「交通部」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
6行目:
 
== 業務内容 ==
その所管は、[[交通違反]]の取まり、[[交通安全]]、更に[[交通事故]]や[[ひき逃げ]]や[[暴走族]]など、[[道路交通法]]違反や[[自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律|自動車運転死傷行為処罰法]]違反などの[[捜査]]を含め、多岐に渡る。
 
また、しばしば警察主催のイベントに駆り出されることもあり、交通指導講習会や交通安全教室を開いて市民に交通指導を直接行う。さらに、[[運転免許証]]更新手続も所轄の交通課が管轄しており、主に署の受付け口か課の受付カウンターで受付けている。
 
これらの他に、パトロール中に不審者を目撃した場合などは、それがたとえ交通違反に関連しない犯罪者であっても職務質問したり、身柄確保を行ったりすることもある。
これらの他に、重大事件発生時には[[緊急配備]]が発令される場合があり、指令の下協力にあたる。[[白バイ隊員]]に限らず、所轄の[[交通課]]は、警察車両による機動力を武器に、現場最前線であらゆる警察活動をサポートする役割も担う。交通課や[[地域課]]は市民生活に密接した警察活動を行うため、事件や事故に遭遇する確率も高く、犯罪防止(抑止)や[[犯罪捜査]]にとって非常に重要な存在。特に白バイ・パトカー・[[パトカー|ミニパト]]は機動力に優れているので、刑事に捜査協力しつつ、刑事事件の逃亡犯や[[指名手配]]犯などを逮捕する機会も多い。また、交通課のパトロール活動は刑事課や地域課と連携して行っており、不審者を認知したらすぐさま関係各所へ連絡できる体制が敷かれている。
 
白バイ隊員は[[二輪車]]という機動力を生かして[[緊急配備]]や[[被疑者]]の追跡に適しており、事件が発生した場合は[[刑事課]]や地域課と同様、すぐに警戒態勢に入るよう訓練されていて、装備品に一般の警察官同様、[[拳銃]]を携行させている場合もある。[[手錠]]・[[警棒]]などといった装備品はほぼ全ての白バイ隊員が携行しており(木の長い警棒では邪魔なので、従来から[[特殊警棒]]を持っている)、交通課員は拳銃を持たない場合もある(職務の性質上必要ない)。
 
== 警視庁交通部の編制 ==