}}</ref>。
 
== 路線状況 ==
55行目:
== 地理 ==
=== 通過する自治体 ===
* [[甲斐市山梨県]]
** [[甲斐市]] - [[南アルプス市]] - [[中巨摩郡]][[早川町]]
 
=== 交差する道路 ===